最終更新:

10
Comment

【4744772】ピアノのレッスンがつらい(大人)

投稿者: ワカサギ   (ID:y911ILBo0l6) 投稿日時:2017年 10月 20日 09:20

子どもの頃に10年ピアノを習っていたことがあるのですが、その後は他の楽器をはじめてしまいずっと疎遠でおりました。
(前置き)
息子がピアノを習い始めたのを期にまたピアノに触れるようになり、息子は本格的に音楽の道を目指したいと言うので、音大附属の教室でお世話になった時期がありました。
小学校高学年になり、結局音楽への道は諦めたのですが、その時にご縁のあった先生の個人教室に移る際に私もピアノを習う事にしました。
(本題)
附属教室のレッスンの内容が素晴らしかったので、その流れで息子は続けているのですが、何を血迷ったか私も同じようにと入門時にお願いしてしまいました。
入門してから5年経ち、ツェルニー100番程度だったのが40番まで終わり、バッハもシンフォニア半ば、ロマン派のソナタもぽつぽつという現状です。
私自身の年齢も40代半ば目も神経も衰えを感じ、大学卒業以来ずっと続けてきた仕事も責任のあるポジションになり残業や休日出勤も増えました。
そんな中、ピアノは息抜きでもあるのですが、正直ストイックなレッスンが辛くなってきました。辛くても楽しいからがんばろう!と思っていたのですが、夏頃からレッスン前になると吐き気や冷や汗がとまらなくなってきました。
レッスン中に手がしびれることもあるので、直近2回のレッスンでは、レッスン前に安定剤を飲んでから行きました。
12月の発表会の曲が私にとっては難曲で、仕上がるかどうか不安というのも原因のひとつにあるかもしれません。

本来なら息抜きや趣味のはずのピアノレッスンがこのような状態になってしまい、悩んでいます。
先生は優しい方なので、正直に伝えたらレッスン内容を変えたりしてくださると思うのですが、自分のプライドや、もっと上手になりたい、もっと難しい曲を弾きたいという欲がじゃまをして言い出せません。

発表会まで時間も無いので曲を変えることもレッスンを辞めることも選択肢に無いのですが、こんな時はどうしたらいいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4744810】 投稿者: おかしい  (ID:4b/a47pvUDM) 投稿日時:2017年 10月 20日 09:46

    スレ主様、ご自分でもおかしいと思っていらっしゃいますよね。

    先生に本当のことを仰れば解決するかもしれないのに、ご自身のプライドと欲でそれが出来ない…
    手が震え、安定剤が必要なほどなのに?

    私も昔、ピアノを10年ほど習い、今また、趣味でポツポツ始めているアラフィフです。
    趣味でやるピアノは、十分ご承知でしょうが、自分を楽しませるためのものでしかありません。
    プロの腕前にはならないのですから、人にとっては何の価値も無いのです。
    楽しくない、そして楽しくする方法が分かっているのにそれが出来ない…おかしいですよね。

    まずは、先生にご相談することです。安定剤の話も正直にするべきだと思います。
    きっと良い方法を考えてくださると思います。発表会の曲を変えるかどうかも含めて。

    私はスレ主様の腕にも及びませんが、楽しいですよ。
    スレ主様も、楽しさを取り戻して下さい。

  2. 【4744838】 投稿者: YAMAHA大人の教室  (ID:VnbX0dBaCk2) 投稿日時:2017年 10月 20日 10:05

    私も一時期ピアノを本格的にやっていたことがあり、子育ても落ちついた現在ピアノを再開しようかと考えていたところでした。
    スレ主さんは仕事もあり、真面目な方なので、適当に趣味として楽しむことができなくなってしまったのでしょうね。
    特にピアノの発表会などはかなりの緊張が強いられるので安定剤が必要というのもわからなくはないです。
    この際もう少し気楽な教室に変えたらいかがですか?音大付属の先生はかなり本格的かと思います。
    YAMAHAの教室ではダメですか?

  3. 【4744866】 投稿者: バラード  (ID:I4KApI/WrSA) 投稿日時:2017年 10月 20日 10:27

    ワカサギ様
    ご立派です。
    40代でお仕事、しかも重要な立場で休日出勤もされながらなおかつ再開ピアノ5年でロマン派のソナタぼつぼつ(ベートーベンまでならともかく)。

    大変なことで、これ続けてらっしゃることはすごい。
    おそらく真面目な性格で仕事もピアノも一生懸命やるタイプなのでしょう。

    発表会でやる曲決まっていて、何とかそれなりに弾いて見せようですね。
    これ、もう2か月後ですと、間がないですが、とりあえず発表会の曲より以前のバッハでも(バッハはどの曲やるためにも練習にはなります)、少し前の得意な曲遊び心で何度か弾いてみる。

