- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 知りたい保護者 (ID:xesMKjmYSf6) 投稿日時:2018年 03月 25日 22:39
こちらの掲示板を見たら
正直、色々な不安が出て来ました…
近況を知ってる方
ぜひ教えてください
よろしくお願いします。
-
【7101437】 投稿者: 保護者 (ID:RtrV7lTRfhc) 投稿日時:2023年 02月 06日 00:37
小学校からの内部進学生が中学で一緒になる中受組と同等以上になるよう、中学進学から逆算して学年ごとの達成目標が組まれており、一年生からたくさん勉強させます。
なので、小受終わって安心してると慌てることになります。
勉強についていけないなどの理由で退学して公立に転校していく子も多く、一貫校にありがちなのんびりした雰囲気はありません。
ただ、先生方はどの子も目標をクリア出来るように気を配っていて、指導はとても手厚いです。
理事長も交代しましたし、現校長のご指導のもと、学校の雰囲気も昔の投稿とは全然違っています。 -
-
【7109826】 投稿者: ⁇ (ID:cXPvThnmwWY) 投稿日時:2023年 02月 11日 08:07
学校側はできない人には追試をやり、学校側から退学させることはまず無いです
親がついていけないと判断した場合転校させることはあると思うが
なので、別に、一貫校ならわでの習い事、ピアノ、バレー、体操、サッカー等に
力を入れている家庭が多いです
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。