最終更新:

25
Comment

【6493309】バレエしている娘への励まし

投稿者: バレエ母   (ID:AQRhoOrqjv.) 投稿日時:2021年 09月 23日 16:51

小学5年の娘が年長からバレエを習っています。通っているのは個人の教室で、先生はお金儲け目当てのコンクールもあるからコンクールばかりをすすめたりはしないと言う方針で誰もコンクールに出る子はいません。
周りはみんな週2で通っている中、娘はトゥシューズ クラス週4(フル)で通い、さらに物足りないからとバレエシューズクラスも週4で受けさせてもらっています。親目から見て上手くはありません。周りの子の方が上手に思います。
本人も上手くなれないことを悩んでいて、本人希望で回数を増やしました。
本人はみんなよりコツコツレッスンに出ることでいつかは上手くなれるはず!と信じていたようですが、最近なかなか上手くならないしみんなの方が上手いから、、、めげそうと言うようになりました。多分1カ月前に発表会の発表があり、最近まで同じクラスだった子がクラスが上がった途端に良い役をもらえたことに色々思うことがあったみたいです。
レッスン回数を増やしてみんなについていけるならそれでもいいんじゃない?と思うんですがそれでは気休めにもならないものなんでしょうか?
いつか努力が報われると言ってもいいものなのか、、、
こういう時、どういう言葉かけが良いですか?レッスン回数増やした効果は少なからずあると信じても大丈夫でしょうか?
ちなみに娘の目標は端役でもいいからいつかもらえるようになる!だそうです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6493717】 投稿者: たぶん  (ID:fbXeZVoxNgQ) 投稿日時:2021年 09月 23日 22:01

    私ったら、日本舞踊やバレエなどの習い事にはこういった側面もあるという豆知識を持ち合わせていながら、失敗したのです。
    部活ではこれらの慣習を引きずらず、子供らしく健全な環境で活動できると思っていたのですが。
    低学年の頃は子供は経験有りだから部活で前列センターだったのに、学年が上がる毎にどんどん後ろへ。誰よりも高く飛べていても。あのママじゃあ、お金を出さないわね。って見くびられてしまったんだわ〜
    沢山の大会に出たがり、その為に沢山のレッスンと講習会の参加回数を増やし、こっそりと御祝儀を渡し、何度も何度も大会に出る事でレッスン代とチケット売り上げに貢献してくれそうな母達を先生方は好きなのよ。
    もう、踊りは懲り懲り!!

  2. 【6493743】 投稿者: 正直  (ID:75sV1RldWkY) 投稿日時:2021年 09月 23日 22:28

    お嬢さん、上手になりたいんですね。バレエやるにはその気持ちは1番大切なことです。

    ただ、バレエの5年生ってちょうどお稽古にとどまるか真剣に続けるか分かれる時期。そしてその5年生で他の子の方が上手に見えるなら、正直そこまでかもしれません。ごめんなさい。

    今二十歳の娘が現役で踊っております。

    五年生の時の娘を思い返すと、うちも週4で通っておりました。ポワントは週一。小柄でしたのでポワントの許可が出るのが遅く5年の夏頃でしたし、週一でじっくりやってくださってる感じでした。1番仲良しの子とNo.1を争っていたので、体調管理や怪我には死ぬほど気をつけていました。

    娘も波があってめげることも多々ありましたが、大変だね。頑張ってるねと声かける程度で、先生に全てお任せしておりました。泣いて帰ってくることもたくさんありました。

    お嬢さんのレッスン回数についてですが、上手ではない理由がなにかがわからないので、闇雲に増やしたらいいのかはわかりません。

    バレエって技術に対する努力はもちろんですが、体型、リズム感、表現力、考える力、メンタルの強さ、感性、その他もろもろ必要ですよね。技は上手なのに繋ぎが美しくない子とかも。

    いつも見てくださってる先生にお聞きして足りないところを補うしかないように思います。レッスンを増やせば上手くなると先生が仰るなら、信じるしかないような…。

    ここから先女の子は体型の変化で大きな壁にぶつかることがあります。娘も回転軸がズレて大変でした。落ち込みや焦りでメンタルボロボロでしたが、親は見守ることしかできなかったです。

    バレエってとにかく厳しいと今でも思います。こどもはずっと戦ってる感じ。なので、親は一緒に落ち込まず、すごいね〜キレイだね〜と少しでも楽しく感じられるようにするのが1番大切かもしれません。

    色々思い出してしまいました。的外れな書き込みでしたら申し訳ありません。頑張ってください。

  3. 【6493824】 投稿者: たぶん  (ID:oM06wsb4STY) 投稿日時:2021年 09月 23日 23:29

    あれ?
    誰が削除したのかしら?

  4. 【6493851】 投稿者: 難しいですね  (ID:Y5ML1Cq2u5w) 投稿日時:2021年 09月 23日 23:56

    娘がバレエを3歳から小5の初めまでやっていました。
    コンクールに熱心なお教室で、ポワントがはじまった小4終わりくらいから徐々に実力差・向き不向きが目に見えて出てきました。見込みのある子たちは先生からお声がかかり、レッスン回数を増やし、さらに実力差が広がる→コンクール上位入賞連発といった感じでした。
    声がかからない子もコンクールに憧れるので徐々にレッスン回数を増やしますが、やはりセンスのあるなしは最初に先生が見込んだとおりで、同じコンクールに出ても順位で結果にあらわれます。
    逆に早くからコンクールに出ていなくても中学生になって頭角をあらわしてきたのは、本人にやる気があり、さらにものすごく体型がバレエ向きのスリムな子でした(もともと細い上にレッスンでさらに絞れる)。