    不安でしょうけど、発表会の曲は1週間お休みする。
    再開の時は、ゆっくり練習、部分練習を繰り返す。
    レッスンでも通してではなく、不安箇所をゆっくり弾いて 何度もみてもらう。

    なんていかがでしょうか?。

  4. 【4744921】 投稿者: 雨ですね。  (ID:m4zHRw0LeM.) 投稿日時:2017年 10月 20日 11:30

    私は4歳から16歳で中断、34歳から42歳までやって中断、現在44歳です。
    43歳で職場の責任ある立場になり、ピアノをあきらめレッスンに通うのをやめました。一人では、弾いています。

    スレ主様の書き込みを読み、またレッスン再開したくなりました。
    半年ごとの発表会に毎回暗譜を課していたので、苦しかった。左手だけでの暗譜とか、どこの小節からでも弾ける練習とか、大変だった。
    逃げたら楽になった。

    でも、今また再開したいです。あの緊張と達成感は、・・・。懐かしいです。

  5. 【4746011】 投稿者: 素人ピアノ弾き  (ID:m/tinRoPkDc) 投稿日時:2017年 10月 21日 10:18

    スレ主さまは頑張っていらっしゃると思います。

    受動的な趣味(映画鑑賞や読書など)と違い、音楽でもスポーツでも、本当に楽しもうとすると、一定量の練習が必要かと存じます。
    十分に先生の期待に応えているのではないかと感じました。先生のレベルを落とすことは賛成しません。目の詰んだレッスン(フレーズごとにバランスや呼吸を考える、など)を受けることには、とくに【大人の】演奏をするためには、非常に意味があります。

    ただ、安定剤がないとレッスンに行けないのは、過剰なストレスかと思います。
    発表会やレッスンのどこにストレスがあるかを考えて、どこかを軽くなさるといいのではないかと思います。

    レッスンについて
    ツェルニー40番を終わられたとのこと、思い切って練習曲をやめてもいいと思います。ツェルニー50番については賛否両論ありますが、私は、時間と労力が無駄になっている人が多いように思います(50番を弾かれているかわかりませんでしたので)
    かわりに音階と分散和音をさらうことで、相当の部分、なんとかなります。
    練習曲を続けられるなら、モシュコフスキーからショパンの練習曲を。
    芸術の薫り高い曲集ですが、相当に真剣に取り組まないと負担になるだけで楽しくありません。

    バッハ
    私は、3声のシンフォニアを終わっても、なんらかの形でバッハは弾き続けていただきたいと思います。非常に魅力的ですから。
    シンフォニア後は、生き方が2つあって、
    平均律1集をやさしい順に弾く、という王道
    フランス組曲、イギリス組曲、パルティータ、という舞曲系
    お好きなほうでいいです。
    平均律は音楽史上最高の傑作ですが、いかんせんカタすぎて遊びの要素が少なく、しゃれた舞曲系のほうが楽しいかも知れません。
    私は、練習曲をやるより、こちらが優先ではないかと存じます。

    そして、自由曲ですが、ツェルニー40番程度で取り組めるロマン派のソナタ、って、非常に少ないんですよね。シューベルトくらいしか思いつきません。しかし、シューベルトのソナタ、一般にピアニスティックでなく、演奏効果が上がりにくいです。
    もしかしたら、シューマンの2番ソナタなど練習なさったのかと推測しましたが、これ、イメージよりずっと難しいですよ。

    アマチュアの場合、技術や練習時間の制約がありますので、選曲勝負、というところもあります。ピアノのレパートリーには無限の広がりがあるので、自分で心底楽しめる曲を探して、先生に提案してみてください。

    私の場合。
    私は、そこそこの企業の経営陣に居ます(雇われ、ですが)。相当に忙しかった時代もありますが、レッスンを切らしたことはありません。週に1~2日は徹夜で仕事した時代もありますが、レッスンを自分からキャンセルしたことはありません。
    ただし、演奏会前の追い込みを除いて、月に1回にしています。(先生は超有名音大の教授かつコンサートピアニストですので、時間が取れない、という理由もあります)
    バッハはほぼ切らさずに弾いています。

    選曲の成功失敗はあります。近々、「交響的練習曲」を全部弾く、という暴挙に出ることになっていて、相当のプレッシャーを感じているところです。これは露骨にメカニックのほころびが見える曲で、ちょっと適切な選曲ではなかったかも知れません。

  6. 【4746027】 投稿者: 素人ピアノ弾き  (ID:m/tinRoPkDc) 投稿日時:2017年 10月 21日 10:32

    ツェルニー40番をそこそこ正確に弾ける(作曲者指定のテンポは非常に速いので、テンポは落としてもいいかと思います)程度のメカニックで、演奏効果が非常に上がる曲をあげてみます。
    いずれも、プロの演奏会に取り上げられる名曲です。
    なにかの参考になれば。

