最終更新:

103
Comment

【1502801】ピアノコンクール全国上位者の練習(小学生)

投稿者: ふゆこ   (ID:0rKA1uJx2pA) 投稿日時:2009年 11月 12日 13:02

様々なピアノのコンクールがありますが、どのコンクールでも、全国大会の上位入賞者の演奏には本当に驚きます。それも、小学生なのに!と、驚いています。


率直にお尋ねしますが、何歳くらいから、どのようなお教室で、どのくらいの練習をされると、全国大会レベルのピアノを弾けるようになるのでしょうか?


偶然某コンクールを拝聴する機会があり、、、我が子のピアノと雲泥の差で、驚いてしまいまして、お尋ねしました。

よろしくおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 8 / 13

  1. 【1538302】 投稿者: いや~  (ID:zp6h2IHoSYE) 投稿日時:2009年 12月 10日 21:49

    すごいんですねぇ。
    レベルが違うなぁ。
    5歳にして大きな手をお持ちなんだぁ。

    うちの子、手が小さくて
    「暇な時は、水かきをひろげなさい!」
    と先生に言われ、指の股をひろげられてました(涙)
    河童じゃないんだから、水かきって・・・。
    高学年ですが、オクターブ、ギリギリです。

  2. 【1538713】 投稿者: でもぉ。  (ID:pV2Fjpprz8g) 投稿日時:2009年 12月 11日 08:19

    ははぁ。


    オクターブ届くまで待つレベルということもある、と
    ご存知の書き込みなのですね?


    つまり。


    待たずに進まれるお子さんもいらっしゃいます。
    進度については、私が知っている範囲では
    韓国のお子さんにはいらっしゃいますよ。
    あちらの英才教育のほどは・・・。
    日本も韓国に負けない教育をしていってほしいな~と
    思うこともしばしば。


    ま、いいんじゃないですか?
    辻井さんも中国のピアニストと二人で1位。
    一部外国人には、もし、辻井さんが全盲でなかったら・・・なんて
    失礼なことを言われているということを、思いも及ばないのでしょうね。
    ましてや、自国民同士で足の引き合いなんて
    本当にみっともない。


    滑稽さん、ごめんなさい、また世界のお話をして。
    でも、少し、世界のこともお知りになった方がいいのではなくて?

  3. 【1539351】 投稿者: 滑稽  (ID:sV4myWNCJ2M) 投稿日時:2009年 12月 11日 17:07

    >>あちらの英才教育のほどは・・・。
    >>日本も韓国に負けない教育をしていってほしいな~と
    >>思うこともしばしば。
     
    皆さん、その辺に興味がおありと思いますので、ぜひご紹介ください。

  4. 【1539437】 投稿者: でもぉ。  (ID:pV2Fjpprz8g) 投稿日時:2009年 12月 11日 19:20

    >>皆さん、その辺に興味がおありと思いますので、


    本当に第三者を巻き込むことがお好きな方だこと。

  5. 【1539444】 投稿者: でもぉ。最後に。  (ID:pV2Fjpprz8g) 投稿日時:2009年 12月 11日 19:31

    ごめんなさい、ちょっと本当に腹が立ってしまったわ。
    情報には価値がございますのよ。
    さんざんぱら、人のことを貶しておいて、
    自分から願い出るでもなく、書け、とは
    どういう世界に実生活ではお暮らしなのかしら。


    韓国の教育ママのやり方はかなり参考になります、音楽だけでなくてね。
    また、そんなに簡単には披露してくださらないわよ。
    ご自分で、時間とお金を使って、お調べになってね。
    私もそこまでお人よしにはなれません(もともとお人よしではないので)。


    本当に関わらないのが一番ね、こういう方には。
    勉強になりました。

  6. 【1539680】 投稿者: 素人ピアノ弾き。最後に  (ID:puTB1EF05cg) 投稿日時:2009年 12月 11日 22:52

    私も、これで最後にしますね。

    ある本に、ヨーロッパの音大のマスタークラスのことが載っており、臨時に指導することになったピアニストが、怒って書いています。(うろ覚え、要約です)


    学生の中に、ベートーヴェンのソナタ全曲を視奏したことがある人が4人、シューベルトに至っては、ソナタ全曲はゼロ。マスタークラスなら、ベートーヴェンやシューベルトにとどまらず、ラヴェルとか、ドビュッシーとか、ベルグなども、全曲を、少なくとも視奏しておいてほしい。

    16歳や18歳でこのレベルに達するためには、立ち上がりの時期にどの程度の進度が必要とされるか、想像してみてください。


    私は、多少スタートが遅く、6歳でした。1年半後には、モーツアルトのK331やK545を、オクターブを先生に書き換えてもらって弾いていました(全然届かないので)。小学校に入学したら、けっこう至る所で、ツェルニー30番が鳴っていました。
    小学校6年のはじめにプロをあきらめて以来、好き勝手弾いているので、演奏は酷くなるばかりで、ベートーヴェンの初期ソナタなど、その頃のほうが今より弾けていた気がするのは、悲しいことです。


    別にめずらしくもなんともなく、中年ピアノオタクの中で、難曲をそれなりに演奏する人は、皆、こういう感じです。こういう人の中で何割かが音大、そのうちの上澄みの数%が芸大、という感じだったように思います。


    現在、音大の定員が増えすぎ、ボトムは酷いことになっているようで、残念な限りです。

  7. 【1539990】 投稿者: 第三者  (ID:NIrgEchh5B.) 投稿日時:2009年 12月 12日 08:22

    なんだか感じの悪い書き込みが多くて読む気が失せてしまいます。
    恐らく一人の方をターゲットとしてその方に必死にレスしている方が
    いらっしゃるようですが、もうこうなるとどっちもどっちとしか…

    不快な物言いはブログあたりでお願いしたいものです。

  8. 【1541249】 投稿者: 遅咲き  (ID:X1eb/w6iLkE) 投稿日時:2009年 12月 13日 11:53

    始めて1年半でツェルニー30番で遅い・・・

    などの書き込みをみて内心焦る母ですが。
    「うちはもう遅いかもよー」とそのような話を主人にするたびに
    「人は人。比べてどうするの?」と諭され「そーだ、そーだ」と思います。

    ピアニストの瀬田敦子さんをご存知の方いらっしゃいますか?
    同じ年代でとても勇気をもらえました。
    娘も瀬田さんのようにいつまでもピアノを好きで続けられる
    プロを目指して欲しいと思います。
    うちは大器晩成と見守ろうと思っております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す