インターエデュPICKUP
37 コメント 最終更新:

実際のところ

【2513754】
スレッド作成者: メロディ (ID:NDKlHLV42k6)
2012年 04月 20日 20:14

今年受験予定の女児の母です。

過去ログなど検索すると、勉強面はあまり期待できないというような内容が多い気がします。

娘は習い事として、ピアノを習わせておりますが、小学校のうちから将来は音楽方面へと決める決心もつかず、正直なところ小中位は好きなことをのびのびと、そしてお勉強もそれなりにやらせたいという考えがあり、中学受験に関してはおいおい考えていければと考えております。
ですので、情操教育の面では音小が理想なのですが、お勉強面には不安もあります。
もし在学中の方がいらっしゃれば、是非学習面について、進度や宿題に関してお話しをお聞きしたいと思っております。
また、私共のような考えの家庭はやはり少数派で、将来は音楽方面へとお考えのご家庭が多いのかも気になります。
是非よろしくお願いします。

【2514369】 投稿者: 卒業生父兄   (ID:/2F3Aoxfw5o)
投稿日時:2012年 04月 21日 11:34

ちょっと前の卒業生です。
とても良い学校だと思いますが、正直申しまして、学習面ではほとんど期待しない方が
良いのではないか、と思います。先生による指導力の差がけっこう大きいので、
受験するにしろしないにしろ、何かしらご家庭でサポートされた方が、将来的に安心です。

生徒さんは以前は、内部進学組と受験組に2分され、一部の方が公立に進学されていましたが、
最近は、音中に普通科ができたため、これに普通科進学組が加わりました。

音楽科に進学される方々は音楽で頑張り、受験組は勉強で頑張り、
普通科および公立進学組は趣味に遊びにのびのびと...といった感じでしょうか?
進路は分かれますが、基本的に生徒さんたちは仲良く、雰囲気はいいです。

うちは受験組でしたが、友人たちも応援してくれて、学校が癒しの場になっていたため、
あのハードな受験生活をあまりストレスをため込まずに乗り切ることができました。
そういう意味では、受験する方にとっても良い学校なのではないかと思います。

在学中は小さなことで、ぶーぶー文句を言っていたのですが(笑)、離れてみると、
音小というのは、本当に穏やかで恵まれた環境だったのだなあ...と懐かしく思います。
ただ、勉強面では、くれぐれもご家庭できちんとフォローなさることをお勧めします。

【2515239】 投稿者: ト音記号   (ID:9YNAK.WVmH2)
投稿日時:2012年 04月 22日 05:23

わがやもバイオリン、ピアノの個人レッスンを受講していますが、予習シリーズの塾にも通っています。
どちらに進学するかは、5,6年の進路演奏会でおいおい本人と決めていくと思います。

勉強は塾で、音楽は学校でと割り切った方も多いです。

教師、施設ともに環境は素晴らしいですよ。

【2515405】 投稿者: 昨年度卒業   (ID:9AYF4xsPEmw)
投稿日時:2012年 04月 22日 10:26

こんにちは。
我が家は昨年度卒業しました。
勉強についてですが何を期待していますか?中学受験レベルの勉強ですか?それならご期待には沿えないと思います。学校の方針として受験用の授業はしないと聞いたことがあります。普段の授業は結構練られた授業で基礎重視だと思います。でも結構、満点いく内容でした。基礎あっての発展ですから。長期休暇の算数の宿題はかなり発展的な問題も出ていました。
先生方も工夫した授業をしていましたし、施設も綺麗で充実していて我が家的には大満足でした。
校外学習、遠足、夏の宿泊も充実していました。
上に進む子、中学受験する子なと進路が異なる子がいて子供にとってそれがまた良い刺激だったように思います。仲が良かった子とはまだ、連絡を取り合っているようです。

【2639010】 投稿者: 8分音符   (ID:ywNgK2VoIAw)
投稿日時:2012年 08月 03日 20:20

良いところもたくさんある学校ですが、
いじめや学級崩壊もあったりします。

【2642212】 投稿者: 説明会の印象派良かったですが   (ID:.2BqVsZbnZY)
投稿日時:2012年 08月 07日 04:46

>8分音符さま

あの可愛い雰囲気でもいじめや学級崩壊ですか。。
以前、学校説明会に参加し好印象を持ちましたが
授業参観をさせて頂いた時、たしか高学年の美術室での授業で
全員男子のおしゃべりに夢中なテーブルから
遠くポツンと離れて女子の中に一人だけで座る男の子の存在が(事情はわかりませんが)気なりました 

低学年は男子も女子も同じような可愛さで
中庭も手遊びなどして楽しそうでしたが

高学年になるといろいろあるのでしょか?

【2644750】 投稿者: 保護者A   (ID:YidzcWmyg7c)
投稿日時:2012年 08月 09日 13:41

8分音符さまがおっしゃっているのは昨年度の件でしょうか。

該当学年に対しては説明があったものの、
それ以外にはまったく説明がありませんでしたね。
それゆえ噂がひとり歩きしてしまっている状態です。

私が最初にこの件をうかがったのは卒業生からでしたし、
こうやってネットで話題になるくらいなら、
直接校長先生から伺いたかったです。

学校の名誉のために書けば、
けっしてクローズドな雰囲気ではありません。
ただ、もう少し学校側から(すすんで)
昨年の件や児童の進路など、情報をオープンにしていただきたいです。

【3153040】 投稿者: 秋桜   (ID:H2umwK5Xt7k)
投稿日時:2013年 10月 22日 15:59

ある芸能人のブログに音小でいじめや校内暴力があると
書いてあったのですが、本当なのでしょうか?

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー