最終更新:

22
Comment

【916109】バレエ教室のレベル低すぎです

投稿者: れいこ   (ID:uw.rlW9tKMc) 投稿日時:2008年 05月 01日 18:49

はじめまして。宜しくお願いします。

幼稚園時代から近所のバレエ教室に通う小学校2年の娘がおります。
当初、今の教室を選んだ理由は、知人より、
「そんなに本格的ではないけど、お月謝もそんなに高くないし、
試しにやってみるにはいいんじゃない?」という話を聞いてはじめました。



ただ、発表会は、他の方(ある程度バレエがわかる方))に率直なご意見を聞くと
「悪いけどお粗末すぎる」「ここで続けていて本当にいいの?」などという辛口意見です。

実際、娘のお友達が学校のお友達を発表会に読んだところ、
陰であとから「あんなのバレエじゃないわよ」とまで言われたそうです。
(ようは、ほとんどの人が下手なのでお遊戯のようです)



前置きが長くなりましたが、都内なので、近所に他にいくらでも
有名だったり、よさそうなバレエ教室があるので、常々移籍を、と考えているのですが
皆様、移籍のときはどのような理由で先生に伝えるのですか?


同じ理由で(レベルが低すぎる)移籍を考えているお母様は沢山いるのですが、とにかく先生が子供の扱いが
上手なようで、子供はみなやめたがらないのです。教室も和気藹々、みな仲良しで・・



自画自賛ではないので、お許し下さい。娘は大変先生に買われていて、
かなりの期待をされています。(柔軟性、筋力がある、踊りの覚えも早い、などそういう面だと思います)

もちろん、今のレベルの低い教室にいるからこそ、その教室の中では
上手なほうな事は百も承知です。

ただ、先生に相当に買われているのがわかるから、なおさら
他の教室に行くなどと言い出せずに困っています。

母が腹をくくるしかないでしょうかね・・?

ここ1年ぐらい、この理由で悶々としています。
本当にまとまらなくてすみません、アドバイス宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【916557】 投稿者: れいこ  (ID:uw.rlW9tKMc) 投稿日時:2008年 05月 02日 10:22

    外の世界 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 判断は難しいですよね。
    > 先生はきちんと指導していても、子どもの方が勝手にやっている場合もあります。
    > そこまで含めて「指導」なら、その先生は指導が下手、ということになりますが…。
    > 大きいお姉さんたちの筋肉のつき方はどうですか?ももやふくらはぎが筋肉質になってきていませんか?


    小学校高学年で、上手な人がほとんどいないので、何とも言えないのですが、
    ももやふくらはぎが筋肉質、という以前に、バレエ体型の人がいないのです。
    みなさん、全然バレリーナーらしい筋肉などついていません。
    ただ細い方か、(失礼ですが)ちょっと太っている方ばかりです。


    > トウシューズを履かせてもらえるようになる時はどういう基準でしょうか?


    これも、また、先生に対する不信感の元なのですが・・・・
    一番古株の生徒で、でも一番下手な人がいます。
    (暗黙の了解ですが、他のお母さん達もみなそう感じています)

    でも、その生徒のお母さんと、先生がお友達関係なので、
    去年の発表会でついにその生徒はトウシューズをはきました。
    (先生も、お母さんの手前、気を遣ってはかせたといったことが、誰の目にもわかりました)
    膝はガクガクに曲がり、背中も猫背、とてもとても見ていられない状況ででしたが、
    先生は、踊りの配置で、その生徒をやや後ろにしたり、他の人の陰にしたり、
    とにかくあまり目立たない立ち位置においていましたが・・・

    そこまでして、トウシューズをはかせる生徒さんがいると思えば、
    別の生徒さんには、その生徒さんのお母さんと折り合いがあまりよくないらしく、
    そういう理由から「**ちゃんには、絶対にトウははかせない!」と、
    他のお母さんに言ったりしているようです。


    バレエの先生って、皆さん、どちらかというと、こういう感情的な方が
    多いのでしょうか?



    > プレコンがどんなレベルなのかわかりませんが、それを機会にトウシューズを履かせてあげよう、なんていうのなら、早めにやめたほうがいいかもしれませんね。来年トウシューズを履くのは、いくらなんでもちょっと早すぎだと思うので。


    先生としては「私の目から見て、もうはけると見込んだ生徒にしか、はかせない」
    とおっしゃっていますが、さきほども書いたような成り行きから、
    かなりの不信感を持ってしまいます。


  2. 【916560】 投稿者: れいこ  (ID:uw.rlW9tKMc) 投稿日時:2008年 05月 02日 10:26

    パデシャ さんへ:
    > 移籍することは、なかなか言いづらいですよね。
    > 教室を移られた方を何人か知っていますが、皆さん、バレエ自体をやめると先生におっしゃっていました。
    > 受験準備とか、ピアノの先生に見込まれてピアノの練習のためバレエに時間が割けないとか、皆さんいい加減な嘘をついていましたね。
    > 先生は、去る者は追わず・・・とおっしゃっていました。



