最終更新:

13
Comment

【3569365】大人再開組のレッスンはどんな感じですか?

投稿者: ぷれこうねんき   (ID:L5S6bHNRgLY) 投稿日時:2014年 11月 03日 07:21

子どもの頃7年ほど習っていたのですが、中学の部活が忙しくてソナチネのほんの入り口程度で辞めてしまいました。
それからずっとピアノに触れることも無かったのですが、子どもが始めたのを機になんとなく弾き始めました。
子どもが成長して、もう一緒に弾いてやることも無くなったのですが、趣味としてきちんと弾きたいと思い
先生についてレッスンしていただくことにしました。

私の勝手なイメージでは、子どものようにとても簡単な教本から順番にやっていくのかと思っていたのですが
実際順番にやるのはハノンだけで、あとは私がやりたいと言ったバッハのインヴェンションと、
あこがれの曲(無謀すぎてこちらでは恥ずかしくて書けません)を少しずつみていただいています。
(無謀な曲については、私は「基礎をやってから取り組みたいと思ってます」と申し上げたのですが、
先生は「やりましょう!お楽しみの曲が無いとね」と言ってくださったので、取り組んでいます)
レッスンは隔週で1時間ずつです。

そして、レッスンの感じなのですが、私の中では毎回「コンクールのレッスン」という感じです。
子どもがコンクールに参加していたのですが、先生の紹介で別の先生に見ていただいていた時と同じイメージです。
「譜読みはできているのが大前提」「指摘されるのはタッチやアゴーギク」「完璧に仕上がらないと〇はもらえない」
私が出来ない部分は、できるようになる方法を教えてくれるのではなく、
先生が「こういう感じで弾けますか?」と弾いてくれますが、もちろんできません(苦笑)
先生も試行錯誤しながら「こんどはこういう練習してみてください」と課題を下さるのですが、目指すところが高いのでなかなかたどりつきません。
私の技術が足りないと思うので、もう少し基礎からやってもらったほうがいいのか、大人再開組はそんなものなのか悩みます。
(自分自身で原因を考えると、譜読みだけは早くできてしまうけれど、音楽として仕上がらない所が問題なのだと思います)
愚痴っぽくなってしまいましたが、先生に対しての不満はありません。

ピアノを弾く友達がいないので、他の方たちはどんな感じなのかお聞かせいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3569389】 投稿者: 素人ピアノ弾き  (ID:tgG/YJSi26o) 投稿日時:2014年 11月 03日 08:15

    あまりに私とそっくりのレッスン内容なので、出てきました。

    たぶん、音大型のレッスンなのだろうと思います。
    もし、ツェルニーなどの練習曲をイメージされているのであれば、(ハノン+バッハ)のほうが、はるかに効率的だと思いますし、ハイドンやベートーヴェンのソナタに取り組めば、ツェルニーなどの代用は完璧です。バッハは頭を使いますけれどね。

    曲をやっていて、メカニカルにきびしいところがあれば、

    ・フィンガリングやタッチを先生に相談する
    ・それでもどうしてもきびしければ、反対の手を援用できないか検討する。
    ・それでもどうしてもきびしければ、音を抜くことを検討する
     (本当は褒められたことではありませんが、複雑怪奇な大和音が連続している場所など、どうしても弾けないところが出てきます。逆に、和音の中で各々の音をどのようなバランスで鳴らすか、ということは、非常に重要です。)

    というような順番で、先生にご相談なさるのがいいでしょう。

    選曲は、非常に重要です。
    先生側も、曲の難しさについてイメージを持っているのですが、生徒一人ひとり、骨格が違い、指のバランスが違い、脱力の具合が違い、好みが違いますので、先生の考える難易度と、必ずしも合致するわけではありません。
    このようなレッスンを受ける以上、先生の助言をおおかた受け入れるにしても、選曲は、最終的には自己責任です。
    もし、現在取り組まれている曲があまりに難しいと感じるなら、一度棚上げして、かわりの曲を提案してみるのもいいかも知れません。

    アマチュアのピアノ弾きを何十年にわたり見ていて、

    ・バッハが得意で弾き続けている人は、進歩し続ける
    ・ベートーヴェンの初期ソナタは意外に難しく、良い練習になる
    ・ショパンばかり弾き続ける人の中には、だんだんおかしくなってくる人が居る。ただし、エチュードやソナタが楽々弾ける人は別。
    ・シューマン、ブラームスの後期、ドビュッシーの後期などは、耳の肥えたアマチュア仲間に受ける
    ・リストは、エントリーレベルの数曲を除き、難しいが、非常に良い練習になる

