最終更新:

59
Comment

【782262】国立音楽大学付属小学校

投稿者: のんびりママ   (ID:vv5MjKJxMKw) 投稿日時:2007年 12月 04日 19:13

来年受験を考えています。
ピアノやお絵かきが大好きな子ですので音楽や芸術に力を入れている音小に興味を持っています。
何をやるのものんびりマイペースな子供ですので進学校にはむかなそうだなという感じです。
中学に普通科が出来る・・・という噂もあるようですがどうなのでしょうか?
我が家はピアノは楽しんでやっていますが音楽一家ではありませんし、絶対音大へ行かせたいというわけではないので中学にも普通科が出来たら選択肢が広がりよりいいなぁと思っています。
女の子ですので小学校から大学まで自宅(国立)から近いというのもとても魅力です。
国立は比較的治安もいいですしね。
実際、下校の風景を拝見している限りではマナーの悪い生徒も見受けられませんしとてもいい印象でしたがどうでしょうか?
ご存知の方お教え下さい。
それと授業後の遊びなんかはどうなっていますか?
レッスンをとっているお子様以外は皆さん、学校で遊んで帰宅するのでしょうか?(学校開放しているのかしら?)
公立と違い家に帰ってから遊びに行くというのはしにくいですよね。遠方から通われている方もいらっしゃいますし。
下校時は先生が各方面ごとに集団下校している様子を拝見したことがあるのですが、駅からバスや電車に乗る生徒なんかの場合、駅まで引率して下さるのでしょうか?
登校時はどうでしょうか?
その他先生のこと生徒のことなどいろいろ教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【800350】 投稿者: 音小パパ  (ID:I3FtWOOiOlk) 投稿日時:2007年 12月 28日 21:23

    新しいお友達の親御さんがた、こんばんは。
    音小ママの中には、「あの人かしら」と見当が付く方もあるかもしれないので、ちょっと恥ずかしい音小パパです。


    お子様の御入学、本当におめでとうございます。
    入学式の日がだんだん近づいてきますね。音小の入学式はきっと感激していただけると思いますよ。ぜひお楽しみに。


    実は、昔に比べると音小生のお行儀が悪くなってきたとの声を聞きます。
    実際、数年前までは校内で来客とすれ違うときには必ず「こんにちは」と挨拶が出来ていました。帰りの挨拶もきちんとしていたのですが、このごろはただすれ違って行くだけになってしまいました。
    家庭環境や、知らない人と声を交わすのが怖いような世の中になってきたところにも原因があるかもしれません。


    ただ、子供たちが安心してのびのびと学び過ごせる場所を「求めて造りあげてゆく努力をしよう」という気持ちが音小にはあると思います。
    1年生の親御さんは、子供と同じように不安がいっぱいあることでしょう。でも、先生方だけでなく、音小のPTA「わかば会」、そして皆さんが一緒になれば、この環境や伝統を守り受け継いで行けるのです。


    何か困ったこと、不安や不満、わからないことは遠慮なく先生や役員さん、先輩ママにおっしゃって下さい。学年が違っても大丈夫です。任せっぱなしで不満だけ発するのではなく、ご一緒に学校生活を考えて行きましょう。パパのご参加も大歓迎です。


    一生懸命に問題解決の努力をしてもらえることを請合いますので、決して自分の周りだけで抱え込んで悩んだり、陰口で済ませたりしないようにしてください。
    きっと、しばらくの後には自分の母校のように思えると思います。


    音小へようこそ。

  2. 【808068】 投稿者: 音大附属生  (ID:LrczP6J6mzY) 投稿日時:2008年 01月 12日 13:18

    先日娘の元に「くにたち音信」が届きました。
    今年の音小は、すいぶん「狭き門」だった事を改めて思い知りました。
    合格された皆様、本当におめでとうございます!

  3. 【808518】 投稿者: 音符  (ID:yQBuiztSd2Y) 投稿日時:2008年 01月 13日 01:07

    こちらの学校を検討しているものです。

    こちらの学校は、親が学校に伺う頻度は多いのでしょうか?
    働いているお母様の場合、役員などはいかがされておりますか?