    ありがとうございます。

    やはり、バレエ自体をやめる、という事にするのが一番よさそうですよね。
    狭い地域なので、多分、あとからよそのバレエスクールにいる事が
    先生の耳に入るとは思いますが、それは一向に構わないと思っています。

    ただ、先生と子供達の関係がざっくばらんなので、子供ぐるみで
    ウソをつかなくてはならない部分がつらいところでもありますが・・・

    うちの教室のような、先生と子供の関係が密、というのも、
    一見いいようですが、いざ、やめるやめないの段階になると、困りものです。


  3. 【916568】 投稿者: れいこ  (ID:uw.rlW9tKMc) 投稿日時:2008年 05月 02日 10:32

    発表会めぐり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 都内でしたらバレエ教室は沢山ありますので
    > まず色々な教室の発表会を見に行かれてはいかがでしょうか?
    > どんな教室でもそれぞれ長所と短所があります。
    > 特別才能に恵まれていなくても、本人が楽しく続けられる教室もあれば
    > 本格的すぎるが故に、「楽しく続ける」ことが許されない教室もあります。


    まさに、うちの教室は「特別才能に恵まれていなくても、本人が楽しく続けられる教室」だと思います。



    >
    > 親が下調べを万全にして、いくつか候補を挙げ、お子さんに体験させてみるのが良いと思います。
    > 学校の転校もそうですが、高学年になると女の子は新しい環境に馴染むのが難しくなりがちです。
    > 2・3年生のうちに良い教室に移してあげた方が良さそうですね。


    アドバイス、ありがとうございます。
    ただ、難しい部分が、とても良いお友達関係が出来てしまっているので、
    その部分だけ問題なんですよね・・・。

    あとは本人次第ですかね。
    お友達と離れても、本格的にやるか、どうか・・・


    他の教室の発表会は見に行きますが、あまり違いに気がついていないようです
    (自分の教室はレベルが低い、という事)

    こういう事は、親から話題を振ってもいいものなのでしょうか?
    (例えば「どこどこ教室は、みんなすごく上手だったよね」といった感じに)


  4. 【916583】 投稿者: 三日月  (ID:QGEAyYZVqws) 投稿日時:2008年 05月 02日 10:48

    バレエの教室も本当に色々ですね。
    私の周りでは中学受験を考え、むしろレベルの低い教室で充分と割り切っていらっしゃる方々の方が多いです。
    今の教室は週1で1時間程度でしょうか?
    上手な子の多い教室は週2は当たり前ですし、練習時間も長いです。
    本人や親御さんの熱意も相当なものです。


    小2からの移籍は、お母様やお子さまご本人にもそれなりの覚悟が必要だと思います。
    くれぐれも慎重になさってくださいね。

  5. 【916619】 投稿者: 発表会めぐり  (ID:DQI.3AYQd6M) 投稿日時:2008年 05月 02日 11:41

    まだ小2のお嬢さんでは教室のレベルについてまでは分からないでしょうね。
    個人的には親から話すのは良いと思えないのですが、
    これまでの書き込みを拝見すると、やはりお嬢様がバレエを好きで、今後も続けたいと思っていらっしゃるなら他の教室へ移るのが賢明だと感じます。

    「夫婦で話合った結果、来月で教室を退会させて頂きたいと思います。」とだけお話するのが良いと思います。
    先生によっては感情的になる方もいるようですが、普通は理由まで聞かれないと思います。
    もし理由を何度も聞かれるようでも「夫婦で決めたことですので」を繰り返し、決して先生や教室に対しての疑問を話さないことが大切だと思います。

    お子さんの学年があがってしまうと、お子さんが嘘の理由を言わなければならなくなってしまうかも知れません。
    大人でも「穏便にやめる」のは難しいと感じるわけですから、お嬢さまを巻き込んでしまうのは気の毒ですね。
    「来月で辞める」と話した上で、先生の態度がお嬢さまに対して厳しいようでしたら、お月謝だけお支払いし、その後行かなくても構わないのではないでしょうか。
    習っている立場として先生には礼を尽くせば、その先はお互いに人間性の問題ですから。

    教室を移った経験のある子を何人も知っています。
    近隣の教室間で移った子も数人知っていますが特に問題ないと思います。
    バレエの世界はとても狭いので「バレエを辞める」と嘘を言って他の教室に移るのは辞めた方が良いような気がします。
    そして前教室の批判めいたことは話さないのが大切だと思います。

    三日月さんが書いていらっしゃるように、レッスン時間や回数、先生の指導によってそこに集う親子の意識や様子も随分違うと思います。
    どんな教室でも100パーセント満足できることはないと思いますが、ご家庭のニーズにある程度あった教室があると思います。

