最終更新:

23
Comment

【958465】埼玉大学教育学部附属小学校の受験について

投稿者: ぼのぼの   (ID:QEong8nFeSg) 投稿日時:2008年 06月 21日 18:30

埼玉大学教育学部附属小学校の受験を考えていますが、小学校受験はここのみと考えています。徒歩でいけるという理由が一番大きく、合格できればラッキーというかんじです。落ちたら学区の公立に行くことに抵抗はありません。
ただ受験に際してお受験塾の通塾は考えておりません。国立という性質上お受験塾で学ぶことを要求されるとは思えないので過去問などでペーパーや実技を家で勉強させ、あとはぶっつけ本番、幼稚園での素の姿を考査してもらえればと思います。通塾しても抽選であっさり落とされるというリスクもありますしね。

埼玉大附属小に通われているお子さんで、うちと同じように通塾なしの埼大附小のみの受験をされて合格された方はいらっしゃいますか?なにかアドバイスなどがありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【958603】 投稿者: 抽選落ちですが・・  (ID:YUFjFJz4WL6) 投稿日時:2008年 06月 21日 21:53

    我が家も数年前に受験いたしました。
    主人の転勤が決まり、やはり徒歩圏内のこちらなら・・と思い受験しました。
    当時、まだ他県におりましたので受験塾などなく、埼玉の本屋で埼大附属の過去問、
    その他問題集を購入し半年ほどかけてやらせました。
    ただ、ぶつけ本番は少し心配でしたので、夏休みを利用して模擬試験を受けました。
    (説明会の時に、学校前で案内を配られていた塾のひとつです)
    通塾されなくても、一度、模擬試験などで試験の雰囲気を味わっておくと、お子様も
    安心されるのではないでしょうか?
    過去問をご覧になってもおわかりになるように、問題自体はそれほど難しいものでは
    ありません。ご家庭でのご指導だけでも十分合格できると思います。
    ぼのぼのさんも頑張って下さいね。

  2. 【958918】 投稿者: ぼのぼの  (ID:JncwhW3o4Ik) 投稿日時:2008年 06月 22日 09:31

    抽選落ちですが・・さん

    ご返信ありがとうございます。
    確かにぱらっと見た限りでは普通の幼稚園児なら解ける問題ばかりのようにかんじました。ただ待ち時間の長さや見慣れない先生の指示にきちんと従えるか、というと若干不安はありますね。

    模試はお教室に入ってないと参加できないものだと思っておりましたので、ご教授いただいたように模試だけはやってみようと思います。

    国立は抽選というのがやはりネックですね。
    都内のように何十倍にもなる場合は最初の抽選はある程度しかたがないとしても、考査後にまた抽選で絞る、というのは疑問です。埼玉附属も考査後に半分にも満たない20人程度を抽選で落とす理由はあるのか?と本当に疑問です。

  3. 【959173】 投稿者: 塾なし  (ID:u0SbU2IyUIc) 投稿日時:2008年 06月 22日 15:05

    我が家もスレ主様と同様の考えで数年前に国立のみを受験し、ご縁があって、現在通わせていただいております。何分わが子は短期集中型なもので、お教室には通わず年長の運動会明けから、須原屋で過去問をいくつか購入し2ヶ月弱の間ゲーム感覚で楽しくお勉強できたと思います。スレ主様がおっしゃるように、過去問は家庭で十分指導できる内容です。

    ただ、抽選落ちですが・・様のように、模擬テストは1度受けました。
    確か、10月末に学校の説明会があります。その時に校門でいくつかのお教室のスタッフが模試のチラシを配っています。そこの1つを利用させていただきました。
    どんな雰囲気なのかを子供が理解できるように面接の練習を兼ねて。それと、購入した過去問以外に少しでも情報が欲しかったのが理由です。

    服装はどうしたらいいの?面接は母親?父親? 
    当時の私にはとても大きいかった疑問をお教室に直接尋ねてクリアしました。
    利用すると、精神的に落ち着けるかと思いますよ。
    少なからず、子供自身も「あの子見たことある!」みたいな安心感を持てたかと思います。