    というようなことを、ぼやぼや考えています。

    参考になれば。

  2. 【3569570】 投稿者: madeleine  (ID:zy4SJdg.NYI) 投稿日時:2014年 11月 03日 11:43

    再開組、17年目になります。
    大手での個人レッスンですので、講師の方との相性がありますが、私のお世話になっている先生は、スレ主様と反対で、「こういう風に弾けますか?」と、
    模範演奏が全くありませんが(悲)その代わり、弾きにくいパっセージの所の
    攻略法については、実に的確なアドバイスを頂けます。

    指導法は、先生により、色々あると思いますが、音大型の指導法だと、楽しく
    続けるのは、大変だと思います。
    でも、スレ主様は、習っていらっしゃる先生にご不満がないとの事ですので、
    レッスンを続ける限りは、練習時間を捻出されて、「こういう風に弾けますか?」と言われたら、「どういう練習をすれば、弾ける様になりますか?」と、
    詳しく先生にお聞きになると良いのでは?と思います。

    私は、曲も自分で選び、選んだからには、何としても弾きこなすという思いで
    大曲は、半年から1年がかりで、仕上げています。
    リストが好みで、「マゼッパ」「鬼火」を演奏会で弾いた時は、完全燃焼しました。
    楽しいレッスンとなります様に。

  3. 【3569759】 投稿者: バラード  (ID:zT51XNJgXZ.) 投稿日時:2014年 11月 03日 15:37

    ぷれこうねんき様

    すみません、私と同じようなパターンです。
    ほとんど同じような境遇といいましょうか、小学校で中断、近年再開で若いピアノの先生に同じように月2回見て頂いてます。

    素人ピアノ弾き様が出ていらしたので、ほとんど専門のご意見で、いつも参考にさせていただいてますし、先生にも同様に近い指導、たぶんスレ主様とも同じような基礎的指導や、基本的指導受けております。

    ハノン、ツェルニーは、レッスンではやらず、音階、和音、アルペジオがある一部の曲選曲いただいて調を変えてリズムを変えて家で練習するといいですよ、と言われます。
    しかしながら、家ではあまり練習できてません。

    素人ピアノ弾き様が以前から書かれていたベートーベンの初期ソナタ、3番、5番の一楽章以前に見ていただきましたが難しいです。(私には)
    冒頭の一小節目の右手の3度の16分音符でさえいろんな指使い試しましたが速く弾くと、もつれます。

    悲愴ソナタ全楽章(一楽章がやや難 なかなかアレグロコンブリオ?で弾けませんが)のほうが暗譜もしやすいしテンペスト以降のほうが練習しがいがある感じしてます。

    ただ3番一楽章やってからワルトシュタイン一楽章(お勧めの3楽章は現段階では無理)
    最近はじめましたが、少しは譜読みも音採りも展開部も楽に進めて行けてます。
    なんか、ロマン派への大きな変わり目の曲と感じてます。

    madeleine様のように17年というのはすごいです。もはや私の先生です。
    今のところ、何回、何をやっても音階もアルペジオも(手首の柔らかさがない、速く弾くと)キレイにいかない、特に右手4,5の指が弱い、もつれる。

    たとえば4小節続くクレシェンド、デクレッシェンドがなだらかにいかない。
    右手で4、5の指で旋律、1-3指で中声のような曲、バッハでも、悲愴ソナタ二楽章でもメンデルスゾーンでも旋律なかなか歌えない。つながらないとこアリ。フーガも。
    PPからffまでの曲中の強弱レベル差がうまくいかない。だいたいいきなりフォルテ。

    ピアニシモでフレーズうまく音をキチンと出し続けながら弾けない。
    ペダルの上下タイミングと半ペダル、さらにもっと軽いぺダル、出来ない。

    などなど先生と二人三脚でずーっっと練習中です。

    自分には、こんな曲キレイに人様に聴いてもらえる(ということは、とりあえず先生に)ようになりたいという数曲の目標はありますが、終着点はないしジャンルもないです。

    今まで何十年もずっとピアニストの演奏(CDやコンサートやテレビ)聴いてるだけでしたので、生意気なこと言えましたが、自分でやると難しさがわかります。
    ただ少しでも弾けるようになると楽しいです。

