最終更新:

15
Comment

【3742664】高1の娘の発表会の曲について

投稿者: ため息   (ID:ObjsLYFFLJs) 投稿日時:2015年 05月 18日 12:12

お子様が弾かれた曲、お勧めの曲などありましたら、教えてください。

2年前の発表会には幻想即興曲を弾きました。
今年は何を弾きたいのか考えておいてね、と先生に言われたそうなのですが・・

愛の夢、ラ・カンパネラ、シューベルトの即興曲op.142、ショパンのポロネーズ系、

あたりしか思いつかず、難易度的にも弾けるのか、とうてい無理なのか分かりません。
幻想即興曲よりはステップアップしたものをと思っています。
本人は木枯らし、喜びの島が好きなのだそうですが、難易度的にどうなのでしょう。
譜面がなくて分からないのですが、難しいような気がします。

娘は指は周りますが、音量が出せません。
熱情なども素敵なのですが、迫力不足必至です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【3744164】 投稿者: ピアノ教師  (ID:5./ScXe.jgI) 投稿日時:2015年 05月 20日 00:07

    話の流れを切ってしまうようで大変申し訳ありませんが、一言失礼いたします。
    スレ主様は、お嬢さんから選曲のお手伝いを頼まれたのでしょうか。
    もしそうでなかったら、お母様は見守るだけにして下さい。
    昔に比べて、お母様が色々先回りをされることが多いように感じるのです。

    因みに指が回るのに音量不足なのは、深い打鍵が出来ていないからなのでしょうか。
    調律師さんにお願いをして鍵盤を少し重めにしてもらうと改善される場合が多いです。
    椅子の高さを少し高めにして体の重みを掛けやすくするだけでも効果ありますよ。
    或いは、呼吸の仕方を工夫してみるのも良いかもしれません。

    コンクールではないのですから、お嬢さんの好きな曲を弾いて欲しいです。
    いくら音量があっても割れる音よりは、多少ボリューム不足でも綺麗な音の方がずっと良いですよ。

  2. 【3744180】 投稿者: 十代からピアニスト家業  (ID:xCqNVqKCVAg) 投稿日時:2015年 05月 20日 00:31

    >調律師さんにお願いをして鍵盤を少し重めにしてもらうと改善される場合が多いです。
    椅子の高さを少し高めにして体の重みを掛けやすくするだけでも効果ありますよ。

    同意します。
    体重移動ができていないから・・ということですよ。

    個人的にはお悩みなら先生にご相談すればいいのにとしか思えません。

  3. 【3744288】 投稿者: 素人ピアノ弾き  (ID:RneIAwIfV2.) 投稿日時:2015年 05月 20日 07:57

    成長期に椅子を上げ、体重と肩からの腕の重さで音量を出そうとすると、鍵盤を押し込むようなタッチになり、負荷がかかりすぎて腱鞘炎など慢性的故障の原因になりかねません。
    性急な効果を求めるより、握力、瞬発力、脱力を徐々にに鍛えていきましょう。
    逆説的ですが、ホールの隅まで響くピアニシモを磨くことも有効です。
    鍵盤を重くするのは、最近のスタインウェイがどんどん軽くなっていることを考えると、どうなんでしょうね。ちょっと重めのセカンド楽器ならいいように思いますが。

  4. 【3744428】 投稿者: ため息  (ID:ObjsLYFFLJs) 投稿日時:2015年 05月 20日 10:18

    スレ主です。
    たくさんのレスをありがとうございます。いろいろなお話が伺えて、とても嬉しいです。
    なんだか新鮮でして、実生活で友人とピアノの話をすることはないのだなあ、と改めて思いました。


    ・実力相応校スレの主はバラードさんやロングライダーさんの話まるで聞いてないねさま
    バラードさんへの呼びかけ、ありがとうございます。

    ・リストへの憧れさま
    幻想即興曲の次の年にバラード3番を弾かれたのですね。
    バラードはまだまだ先かな、と思っていたのですが、頑張れば弾けるかも、なのですね。
    ため息、旋律が素敵ですよね。私も好きでハンドル名にしてみました。

