最終更新:

97
Comment

【2514528】もう、疲れました

投稿者: spiritless   (ID:LrDJBPkRNIg) 投稿日時:2012年 04月 21日 14:45

町の片隅で、小さなピアノ教室を開いています。教えて20年余になります。
まったく練習してこない生徒に、疲れ果ててしまいました。

レッスンで弾ける状態にして、それをキープするようにすることだけを
課題にして帰らせますが、家でまったく弾かないので、
すっかり忘れて、翌週やって来ます。
もう一度同じことをして帰らせますが、やはり翌週には忘れています。
毎週、その繰り返し。
そんな感じなので、リズムや拍数、音楽記号もあやふやです。

弾けそうにないのなら、せめてどんなことを習ったか、
そのページを見るだけでもいいから、見てきて という課題に替えても
やはり本を開くことすらしてきてくれません。

そのような子が、一人や二人ではありません。
(きちんとして来る子の方が多いですが)

その現状をお母さんにご連絡しますが、
「練習しないんですよね~。先生には悪いと思ってるんですが。
 先生のお宅で練習させてもらえませんかね~?
 これでも、娘は音楽は好きなんで続けさせたいんです」

指導者セミナーへ行っても、
「子どもは褒めて育てましょう。
 今の子どもたちは忙しいのだから、レッスンへ来ただけでも
 『よく来たね』と褒めてあげましょう。
 反省すべきは私たち指導者です。今のニーズを知り、もっと勉強しましょう」

飽きないようなテキスト研究、音楽遊びに、コーチング。
ありとあらゆる勉強は今も続けています。
でも・・・何かこれって間違ってない?とふと思うときがあります。


自分はこの仕事に向いていないのだろうか、もう時代遅れの先生になったのなら、
廃業しようかとさえ考える自分がいます。


長文すみません・・・ このスレ、もしかすると荒れてしまうのかな。
でも、教える側・教わる側の皆さんのお気持ちが知りたくて書き込んでみました。
気力が落ちてしまって、レス出来ないかも知れませんがお許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 12 / 13

  1. 【2658759】 投稿者: あすみさん  (ID:BQMgQAi7cYo) 投稿日時:2012年 08月 23日 10:12

    論点が大きくずれていませんか?

  2. 【2660391】 投稿者: ☆  (ID:4mPh9248jA.) 投稿日時:2012年 08月 24日 13:49

     私は今、中学3年生の受験生です。
     3歳からずっと同じピアノの教室に通っています。
     私がピアノを習い始めた頃は一番年下だったのに、いまでは一番年上になりました。
     年下の子が入ってくるにつれて、先生も指導方針を「上級に育てる」から「楽しくやる」に変えていたようです。
     
     最近は何事もなくピアノを続けていたのですが、学校の伴奏の曲を練習し始めた時から、急に厳しくなりました。
     私はもともと、気が弱い方なのであまり怒られるのに慣れていません。
     なので、毎回毎回怖くて怖くて仕方ありません・・・
     もちろん3年生なので、勉強もやらなければならないのですが、勉強をやる気にもなれません。
     
     その先生は、私の考えている志望校についても口を出してきますし、私の性格や友達関係にまで口を出してきます。
     「そうだから、嫌われるのよ」とか・・・
     そんなことを毎回言われると、すごく心が傷つきます。
     そして、私は中学卒業と同時にピアノ教室を変えようと思っていたのですが、あまりにも辛すぎるので今の伴奏の曲が終わったら、すぐにやめようと考えています。
     しかし、その先生は生徒数を減らしたくないらしく、「ずっと続けてほしいから」「来年は好きな曲を弾いていい」などと、なんとなく「やめさせない」ような事を言われます。
     
     せっかく長年習っていたのだから、私の将来を応援してほしいですね・・・

     
     spiritlessさんは私が通っている教室の先生とは話を見た限り全然違います。
     生徒のことを一番に考えていると思います。
     そこまで自分を責めないでください!
     
