- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ブルーバード (ID:FgQm5VajN0g) 投稿日時:2010年 04月 16日 09:49
小学校高学年の娘のバレエに関して気になることがあります。
コンクールに出場するよう、先生よりお声をかけていただいています。
「表現力もあって体も柔らかいし、なで肩で細身。体型的にバレエに向いているのですが
ただ一つ、膝がポコっと出ているの。何とかしなきゃね」と言われたらしいです。
私はバレエのことは全くわかりませんが、膝が出ているのはたぶん生まれつきの骨格なので、
治るものなのか心配です。
訓練で少しでも改善されるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
-
【1695044】 投稿者: 膝頭 (ID:59Jl8P2LnqE) 投稿日時:2010年 04月 16日 12:21
遺伝的に膝頭が大きいとかでっぱり気味ということはありますね。
足の綺麗なお母さまと並んだお嬢さんの足もすらりと綺麗ということがあります。
先生がおっしゃるのは膝が曲がっているという意味ではないでしょうか?
今の子は普通にしているとやや膝が曲がった状態で楽に歩いていると思います。
バレエで踊る時は膝もつま先も意識しているはずなので、普段とは大分違うと思いますが
その意識をもっと強く!という意味ではないでしょうか? -
【1695536】 投稿者: 膝裏 (ID:rG7bxflUDSY) 投稿日時:2010年 04月 16日 19:50
膝頭さんのおっしゃる通りだと思います。
膝を引っ込めようと、必要以上に力を入れるより、膝裏を伸ばす!伸ばす!伸ばす!これを意識してみるようにお話してみてください。これを小さい頃からしつこく言われ続けた娘のバレエ教室のお姉さん方は、膝がぽっこりの子は少ないです。でも骨格の問題や、痩せすぎていて膝頭が大きく見えてしまう子もいます。それでも膝裏がきちんと伸びていると、膝はあまり気にならず、とてもきれいに見えますよ。 -
-
【1695548】 投稿者: ももこ (ID:hq5oCylZudI) 投稿日時:2010年 04月 16日 20:06
私自身がバレエをやっていますが、膝が出てます。先生に毎回言われますが、残念ながら骨格の問題のようです。開脚の時になるべく膝裏を床につけるようにストレッチ繰り返し、日常では正座はしないようにと言われました。
-
【7068657】 投稿者: ボボ (ID:KjgMFv8gaLI) 投稿日時:2023年 01月 12日 13:19
よくスーパーモデルでも美脚扱いだと膝頭が小さくX脚ですよね。海外コンクールでも踊りのテクニックに勝ると美脚に勝利する事も有りますが、レギンスが似合わないとかモデルさんも色々ですのでストレッチですかね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"お稽古ごと"カテゴリーの 新規スレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"お稽古ごと"カテゴリーの 新着書き込み
- 発表会のプログラム間違い 2023/03/10 10:02 子供がピアノを習っています。 引越しがあったりで2人の先生...
- 暗譜 2023/03/03 16:03 演奏会では暗譜されてますね 協奏曲では40分も、 どうし...
- 塾選び:enaかサピック... 2023/02/16 18:10 私はまだ入る気はないのですが、中学になったら今の塾はやめ...
- そろばんと公文式数学 2023/02/16 13:18 どっちがいいと思いますか? それぞれどのような違いがあり...
- 頭が良いからピアノが... 2023/02/09 14:56 東大生の何割はピアノが弾けるというような記事を以前見たこ...