    要は何が言いたいかというと、センスのあるなしは最初から決まっており、先生はそれをかなり早い段階でわかっている。一部の例外は恵まれた体型と秘めたやる気を兼ね備えた子、という印象です。

    ただ、娘さんがプロを目指すなどでなく、役をもらえることを目標にしているなら、それを先生に繰り返しお伝えしておくことです(発表会の後のお礼のお手紙や年賀状などの機会でも)。それでも役がつかない場合は、えこひいき(それこそ金銭的なやりとりとか)がなければ同年代にもっと上手な子がいる、舞台映えがするという単純な理由です。
    私は娘がバレエは好きだけれどセンスがないのを早くから気付いていましたから、中学受験を理由にそのタイミングでやめられてほっとしました。

  5. 【6493988】 投稿者: 内的動機  (ID:N7CD.KesraY) 投稿日時:2021年 09月 24日 07:33

    「努力は報われる」と言われているのに、いつまで経っても母の言うように報われると感じない…と大人になってもモヤモヤが残ることもあります。

    良い役というような外側の出来事より、どれだけバレエが好きかとか、バレエが楽しいというような内的な動機があれば、少しぐらい苦しいと思っても、やりたい事だから持続できるものです。

    そして、そういう時の子どもは努力を努力とは思いませんし、頑張っているとも思いません。

    好きで楽しいからです。

    親の意向なのか、子どもの内的動機なのか始まりも大事です。

  6. 【6494084】 投稿者: 基礎重視  (ID:zURMr/080/U) 投稿日時:2021年 09月 24日 09:26

    小学校高学年からの成長期で、勉強でもスポーツでも適性が見えてくると思います。バレエは舞台芸術ですので、骨格、体型や体の線など、本人の努力だけでは限界がある場合も多いですよね。

    しかし、一握りの非常にレベルが高い教室(毎年、一流バレエ団に入団したりヨーロッパに留学する人が居るレベル)以外であれば、ソロの役をもらうことは難しく無いはずです。
    バーレッスンと柔軟を徹底的にやり、細身の体型を維持してください。
    先生へのアピール(ソロを踊りたい)も大切かも知れませんがこちらは先生との相性や先生の性格にもより、何とも言えません。

    長女はどちらかというと遅咲きで、小学校高学年では群舞要員専門でしたが中学で伸びて、いきなり、という感じで全幕ものの主役に指名されました。
    (その後の修羅場をご想像ください。指名されてから半年、週6回、5時から11時までのレッスンになり、何度か過労で倒れました。)

    次女は早熟な方で、小5でやはり全幕ものの重要な脇役をもらい、複数の男性プロとからむ長いバリエーションを踊りました。

    その後、二人ともそこそこには伸びましたがとてもプロになれるレベルではなく、高校卒業で引退、楽しい思い出と信じられないレベルの体力だけ残りました。

    全幕ものの主役をやりたい、ということでなければ、スリム体型の維持と基礎練習でチャンスは廻って来ます。

    なお、一言付け加えると、どなたかが書かれた新垣結衣さんは、バレリーナとしては理想的なバランスです。
    日本のバレエ団では少し大きいかま知れません。ヨーロッパでは標準。外国では日本人は高い技術を持ちながら身長が足りず採用が難しくなる場合が多いです。

  7. 【6494127】 投稿者: ポアント  (ID:umAJ9p.ndd2) 投稿日時:2021年 09月 24日 10:02

    お小さい頃から才能が見えている…と多くの方が書いておられるので、一言。
    私の娘のお教室では、小学生高学年まで振り付けも覚えるのが遅いし、何というか…フニャフニャと軸の無い踊りをしていたお嬢様がいて、発表会のお稽古ではお母様がヒヤヒヤされていたのですが、中学3年生頃から背が伸びてとても綺麗に踊られるようになりました。
    見惚れるほどに。
    子供も私も通っていたお教室は、発表会には世界的に有名な海外のバレエ団のソリストをパートナーにグランパドドゥを踊れるようなお教室で、もちろん国際的なコンクールにも出場している生徒さんが多い中、そのお嬢さんは、小学生の頃はずっと一貫して、楽しそうに、でもフニャフニャ踊っておりました。
    そして、突然驚くほど美しく踊られるようになったお嬢様、現在はドイツのバレエ団でご活躍です。
    そんな例もございます。
    わからないものです、本当に。
    この方の場合は、お引越しで中学生でお教室を変わられたので、そちらが要因だったのかはわかりませんが…。
    ただその変わられたお教室も、元のバレエ教室出身の先生のお教室でした。

    それからしつこく金一封をアピールされている方がおられますが、バレエ教室も名前を背負っての発表会でありコンクールです。
    常識のあるお教室でしたら、先ずは実力の伴わない生徒さんを、コンクールへ出場させたり発表会でグランパドドゥを踊らせたりということはありません。
    実力のある方のみ、先生から打診されます。
    その時に、お支払いされるか否かはご家庭で判断されたら良いと思いますが、今からそのようなことは不要だと思います。
    今は、お歳暮、お中元、発表会のお礼、を常識の範囲でなされば十分だと思います。

  8. 【6494680】 投稿者: バレエ母  (ID:AQRhoOrqjv.) 投稿日時:2021年 09月 24日 17:53

    ありがとうございます。
    娘は、、、小顔で鶏ガラは鶏ガラです。食べても食べても痩せ型と痩せすぎの境目ぐらいにいます。骨格的にはよくわかりませんがすごく向いているわけではないんじゃないでしょうか
    オーラは、、、感じません 笑
    うちは逆で水泳もやっていたんですが、バレエがやりたいからとさっさと4泳法マスターして見切りをつけてました。
    コンクールやらプロを目指すわけじゃないので楽しんでくれればいいかなと思ってはいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す