     私の先生は、10年以上も付き合っているのに、私は叱って伸びる子だと勘違いしていますし・・・
     本当はそうではないのに、「先生あなたの思っている事わかるから」と言われたりします。
     困りますよね・・・
     
     練習してこない子は、どこにもいます。
     そういう子はやっぱり、その子に合った指導をしたほうが、その子にとってもその親にとってもいいと思います。
     
     その子の親も、上達するより楽しくするほうがいいと思っているのではないでしょうか。
     今の親は、「そちらで練習させてください」と言う方が多いです。
     なので、そこまで深く考えなくて大丈夫です!
     
     つい私の話を長々と書いてしまいました・・・
     すみません。

     spiritlessさんはすごく素敵な先生だと思います。
     自信を持って頑張ってください!

     
     

  3. 【5076298】 投稿者: ハナマキ  (ID:M3qvEmRAmSA) 投稿日時:2018年 08月 05日 23:06

    ピアノではありませんが、楽器指導を30年ほど続けています。習う側の意識は、どんなに工夫しても引っ張ろうとしても無駄だなと思い、こちらのやる気までなくしてしまうことも中にはあります。ある程度の努力を重ねても改善が見られない人は、正直やめてもらいたいと思いますが、そんな人に限って、、、一部の人は、割り切ってやめてもらうか商売だと諦めるしかないかなと思います。

  4. 【5076391】 投稿者: 親の勝手  (ID:ONxwyotNg8I) 投稿日時:2018年 08月 06日 00:20

    いますよ。
    親の見栄。見栄でやらせる。
    ヤマ○ではなく。
    個人の音楽教室に拘る。
    親がやらせてるだけ。
    本人は全くヤル気なし。

    最近わがやの教室について。
    良い生徒からの口コミ紹介だけにしました。
    とても指導しやすく、楽しいです。

  5. 【5097243】 投稿者: 我慢しかないのか?  (ID:eQRZFLx7v56) 投稿日時:2018年 08月 27日 17:14

    子供のべーションをあげるのは難しいですよね。
    褒めるのもいいですが、時には競争させないと。
    個人個人のグレードの様なものを壁に貼りだすとか??

  6. 【5099823】 投稿者: 小さな  (ID:rRyb81FG7lI) 投稿日時:2018年 08月 30日 07:55

    小さな小さなピアノ教室を開いてます。
    生徒は6人。
    5分もピアノ前に座ってられないし、やった事を次週にはまた始めから繰り返し教えなければならない5歳児さん、ちゃんと弾けば相当うまくなるはずで小1で英検3級、でもバレエにお勉強、習い事に押し潰されそうな6歳児さん。
    たった6人なのに皆、充分個性的です。
    そして私が先生に教わった時とはあまりに状況が違います。

    それで生活している訳ではない私ですが子供たちに教える事で救われる自分がいます。
    何か1つでも教えた事が心に残りピアノや音楽を楽しんでもらえたら嬉しいです。
    ピアニストを育てる事は別の人の仕事。
    忙しさで一時中断しても将来大人になってまたピアノに向かってくれるような、そんな子供達の姿を目指しています。

  7. 【5354393】 投稿者: 小さな町のピアノ講師  (ID:65Fbk9bUwaI) 投稿日時:2019年 03月 11日 23:27

    頑張っていらっしゃるお姿が目に浮かびます。私もクタクタです。。。

  8. 【5511244】 投稿者: そもそも好きにならないと  (ID:.zlWxAXra5g) 投稿日時:2019年 07月 17日 15:55

    そもそも音楽に興味ない子供にピアノやれって言っても、
    世の中にはそれ以外に楽しい事が一杯あるから、
    強制される子供はたまったものじゃない。
    情操教育に良いとか思って親が見栄半分で通わせたり、
    楽器と言えばピアノしか思い浮かばない親も駄目。
    まずは音楽その物が好きにならないと駄目だと思うよ。

    うちは夫がビートルズが好きで、子供は小さい頃から
    その音楽を聴いて育ち、ビートルズのあの曲のギターが
    弾いてみたいとか、ピアノが弾いてみたいという様になって、
    小学校高学年から自主的に始めました。
    ピアノ教室にも少しは行ったけど、大半独学で、
    中学生の今はギターもピアノも相当な腕前で、
    学校でもヒーロー扱いです。
    この曲を弾いてみたいと思う様にならないと、
    楽器なんて上手くならない、ましてやピアノは
    初心者にはとっつきにくい、高難度な楽器です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す