    それと面識のないお友達と普通に関わることができるように、週末には自宅から離れた大きい公園へ行って訓練。「誰か誘って一緒に遊んでもらいなぁ〜」と言い残して私はじっと我慢。自力で声かけができ、面識ないお友達と一緒に行動できるよう練習しました。といってもわが子には楽しい週末だったようですが。 その甲斐あってか、当日の行動観察のテストも無事クリアできたかと思います。

    お受験日当日はなんとも言えない空気があります。
    お教室で頑張った親子はとてもキラキラしてみえたりもします。
    とにかく、異様な緊張感に包まれる空間なので、親子で心強く臨んでくださいね。


    ご縁があるといいですね。

  4. 【959304】 投稿者: ぼのぼの  (ID:iZzEK8hboug) 投稿日時:2008年 06月 22日 17:50

    塾なしさん

    ご丁寧なアドバイスに感謝したします。
    そんなに直前に対策をはじめても見事合格された方がいたことがわかって少し安心しました。

    >それと面識のないお友達と普通に関わることができるように

    これはまったくの盲点でした。そういう視点で我が子が遊ぶ姿を見たことがなかったので、塾なしさんと同様に普段行かないような公園に行って、初対面のお友達とはどういうふうに関わっていくか観察してみます。

    私もご縁をいただき塾なしさんと同じ学校で学べることを願っております。

  5. 【959494】 投稿者: 塾なし  (ID:jkZbQyLjzSc) 投稿日時:2008年 06月 22日 22:18

    当時の本音としては、もう少し早く取り組んでいれば…と悔やんだ自分がいましたよ。
    とにかく情報をはじめ、気持ちを共感できるお母様方とも繋がりがなかったのでただただ孤独でした。(お教室に入ったら入ったでなにかと色々あるみたいですけどね)
    なにより、わが子を教えるとなるとついつい力が入ってしまって…。
    過去問の繰り返しだと、子供は答えを覚えます。なので、意地悪ではありますが、不意をついて問題を改造したりしました。例えば、お話の順番の数字を変えたり、お話の内容を全く違う話にしてしまったり。 受検は先生の話を聞く事が重要だと思います。

    子供だってやる気が出ない日だって当然あるはずです。ですが、受検日近くなるとやる気のないわが子に怒鳴ってしまって泣かせてしまったりする事がありました。今思い返しても自己嫌悪です。あまり力を入れすぎると親子共々疲れてしまいますので、適度に力を抜いて頑張ってください。 応援しております。


    久しぶりに何気なくPCを立ち上げ辿り着いたスレでした。
    この辺で失礼致します。

  6. 【959519】 投稿者: はい  (ID:UhFGAoHwOm6) 投稿日時:2008年 06月 22日 22:40

    数年前とは、何年前でしょうか??今の5年生が受検した頃までは、確かに塾なし記念受検で多数合格してます。抽選前までに、合格者の3倍の人数が通ってましたから・・・。ただ、今の4年生のときから、1次の筆記試験でかなり落とされ抽選までたどり着く人数がかなり減ってます。埼玉県にも多数の私立小学校ができたので、私立小学校残念組がかなり受検しているので、抽選落ちですが・・・さんが何年前に受検したか存じませんが、最近は塾なしで合格しているお子さんは数えるほどではないでしょうか??

  7. 【959686】 投稿者: 塾なし  (ID:4oUHQoeGR9Q) 投稿日時:2008年 06月 23日 06:59

    天気予報ついでに再び覗いてしまいました。

    とりあえず学年を書くのは控えます。 

    はい様がおっしゃるように、確かにどこをみても「お教室通ってた人…」は大勢、いや、ほとんどでしょう。最近では公立より私立と考える親御さんも増えているようなので、実際に私立も受けたわ〜とおっしゃるご家庭も目立ちます。なにより入学してまもない頃は、同じお教室の親子が固まっている現象がありました。〇〇の模試を受けました〜の言葉で「そうなの?」みたいな話になってお近づきになれた方もいます。

    スレ主様…ちょっと疲れる話ですいません。 

    それに動じてはいけない!!ということです。
    子供を信じて心強く頑張ってください!!
    母は強し!!です。


    本当に本当に
    これで失礼いたします。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す