最終更新:

97
Comment

【2514528】もう、疲れました

投稿者: spiritless   (ID:LrDJBPkRNIg) 投稿日時:2012年 04月 21日 14:45

町の片隅で、小さなピアノ教室を開いています。教えて20年余になります。
まったく練習してこない生徒に、疲れ果ててしまいました。

レッスンで弾ける状態にして、それをキープするようにすることだけを
課題にして帰らせますが、家でまったく弾かないので、
すっかり忘れて、翌週やって来ます。
もう一度同じことをして帰らせますが、やはり翌週には忘れています。
毎週、その繰り返し。
そんな感じなので、リズムや拍数、音楽記号もあやふやです。

弾けそうにないのなら、せめてどんなことを習ったか、
そのページを見るだけでもいいから、見てきて という課題に替えても
やはり本を開くことすらしてきてくれません。

そのような子が、一人や二人ではありません。
(きちんとして来る子の方が多いですが)

その現状をお母さんにご連絡しますが、
「練習しないんですよね~。先生には悪いと思ってるんですが。
 先生のお宅で練習させてもらえませんかね~?
 これでも、娘は音楽は好きなんで続けさせたいんです」

指導者セミナーへ行っても、
「子どもは褒めて育てましょう。
 今の子どもたちは忙しいのだから、レッスンへ来ただけでも
 『よく来たね』と褒めてあげましょう。
 反省すべきは私たち指導者です。今のニーズを知り、もっと勉強しましょう」

飽きないようなテキスト研究、音楽遊びに、コーチング。
ありとあらゆる勉強は今も続けています。
でも・・・何かこれって間違ってない?とふと思うときがあります。


自分はこの仕事に向いていないのだろうか、もう時代遅れの先生になったのなら、
廃業しようかとさえ考える自分がいます。


長文すみません・・・ このスレ、もしかすると荒れてしまうのかな。
でも、教える側・教わる側の皆さんのお気持ちが知りたくて書き込んでみました。
気力が落ちてしまって、レス出来ないかも知れませんがお許しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【2516741】 投稿者: 週末バトル  (ID:TVPz5yZ65vg) 投稿日時:2012年 04月 23日 13:27

    フェルマータさんへ。

    子どもは、フルートが希望です。
    賛否両論あるとは思いますが、ある程度肺が発達してからのほうがよいと言われ、それまではピアノになりました。
    ピアノの先生も同様のお考えのようで、それでよいのでは。と、おっしゃって下さいました。
    あいにくピアニストになれる才能はありません。
    以前通っていた音楽教室の方は、音大をとお考えの方が多く、毎日2時間以上練習されていました。
    わが家は、2時間もあれば学校の復習や調べ学習の時間にしたいと思ったまでです。

  2. 【2516771】 投稿者: 音楽好きの通りすがり  (ID:07W6qUK6LPM) 投稿日時:2012年 04月 23日 13:59

    音楽関係の仕事の端っこのほうにいたものです。
    (病気のため、数年前にやめてしまいましたが)

    何人かの方が似たような書き込みをされてますが、視点をちょっとかえて「お客様目線」で考えてみるのはどうでしょうか?
    「感性を磨く」ため
    「想像力(夢見る力、イマジネーション)を磨く」ため
    には、たとえ週一のピアノレッスンだったとしても役にたっていると思いますが…

    また、「何をしたくてピアノ教室を開いているのか?」を整理(明確に)してみてはどうでしょうか?
    お客様によって、「ピアノ教室で何をしたいのか?(何を得たいのか?)」は違うと思います。

    教える側の思い(情熱)が、うまくお客様(親子)に伝わっていなくて、ミスマッチしている可能性もあると思います。


    ちなみに、宮川彬良さん(作曲家)のオフィシャルウェブサイトを覗いたことがおありでしょうか?
    http://akira-miyagawa.com/

    ・日の丸アレンジャーの国内留学記(連載4回)
    http://akira-miyagawa.com/essay/document/04hinomarutop.html

    ・心の声
    http://akira-miyagawa.com/essay/document/11kokoronokoe.html

    ・音楽の効用
    http://akira-miyagawa.com/essay/document/12onngakuno.html

    上記のエッセイあたりがなにかしらのヒントになるかもしれません。

  3. 【2516825】 投稿者: フォルテシモ  (ID:ImkUeCAc/ek) 投稿日時:2012年 04月 23日 14:42

    3回(3週)練習をやって来なかったらやめさせる。

    悪い事をしたら厳しく、良い事をしたら褒める。講師がメリハリをつける事によって生徒に伝わり、生徒にもメリハリが。

  4. 【2516867】 投稿者: まさにうちの娘です。  (ID:xTxYQeAx1fw) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:10

    スレ主様のご意見、とってもとっても、耳が痛いです。。。

    うちの小4娘も、練習が嫌いで嫌いで。
    練習しないで、レッスンに行くわけですから、毎回親としては
    先生への申し訳なさと、月謝がもったいない気持ちでいっぱいです。