  4. 【3570760】 投稿者: ワルト  (ID:dFRZxNZxKqQ) 投稿日時:2014年 11月 04日 14:12

    高校生まで近所のお母さん先生に習って、
    ツエルニー50番、ベートーベンソナタ、バッハインベンション程度を弾いていました。
    弾いて見せてくれる先生ではありませんでした。
    好きでいくらでも弾いているというだけで、ちっともうまくありませんでした。


    25年のブランクを経て、やはり近所の先生に10年習いました。
    コンクールや音大受験生などは全く見ない年配の方で
    こちらも弾いて見せてはくれない先生でした。
    私は譜読みが速く、再開当初難曲に挑戦してみたい気持ちばかり。
    弾いてみたい曲は指が回るうちにやっておいた方が良い、と
    暗譜もできず、完成度が低いまま、次々大きな曲を弾きました。
    それこそ恥ずかしくて言えないような大曲も、です。


    最近先生を替り、曲のレベルは上級から中級、長さは10ページからめくりなしにもどり、
    一音一音丁寧に弾けるようになり、満足しています。
    このようなメカニックで音を出すとこのような音になる、と
    具体的にいろいろな弾き方をして見せて、指導してくださいます。



    私はおとなのピアノ友達も多くいるのですが、先生によって指導法も様々に感じます。
    同じ先生でも、生徒の志向によって、レベルによって、様々です。
    練習曲やバッハと曲を並行して技術の習得を目指すひともいれば、
    好きな曲だけを弾けるようにしたい人もいます。
    曲をもらえば次回には譜読みができた状態で持っていかれる生徒もいれば
    先生と一緒に譜読みをする生徒もいるのが大人の趣味レッスンのようです。

  5. 【3571107】 投稿者: ぷれこうねんき  (ID:c7ANrWDKQR.) 投稿日時:2014年 11月 04日 19:21

    トピ主です、こんばんは。
    私の愚痴のようなトピに、こんなに心温まるコメントがたくさんいただけて、嬉しさと興奮で涙が出てしまいました。

    同じように再開組の方がたくさんいらっしゃるのですね。田舎のせいか私の周りでは、再開組はおろかピアノを習っている大人がほとんどいません。
    ピアノを習っているというと、十年来のママ友からは「高尚すぎて距離感じるわー」二十年来の友人からは「仕事してるのにピアノ始めるなんて馬鹿じゃないの?」と言われる始末で、リアルで相談できる方がおりませんでした。

    みなさんからいただいたコメント、何度も読んで勇気を頂きました。
    お一人ずつお返事したいのですが、パソコンが不調のため、取り急ぎお礼を申し上げたく書き込みました。
    タブレットからなので、お見苦しい点がございましたら申し訳ありません。

    引き続き、お話聞かせていただければ幸いです。

  6. 【3571351】 投稿者: キョン  (ID:c5.UfBJte2U) 投稿日時:2014年 11月 04日 22:57

    下のスレでお世話になったキョンです。
    再開してから2人の先生にレッスン受けました。

    初めの先生は、
    たぶんご自身が受けたと思われるご指導法でした。
    毎回スケールとアルペジオから始まり、
    練習曲も曲集も細かいご指導でした。
    録音して、家で机上でもレッスン以上の時間をかけ
    復習し、楽譜には書き込みがビッシリ。
    それはそれで、ある意味充実してました。

    都合により3年前に、今の先生にかわりました。
    グループ個人レッスンであるので、
    他の方々のレッスンも聴講しています。
    先生は「大人のピアノ」状況を把握されていて、
    一人一人に合ったご指導をして下さります。
    個人レッスンの時間は短くなりましたが、
    ポイントを掴んみ、ご指導前から後の進歩が、
    ハッキリ感じられます(他の方の)
    最近の私では、発表会に向けて幻想即興曲を初めた頃
    ハノン(1-20)をとご指導を受け、
    自分の演奏の変化を実感しています。
    どちらの先生も、お手本や片手連弾をして下さいます。

    スレ主様、再開のお仲間の方々、
    お互いに楽しく続けていきましょうね♪

  7. 【3571410】 投稿者: ニュアンス  (ID:FR.EJG4VMAQ) 投稿日時:2014年 11月 04日 23:40

    再開して15年程経ちます。
    最初の頃は私の技量以上の大曲ばかり…頑張って頑張って
    完璧ではないけれど、では次へ
    また頑張って、という感じでした。

    最近は年齢的な事もあり、以前の様に弾けなくなってきました。
    先生のおっしゃるニュアンスもどうもピンとこない。
    先生もそこら辺を察してか、選んで下さる曲が少し楽になってきました。
    すると、勝手なものでそれはそれで悲しいのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す