  6. 【916648】 投稿者: れいこ  (ID:uw.rlW9tKMc) 投稿日時:2008年 05月 02日 12:12

    発表会めぐり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > まだ小2のお嬢さんでは教室のレベルについてまでは分からないでしょうね。
    > 個人的には親から話すのは良いと思えないのですが、
    > これまでの書き込みを拝見すると、やはりお嬢様がバレエを好きで、今後も続けたいと思っていらっしゃるなら他の教室へ移るのが賢明だと感じます。
    >
    > 「夫婦で話合った結果、来月で教室を退会させて頂きたいと思います。」とだけお話するのが良いと思います。
    > 先生によっては感情的になる方もいるようですが、普通は理由まで聞かれないと思います。
    > もし理由を何度も聞かれるようでも「夫婦で決めたことですので」を繰り返し、決して先生や教室に対しての疑問を話さないことが大切だと思います。



    先生は、ご自分の指導に絶対の自信を持っていらっしゃるので、
    理由をしつこく聞かれるのは目に見えていますが、そこは何とかこらえる覚悟で
    臨まないとならないです。


    >
    > お子さんの学年があがってしまうと、お子さんが嘘の理由を言わなければならなくなってしまうかも知れません。
    > 大人でも「穏便にやめる」のは難しいと感じるわけですから、お嬢さまを巻き込んでしまうのは気の毒ですね。
    > 「来月で辞める」と話した上で、先生の態度がお嬢さまに対して厳しいようでしたら、お月謝だけお支払いし、その後行かなくても構わないのではないでしょうか。
    > 習っている立場として先生には礼を尽くせば、その先はお互いに人間性の問題ですから。



    先生の態度が変わることも目に見えています。前に、やはりよそのお母様が
    先生に対して、ちょこっと意見したら、その後しばらく、そのお子さんは
    名前も読んでもらえず、無視されたそうですので・・・
    きっとうちもそうなりそうですが、1ヶ月分のお月謝を棒に振ってもいいと
    思っているので、行かなければいいのですよね。
    色々とアドバイス、度々ありがとうございました!

    皆様のお陰で、ずいぶんと勇気がわいて来たとともに、
    過去を振り返り先生の事を色々と書きながら思い起こすと、
    やはり不信感は募る一方で、退会に向けての決意も固まってきました。

    皆様、貴重なお時間をさいていただき、本当にありがとうございました。



  7. 【916974】 投稿者: 移籍経験者  (ID:b1BnjbGgoH2) 投稿日時:2008年 05月 02日 19:21

    ほとんど閉めた状態ですが、経験談を。
    小4になる春に、来月から仕事のスケジュールで送り迎えができない(ホント)のと塾に行く(ホントは5年からの予定)ので、スケジュールの合う教室をのんびり探します・・・の理由でやめました。やめた次の日から、新しい教室へ通っています。
    必ず合同公演で顔を合わせる機会のある距離だったので、手紙で次の教室はご存知の通り、幸い駅から一人で通えます、塾のスケジュールもばっちり(ホントに)、こちらで基礎をキチンと習ったので移籍しても遅れることなくクラスについていけますと丁寧に感謝をこめた内容をしたためて、報告しました。
    高学年のいない教室=実績がない・・・ということは、地域の合同公演や協会の舞台もないはずなので、そこまでしなくても良いかもしれませんね。

    上でも言われていますが、以前の先生の陰口だけは我慢しましょう。
    学年が小さいとわからないかもしれませんが、合同公演を組むような組織がある場合、組織内の移籍は許可なしでは禁止となっている場合もあります。
    お嬢さんにはうまくなりたい、長く続けたいなら移籍、このままなら膝の曲がったバレエごっこでおしまいよと話してみればいかがでしょう。
    友達のほうが大切ならそれまでです。
    親を選ぶことは出来ませんが、教師を選ぶことは親に出来ることです。

  8. 【917159】 投稿者: 移籍しました  (ID:4rkSUNUVv6A) 投稿日時:2008年 05月 02日 23:41

    うちの娘も5年生の時に移籍しました。

    移籍の理由は一番は、ヒステリックに怒る先生がどうしても嫌だと泣いて訴えたためで
    すが、もともと私が指導に疑問を感じていたからというのもあります。

    移って2、3ヶ月で娘の踊りはかなり変わりました。こんなことならもっと早くに移れば
    よかった、最初にもっとちゃんとリサーチしてから入会すればよかったと悔やみました。

    娘が移ってしばらくしたころに、「今のところはクラシックバレエだよね。じゃあ前の
    ところはなんだったの?」と聞いてきました。娘にも今までやってきたのはバレエとは
    違うものだと感じたようです。(もちろん以前の教室もクラシックバレエ教室と謳って
    います)お嬢さんは2年生ということ。実際に移ってどこまで感じるかはわかりませんが、
    あきらかにレベルが違えば納得すると思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す