    先生は有名音大の大学院卒、リサイタルなどもされる素晴らしい先生です。。。

    ですから先生に、”練習しないので、先生に失礼だし、親として大変申し訳ない
    ので、辞めさせていただきたい。”と何度も申し入れしました。

    そのたびに先生は、”練習がお家でできなければ、ここでレッスンでしてくれたらいいです。
    辞めるとゼロになります。細々とでも続けてさせてあげてください。
    やっと譜読みが出来るようになって、これから楽しくなる頃です。私にまかせてください。”

    っとおっしゃってくださり、なんとかがんばって続けています。


    習い事が多すぎ。とおっしゃる方がいらっしゃいました。
    全くその通りです。娘も金、日曜日以外はすべて塾と習い事。
    帰りも遅く、学校の宿題をして夕食を食べて、ピアノを弾く時間はどうしても後回しになり、結局引けず仕舞い。

    発表会前などは、無理やりにピアノの練習をさせますが、嫌々泣きながら弾くことになり
    親も子も険悪な雰囲気になります。

    私の周りも、だんだんピアノを辞めていくお友達が多くなりました。
    やはり時間がなくて練習できない、っというのが圧倒的に多いです。

    私が小さい頃は習い事といえば、ピアノと習字くらいでしたし、学校も5時間授業でした。
    いまどきは4年生でも、毎日6時間授業。宿題もたっぷり出ますし、進学塾の宿題もあります。


    練習が家で出来なかったときも、先生はいつも、丁寧に、熱心に教えてくださいます。(私も同室しています。)


    ピアノを弾けることは、人生にとって財産だと思っています。

    娘は練習は苦手ですが、先生が大好きです。先生から教えていただいているときが一番楽しいと言います。
    ピアノのテクニックを学ぶことも大切ですが、先生からピアノだけでなく、
    おおらかな優しさを学んでいる気がいたします。



    御叱りをうけるかもしれませんが、一親の立場から書かせていただきました。

  5. 【2516878】 投稿者: youtubeの活用  (ID:yAXvZHmkD8g) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:18

    娘にピアノを習わせています。私(ピアノ経験者)が厳しいので、毎日30分は練習しています。娘は譜読みが苦手で、初見ではよく泣くし、私が手伝ってあげることも多々あります。今はブルグミューラーですが、youtubeにブルグミューラー全曲をアップロードしているピアノの先生がいるので、新しい曲に入る時はかならずyoutubeで音とイメージを頭に入れてから練習をしています。これはズル・甘えですが、練習が早く進み本人のやる気がアップするのでOKにしています。ブルグミューラー後半に入り、youtubeを観なくても譜読みできるようになってきました。譜読みが苦手な生徒さんには、該当曲のyoutube(あれば)を観てから練習するように指導するのも良いと思います。親が弾けないお子さんには、とても良い方法だと思います。

    あとは、私が家庭教師時代に勉強しない生徒さんに言っていたことですが。「1時間の授業で○○円ご両親から戴いています。1か月で○○円、1年で○○万円。これだけのお金をご両親が稼ぐのに、どれだけ大変か考えたことある?朝早くから夜遅くまで働いているんだよ。これだけのお金を出して貰えるのは有難いこと。無駄遣いはいけないと思う。出してもらう以上、宿題はしっかりやる、自主的に勉強する、という形で結果を出さないと。どうしても勉強がいやなら、お金の無駄だから止めた方がいいと思う。」これで効果がある子もいました。

  6. 【2516889】 投稿者: フォルテシモ  (ID:ImkUeCAc/ek) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:32

    ピアノ教師はピアノを教える為にいます。雑談するためにピアノ教師になった訳ではありません。講師ご本人もそんな事に時間を費やして後々虚しくなるだけです。

  7. 【2516908】 投稿者: ピアノの先生  (ID:oAXmuSMaTnc) 投稿日時:2012年 04月 23日 15:44

    まぁまぁ、習い事つめすぎでもピアノ教師になった例はたくさんありますよ。高学年になればピアノ以外を整理して。

    勉強以外を整理する家庭と逆にね。

    私自身ピアノ教師に面と向かって、「ピアノの先生なんてくらしていけないし」「音大にいかせたいわけでもないし」とおっしゃる保護者様。
    生徒はかわいいですが、保護者様のお考えが悲しい方々がいらっしゃるのが残念です。
    意識の高い保護者はきちんと選んでいらっしゃいますからね。

  8. 【2517217】 投稿者: 私もピアノ教師  (ID:8aSLi744BGg) 投稿日時:2012年 04月 23日 19:57

    Spiritless 様
    これだけ話題が展開された後から恐縮ですが、そもそも中高生の保護者様でいらっしゃるのですか?
    ウチの子が通っている学校の所にピアノの話題が出ていましたので、驚いているのですが、、。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す