    在校生の保護者の方など、ご存知の方がいらっしゃいましたら
    教えて下さい。



  4. 【808559】 投稿者: 役員です  (ID:aEZjwNF.S4c) 投稿日時:2008年 01月 13日 05:50

    合格された方々、入学説明会も済んでようやく一安心なさっている頃と思います。本当におめでとうございました。
    これから音小をめざそうとなさる御家族のみなさん、ぜひお待ちしております。


    音小にはクラスの協議委員という制度があります。いわゆる役員さんです。詳しくは省きますが何種類かの役があって、多い方で月に何度かは学校へ出向きます。基本的には全学年での集まりですから、それぞれの役員会で学年ごとに役割を決めたりします。


    ご夫婦で職をもっていらっしゃる方も多いです。私どももそうです。役員会の参加は必須というわけでもなく、同級生や先輩のママとでやりくりをしている方もおられます。確かに少々大変ですが、「子供の環境を学校と一緒に整えてゆく」ととらえて楽しむことにしています。


    一年間のことですから、なるべく楽そうな役員をお引き受けになれば大丈夫だと思いますよ。6年間の在学中にいつかは当たるでしょうし。もちろん、中には1度も役員にならずにいた方もいらっしゃいます。

    むしろ、そういう集まりは生理的にどうしてもイヤ、という方は音小の風土にはなじみ難いかもしれません。少しの回数や時間でも、積極的に参加して父母の間で広く話し合って問題を解決しようという感覚を大切にしている方が多いようです。ですから、6年のうちに自分の母校でもあるような思い入れの出来る方がいらっしゃいます。
    この春に私のところは卒業ですが、私もさびしく思ううちの一人です。


    あまり固くならずに、学校選びの参考にはなさらなくてもよろしいかと思います。
    次のお受験ですと学校でお会いすることは出来ませんが、ご幸運をお祈りしています。

  5. 【809911】 投稿者: 音符  (ID:yQBuiztSd2Y) 投稿日時:2008年 01月 15日 00:57

    役員です様へ


    詳しく書き込んで下さいまして、ありがとうございました。
    とても安心いたしました。
    音小の温かみのある校風が感じられ、ますます好きになりました。
    音小のランドセルを背負う我が子の姿を楽しみに、頑張ります。

  6. 【815448】 投稿者: びっくり!  (ID:Eqt5.bEULZg) 投稿日時:2008年 01月 21日 10:42

    例年は12月初旬に二次募集が行われていたのですが、
    なんと今年は2月14日(木)に二次募集が行われるようです。
    願書受付は2月12日(火)16:00〜まで。
    詳しくはホームページをご覧ください。

    同時に新2、3、4年生の編入もかかっていますね。
    こちらの試験日は3月19日(水)13:00〜です♪
    のびのびしていて面倒見もよくて良い学校ですよ。

  7. 【815450】 投稿者: びっくり!  (ID:Eqt5.bEULZg) 投稿日時:2008年 01月 21日 10:43

    例年は12月初旬に二次募集が行われていたのですが、
    なんと今年は2月14日(木)に二次募集が行われるようです。
    願書受付は2月12日(火)16:00〜まで。
    詳しくはホームページをご覧ください。


    同時に新2、3、4年生の編入もかかっていますね。
    こちらの試験日は3月19日(水)13:00〜です♪
    のびのびしていて面倒見もよくて良い学校ですよ。

  8. 【816265】 投稿者: 卒業生です  (ID:RN1B7D/t8L6) 投稿日時:2008年 01月 22日 02:15

    10年ほど前の卒業生です。


    とても楽しい小学校生活だったのを覚えています。
    私は残念ながらピアノに向いていなくて、私立女子校を受験し、現在某理系大学へ通っております。


    本当にすべてがのんびりとした雰囲気の学校でした。
    授業などもいろいろな工夫があり、印象に残っています。また、たくさん外で遊んだことも覚えています。
    やはり独特な雰囲気ですので、外部の中学に入って公立の小学校の人と自分の学校の話などをしたときには驚きました。(一番驚いたのは教室にピアノが置いていなかったことです)音楽の授業だけに関わらず、国数理社、家庭科などなども独特です。


    今考えると自由奔放な子が多く、良い意味でケンカなどが絶えませんでした。
    ちょっと元気すぎるくらいでしたかね…

    先生たちはいろいろな人がいましたが、怒るときにはちゃんと怒り、いろいろ遊んでいただきました。

    あとは、男の子の数がとても少なかったです。ほぼ女子校のような環境…それを感じさせないくらい活発ですが。


    ピアノはなんだかんだみんな1日6時間とかやっていて、練習嫌いの私には少し辛いものもありました。
    ピアノの競い合いなども中にはあったりしますので、良い刺激になればいいですが、うまくフォローはしていかないといけないかもしれません。



    中学に進学する際は本当によく考えたほうが良いと思います。
    やはり、ピアノも大変ですし、バイオリンもしくはクラシックギターを必ずやらなければならないなど、いろいろ大変そうです。
    私の友人の中でも中学のときに辞めてしまった子もいました。




    偶然この掲示板を見て、書き込ませていただきました。古い話ですが、お役に立てたら幸いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す