    ベートーヴェン ソナタ31番 作品110
    ベートーヴェンの後期ソナタ(28~32番)は一般に神聖な曲とみなされ、旧来は、音大などでもそう簡単に弾かせてもらえませんでした。でも、アマチュアですし、そんなこと、気にしなくていいじゃないですか。31番は、後期の5曲の中ではいちばん弾きやすく、優しく親密な曲ですが、演奏効果もあがります。
    悲愴やテンペストよりは難しいが、熱情やワルトシュタインよりは相当に弾きやすいです。

    ラヴェル ソナチネ
    超絶技巧曲ばかり書いていたラヴェルですが、ソナチネは例外的にそこそこのメカニックでも弾けます。しゃれた小ソナタ。音の粒がそれば、演奏効果は大きいです。

    ドビュッシー 映像 第1集
    3曲の曲集ですが、どれか取り出して弾いてもいいかと思います。第一曲(水の反映)が有名で、きらびやかな分散和音の曲。私は2曲目のラモー賛歌が好きです。

    シューマン 幻想小曲集より 夜に、夢のもつれ
    この曲集では、【飛翔】が飛びぬけて有名ですが、この2曲のほうが芸術的価値は高いのではないかと考えています。夜に は、シューマンの小品の最高傑作。メカニカルには、悲愴ソナタ程度でしょうか。
    夢のもつれは、もう少し難しいかも知れません。

    と、王道のレパートリーで、聞き映えがする(実際よりもはるかに難しく聞こえる)曲の一例でした。

  7. 【4747455】 投稿者: ワカサギ  (ID:L5S6bHNRgLY) 投稿日時:2017年 10月 22日 14:13

    湿っぽい書き込みに心温まる書き込みありがとうございます。
    日常生活の中でこんな相談ができる場所が無く、ただただ悶々としていましたが、皆様にご意見いただいて改めて自分の心を整理することができました。

    おかしい様
    アドバイスありがとうございます。
    本当に自分でも何をしているんだかと呆れます。もし他人に相談されたら「そんな習い事すぐに辞めたらいいのに」と即答するに違いありません。
    習い始めた頃は、ただただ楽しかったのに今はどちらかというと苦しい割合が高くて。
    実際は、ストレス源はピアノより、仕事と子ども2人のW受験が大きいので、ちょっと気が抜けてしまうピアノに症状が出てしまったのかもしれません。おかしい様のようにピアノを楽しめるようになれるよう、気持ちをリセットしてみたいと思います。

    YAMAHA大人の教室様
    気持ちを汲んでいただいてありがとうございます。発表会、子どもには「いつも通りでね」なんて笑って言えるのに自分のこととなると全くそうはいかないものですね。
    行き詰まったらそういう教室に移ってもいいんだと思ったら、気持ちが楽になりました。(蛇足ですが、YAMAHAの先生も同門にいらっしゃるので、ちょっとお話だけでも聞いてみようかなと思います)

    バラード様
    立派だなんてとんでもないです。真面目というより融通がきかない性格で猪突猛進、自分でも疲れる性格だと思います。発表会の曲は夏頃に先生から提案していただいて、最初はなんとかなるかもと思ったのですが、弾けば弾くほど難しく(ブラームスの某ソナタ)。
    バッハ好きなのですが少しお休みしていたので、書き込み拝見してすぐに弾いてみました。暖かい光が射すような、心の傷をそっと癒してくれるような、不思議な心持でした。
    またがんばれそうな気がしてきました。

    雨ですね。様
    同じように仕事をしながら再開、そしてお休みされてらっしゃるんですね。半年ごとの発表会をこなされていたなんて尊敬です。「逃げたら楽になった」という一言sfzのように心に突き刺さりました。仕事や学校と違って、逃げて楽になってもいいんだと思ったら、少し気持ちが軽くなりました。

    素人ピアノ弾き様
    具体的なアドバイスにアドレナリンが出て、脳が本当にじんじんしました。まだやらなければいけないこと、やりたいことがこんなにある!立ち止まっている場合じゃない!と奮起しました。
    発表会は実力相応ではなくかなり背伸びしてブラームスです。聴いた印象よりずっと難しくて出口が見えません。とても勉強にはなるのですが。
    先生が「みんな演奏効果の高い曲を弾きたがるけれど、そうではない曲に挑戦してほしいんですよね」とおっしゃるので、子どものように「ショパン!ベートーヴェン!リスト!派手で有名な曲をじゃじゃーんを弾きたい」と無邪気に言えない自分に悶々としたり、ピアノは楽しさと同じくらいの苦悩を与えてくれますね。
    来年は、ご紹介いただいた曲を自分から提案したいと思います(自分の変な見栄は捨てます)。
    素人ピアノ弾き様の交響的練習曲全曲、機会があればぜひ拝聴したいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す