最終更新:

42
Comment

【5633182】在校生のご両親様、質問させてください

投稿者: BunriKid's候補の父親   (ID:jSGpkPa8ZqI) 投稿日時:2019年 11月 09日 10:24

ご縁をいただけた本校様に進学するか、地元の公立にいくか悩んでおります。
私(父親)の勤務地による関係で、進学であれば引っ越すことになります。

地元の公立に通う場合は、中学受験前提となるのでSAPIX等の学習塾に通います。

本校は特に英語教育に魅力を感じています。
英語の授業外で英語も使って指導されるのは、とても良いアイデアだと思いました、なぜ他校はマネしないのだろう!?
たしかに、中学受験には英語は関係ありませんが、長い人生において、幼少の頃から度々英語に触れておくことはとても望ましいと思っております。

また、校長先生がとても優しそうな方で、子供たちに対する自愛を感じます。
某先生ですが、プレテストでは息子はひどい状態でしたが、励まして褒めてくださいました。
息子は受験時に「僕の先生だ!」とテンションが上がっていました。

在校生のご両親様に、ご教示いただきたいことがございます。
1.中学で外部受験をされる方は、かなりいらっしゃるのでしょうか。
  かなり・・・抽象的な質問で申し訳ございません。
2.12年一貫教育なので中学受験の対応は無いと考えてよいでしょう。
3.中学校の偏差値と高校の偏差値にかなり乖離があり、心配しております。
  在校生は小学校から学習塾に通われていますでしょうか。
  当校は、大学受験が前提となりますので、学力は在校生のご両親様にとって重大な関心ごとかと存じます。

よろしくお願いいたします。  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5658773】 投稿者: 塾への幻想  (ID:EN8heDRVbS.) 投稿日時:2019年 12月 03日 10:40

    有名な鉄緑会でも東大に合格するのは在籍者数の半分ですよ。元々それなりの学生だけに絞り、そして大量の課題を課しながらあまり合格率が高くないと思います。筑駒のように大学受験に向けてあまり対策をしない学校の子が通うのは良いですが、大学受験に向けて対策がある学校は、学校の勉強を予習、復習してしっかり消化することを基本とし、理解できなかったところは先生に聞き、弱点の補強は先生に相談しながら自分で参考書や問題集をこなしていけば大抵の大学は合格します。中学受験や高校受験は精神年齢的に他人の導きが必要でしょうが、大学受験は何よりも自学が大事です。

  2. 【5658879】 投稿者: こりゃまた 大きくでたね  (ID:oJeAjDz.rDM) 投稿日時:2019年 12月 03日 12:54

    文理で小学校版で・・・
    鉄緑だの筑駒だのの例えをだして

  3. 【5658944】 投稿者: 悪気は無いと思うのですが  (ID:OvbXombNGX.) 投稿日時:2019年 12月 03日 13:48

    スレッドの質問から乖離されてますね。

  4. 【5658963】 投稿者: 川のクマさん  (ID:RF3s84ylE2k) 投稿日時:2019年 12月 03日 14:01

    ※英語の授業外で英語も使って指導されるのは、とても良いアイデアだと思いました、なぜ他校はマネしないのだろう!?
    イマージョンスクールで調べると、色々な学校が出てきます。

  5. 【5663565】 投稿者: 教育者の素質  (ID:6LSHBGi8hhI) 投稿日時:2019年 12月 07日 20:43

    西武文理小学校のまねは、歴史ある小学校ならどこもしないでしょう。今の校長先生は慈愛に満ちたお優しい教育者ですが、その上にいらっしゃる理事長ご一族(理事長ご夫妻とそのお子様たち)には、子供を育てる教育者としての素質が余りにもなさ過ぎます。
    第一希望残念でこちらに入学手続きなさったご家庭は、中学入試の準備も視野に入れた方が宜しいかと。幼児教室の先生やご親戚お身内の方々によくよくご相談なさった方が宜しいでしよう。

  6. 【5663752】 投稿者: 質問です  (ID:LiQIki6MMnY) 投稿日時:2019年 12月 07日 23:22

    小学校は良いが、中学校以上は良くないと言う理解で良いでしょうか。

  7. 【5663877】 投稿者: ちがいます  (ID:0a9yLR2bl1s) 投稿日時:2019年 12月 08日 05:47

    小中高は全部良いですが、理事長の問題だけですね。
     しかしながら、見て見ぬふり、耳に入ったら聞いてるふりをしてれば何ら
    問題はないんじゃないかな。
    そのうち来年あたりは、変わる可能性があるかもです


     

  8. 【5663999】 投稿者: 説明不足をお詫びします  (ID:6LSHBGi8hhI) 投稿日時:2019年 12月 08日 10:11

    質問です様。そういう意味ではありません。校長先生がどんなに立派でも、トップ(理事長様ご一族)が教育に不向きな場合、しわ寄せは、小中高に関わらず、弱いお子様たちにいくということです。大人は見て見ぬ振りできますが、成長過程の子供は、力関係含めてそのまま吸収します。

    掲示板でお話できる内容には限りがあります。お受験前に幼児教室にお通いでしたでしょう?そちらの先生の中には、ある程度ご存知の方がいらっしゃるかと思います。お伝えできる範囲で何とか伝わるように書かせて頂きました。参考になさって下さい。お子様の健やかな成長をお祈り致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す