    ・うちも高校生さま
    2回もレスをいただき、ありがとうございます。
    ラ・カンパネラ、おっしゃる通り、ただ弾くだけになってしまいそうです。
    ドビュッシーやラヴェル、繊細な感じがして、がさつな娘には無理と、無意識に
    避けていたような気がします。
    決めつけずに、教えていただいた曲を借りにツタヤに行ってみようと思います。
    お嬢さまは中学生の時にハンガリー狂詩曲を弾かれたのですね。
    ハンガリー狂詩曲もまだ難しいとおもっていました。

    ・経験者さま
    おっしゃる通り、完成度を求めるのか、果敢にチャレンジかでもまた変わってきますよね。
    時間制限はないので大丈夫です。
    シューマンは子どもの情景から少し弾いたことがあります。
    謝肉祭と版画は恥ずかしながら、親子とも聴いたことがないのです。これを機に聴いてみようと思います。
    それにしても、版画だなんて、曲集名(でいいのですよね)からしてなんだか素敵です。

    ・ラヴェルさま
    ため息、私も好きな曲です。「演奏会用練習曲集」の中に入っているのですね。
    他の曲も聴いてみようと思います。
    スケルツォ2番、実は娘がいつか弾きたいと憧れている曲ですが、弾けるでしょうか。
    さらに次の発表会かなと言っていたのです。

  5. 【3744486】 投稿者: バラード  (ID:m.Su7i1iZlk) 投稿日時:2015年 05月 20日 11:01

    ため息様

    何か、ややこしいHNのお話でしたが、書き込んでしまいます。
    すみません、ピアノ教師様のおっしゃるとおりで、弾きたい曲、弾けるようになりたい曲、聴かせられる曲、聴かせたい曲と考えて選ぶべきと思います。

    どうしても、発表会の曲は他人からすれば、自分だったらかあるいは自分が聴いたとしてという基準になります。

    情報が中2の時、幻想即興曲を弾いたということしかないので、経緯とその後の練習などもう少し何かわかれば、また違った意見も出るのかなと思います。

    ロマン派の曲が並べられていますが、いつも素人ピアノ弾き様が書かれているバロック、古典、ロマン派、近現代と分けて、それぞれどの程度練習しているのか、あるいは発表会のプログラムはどうなのかも考えてそれぞれから候補考えて先生に相談するのも一つの手と思います。

    少し難度の高いものへの挑戦なのか、仕上がり重視で聴き手に何か感動とまでいかなくても伝わるものが感じさせたいと考えるかも要素かもです。

    バッハならパルティータの何番かの数曲。
    ベートーベンなら、仕上がり重視なら曲が重ならないなら、悲愴の1,OR3楽章。
    テンペストの1,or3楽章、チャレンジなら書かれた熱情の1or3楽章。
    さらに完璧にきれいな音で、聴衆をうならせたいならモーツァルトかな。
    トリルや音階が小さな音できれいに弾けるだけでもすごいです。

    ロマン派なら、書かれているショパンリスト以外にシューマンは結構いいです。
    子供の情景数曲か幻想小品集からか、ノベレッテとか。ブラームスは地味かも。
    シューベルトも意外と地味で家で練習とかならいいのですが。(高校生にはです)
    ドビュッシーなら、版画もですがベルガマスク組曲のどれか2曲でも。
    あるいはラフマニノフの小品もいけると思います。

    いずれも、全く個人的です。もし仮に読譜からだとしても、幻想即興曲を2年前にそれなりに弾いて、さらに2年間まずまず練習続けていたなら、十分聴かせられるように仕上がるのではと思います。
    ただ、チャレンジしたい曲があるなら、それを優先がいいです。
    頑張ってください。

  6. 【3744507】 投稿者: ため息  (ID:ObjsLYFFLJs) 投稿日時:2015年 05月 20日 11:23

    ・いっしょ!さま
    本当にいっしょ!ですね。なんだか嬉しいです。
    コンクールに出場されているいっしょ!さまと比べては申し訳ないのですが、
    おっしゃる通り、迫力やダイナミックスさが出せない娘です。

    ・ピアノ教師さま
    アドバイスとご心配いただきましてありがとうございます。
    選曲については、娘から何がいいかな、と持ちかけられました。
    ピアノを習ってはいますが、恥ずかしながら親子で知っている曲もたくさんあるわけではなく、
    聴く曲も偏っていますので、こちらで伺ってみようと思った次第です。
    ですが、ピアノ教師さまの、見守るだけ、先回りのお言葉に少々ドキッとしました。
    私自身ピアノが好きなので、普段から新しい曲となるとついつい娘以上にわくわくして前に出てしまう
    ところがあります。意識して控えめにしなくては、と思いました。
    みなさんから教えていただいた曲を聴いて、娘には好きな曲を弾いてもらいたいと思っています。
    そして、深い打鍵は意識しているのですが、呼吸は普段意識していないようです。
    伝えてみようと思います。

    ・十代からピアニスト家業さま
    十代からピアニストをされているなんて、素晴らしいですね。
    アドバイスをありがとうございます。
    体重移動は確かに上手に出来ていないと思います。
    先生からも教えていただいてはいるのですが、動きがぎこちなくなるばかりで
    なかなか感覚がつかめないようです。

    ・素人ピアノ弾きさま
    握力、脱力、瞬発力ですね。実は握力は結構あるのです。なのに・・と思ってしまうのですが。
    脱力は先生からも注意を受けるのですが、本人はこれが脱力、というのを分かっているのか、いないのか、
    なんとなく脱力になっているような気がします。
    瞬発力!はないです。確かに瞬発力って大切ですね。あまり意識していませんでした。
    そして、ホールの隅まで響くピアニシモ、素敵ですね。
    娘は迫力もありませんが、綺麗なピアニシモも弾けていないのでした・・


    まとめてになりますが、皆さまからたくさんのアドバイスやお話を伺えて参考になったり、反省したりできました。
    ありがとうございました。
    知らなかった曲もたくさん教えていただいて、これから聴くのが楽しみです。

  7. 【3745565】 投稿者: ため息  (ID:ObjsLYFFLJs) 投稿日時:2015年 05月 21日 13:12

    バラードさま

    レスをいただきまして、ありがとうございます。
    催促してしまったようですみません。でも嬉しいです。

    おっしゃる通り、チャレンジで弾きたい曲か、きちんと仕上げたいのか、
    そのあたりのバランスによって選曲も変わってくるのですね。

    娘に聞いてみたところ、ちょっとチャレンジもしたいけど、なんとか弾きました、と
    なるのは嫌。そして、もちろん好きな曲から!

    とのことでした。
    2年前からはそれはもう、のんびりとした進み具合ですので、
    実際に何が弾けるのかは、弾きたい曲を何曲か考えて先生にご相談しようと思います。

    バッハのパルティータは聴いたことがありませんでした。
    シンフォニアどまりですが、譜読みの時はバッハ嫌い、でも弾けるようになると気に入って
    丸をいただいてからもずっと弾いている(次の譜読みが進まない・・)娘の反応が楽しみです。

    ラフマニノフも、協奏曲は大好きで聴くのですが、そういえば、ピアノ曲をそんなに知らないかも、です。
    早速探して聴いてみようと思います。素敵な曲がありそうで楽しみです。

  8. 【5833260】 投稿者: ST  (ID:ZUQLBT0KeZU) 投稿日時:2020年 04月 10日 22:27

    水の戯れはラヴェルですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す