最終更新:

34
Comment

【5066517】グランドピアノの購入

投稿者: ゆーみん   (ID:Ed3Y1ZTNcrQ) 投稿日時:2018年 07月 26日 01:33

グランドピアノの購入で悩んでいます。
小4の娘が習っており、ピアノの先生から格安で譲っていただけるとの話が来ました。
その方はアップライトを探しており、我が家のピアノと交換で良ければ、10万でいいというのです。
逆に安すぎて信じられないくらいです。

まだ品物は見ていないのですが、ヤマハのG5というピアノで、古いものですが毎年調律もしており、写真をみた先生はこんな話そうそうない!自分が欲しいくらいと言っています。

我が家は一軒家で、置くとしたら居間続きの4畳半です。床補強はしていないのでしなくてはならないと思います。

普通中古でも何十万もするのに確かに金額的には有り難いお話なのですが、家の広いスペースを使いますし、果たして今後もピアノを続けられるのか不安です。

子供はグランドピアノがほしい!と前々から言ってはいるのですが、音大やピアノの道を目指しているのではなく、コンクールなども出ておりますがそこまで積極的に練習を…という感じではありません。私が言わないとしない…という感じです。

ただ、小1の終わりから始めて、今ではショパンの子犬のワルツまで弾けるようになり、先生には趣味としてもこのままショパンや難しい曲を引くなら絶対にグランドピアノの方がいいと言われています。
本人もアップライトとグランドピアノの差を感じ、うまく引けない!と悩んでいる節もあります。

主人は娘の希望なら叶えてやりたいといったスタンスです。

私自身はピアノを習ったこともなく、譜面も読めず、ピアノの世界がよくわかりません。
普通の家庭にグランドピアノがあるなんて考えたこともありませんでした(笑)

10万とのお話ですが、運搬費や床の補強代、調律代など含めると20万はかかるのかな…と思っています。下の子もおり、正直裕福な家庭ではないので、20万の出費でも痛い…というところもあります。

決めるのは本人と親の私というのはわかっているのですが、第三者の方のご意見頂戴したく、書き込みをさせていただきました。

買うべきか否か、また買うのであれば一軒家でも防音をしたほうがよいのかご意見いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5067883】 投稿者: ゆーみん  (ID:Ed3Y1ZTNcrQ) 投稿日時:2018年 07月 27日 19:10

    コメントありがとうございます!
    流行り、中学、高校となるとピアノの時間が持てなくなりますよね…
    それがわかっていながら、グランドを買うのはどうなのかなぁ…と思ってしまう面もあったり(笑)
    グランドピアノが20万と考えると安いですが、お金で考えると20万はやはり大金なので…

    現時点では、きっと喜んでくれるとは思うし、上達もするとは思うんですが、練習をしなかったりすると、グランドピアノまで買ったのにどうしてしないの?!とイライラしてしまいそうで…

    初期費用が少ないのはいいですね。。さんはどういう面でイライラされましたか?
    それでもやはり後悔はないということでしょうか?(;_;

  2. 【5068045】 投稿者: 初期費用が少ないのはいいですね  (ID:5tGlBX0AmeQ) 投稿日時:2018年 07月 27日 23:28

    イライラするのは、娘が練習しないからです^^
    でもそれはアップライトでも同じですね・・
    ピアノを続けていく中でイライラすることもあるけれど、の意味でした。

    グランドを買って、私はすごく解放感がありました。
    親としてできることは、やった、という。
    買うときは、さまざまなお悩みとアドバイスを読んで、
    子供の将来を縛ることのないよう自分に言い聞かせ
    悩んで整理して決めました。
    家計ではなく、独身時代の貯金を使いました。
    子供は遅かれ早かれ弾かなくなると思います。
    これから数年しか使わないかもしれないものですが
    その数年をどう見るか、これは個人の価値観の問題ですものね。

    なにより、ピアノを見られたら決まるかもしれませんね。

  3. 【5068239】 投稿者: 匿名  (ID:YqJSgyXjUco) 投稿日時:2018年 07月 28日 08:35

    破格のお値段だと思います。
    お子さんが全く弾かなくなって手放すことがあったとして、諸経費を合わせてもプラスのでるお値段で売却できると思います。
    小1から始めて、今、子犬のワルツをお弾きになっているとのこと。素晴らしいですね。きっとさらに練習が楽しくなると思いますよ。

  4. 【5068366】 投稿者: 素人ピアノ弾き  (ID:sLOk0IMI54w) 投稿日時:2018年 07月 28日 11:18

    確かに中学受験や大学受験で練習時間が減るという側面はあると思います。
    ピアノの売れ行き不振、ピアノ教室の衰退は、騒音(防音)問題と中学(高校)受験がおおきく影響していると考えています。

    しかし、一方で、中高で部活をやり、大学では異なる専門をやり、就職してからは独身寮や単身赴任寮に小さなキーボードを入れ、何十年もピアノを弾き続けているアマチュアも多いのです。(たいてい、中高時代の練習量を工夫して確保しています)

    一生ものの趣味にしようとしたら、演習できる時期にレベルを上げておくことです。

    ・グランドピアノに適応したタッチとペダリングの習得
    ・譜読みの速さ(次々と新しい曲に追いまくられると見につきます)
    ・合奏の経験(音楽系サークルで室内楽を経験するのが一番実力がつきます)

    など、あったほうがいいでしょう。

    そして、もっとも重要な要素。

    ・いい加減さと自分への妥協。

    EDUにも多くみられますが、「一日練習を休むと取り戻すのに3日かかる。けっして練習を休んではならない」などと思い込むと、自縄自縛になって、まったく続けられなくなります。

    究極、時々練習して、できる範囲で演奏すればいいのです。室内楽であれば共演者に迷惑をかけない範囲であれば。

  5. 【5069096】 投稿者: いいなあ〜  (ID:1CtvulTI4..) 投稿日時:2018年 07月 29日 00:45

    素人ピアノ弾きさん
    とても良いことを書いてらっしゃいますね。
    本当にその通りだと思います。
    いい加減さと自分への妥協・・・良い言葉ですね。

    私は、小学一年生からピアノを始め、中学3年の発表会でショパンのバラード一番ト短調を弾いて、中断しました。是非、弾いてみたいと幼い頃から決めていた
    幻想即興曲とバラードを弾いて私はピアノに満足し、それきり弾きませんでした。

    ところが子どもが独立し、急に「また弾いてみたい」と思いました。当然、指は動かず、鍵盤を見ながらでないと弾けなくなっていて、目がまわりました。
    しかし、1ヶ月も指の訓練を続けていたら、ある程度動き始め、今はかつて小学三年生で弾いたショパンの夜想曲を弾けるようになりました。

    経済的にも余裕がありますので、アップライトでビンテージピアノを買い求めました。そうなると、またバラードを弾けるところまで指を戻したいと思うようになりました。

    一生、ピアノを弾くでしょうし、たとえ高齢になって歩けなくなっても、
    ピアノは弾くことが出来る。

    これは、すべて中学3年までに技術をある程度習得したからだと思います。

    スレ主さんのお嬢様も、グランドピアノを買うことで、もっとピアノが好きになればいいなと、思いますよ。

    ちなみに、ピアノを買うときにお聞きしたのですが、今、ピアノの中古市場は
    グランドピアノには厳しく、ヤマハのG5で、古い物だと買いとり価格は10万〜18万くらいだと聞いています。(白い鏡面仕上げのものは、良いお値段がつくそうです)
    将来売却して、元をとろうとは思わない方が良いと思います。

  6. 【5087657】 投稿者: いいけれど  (ID:kxSJMmXOwkQ) 投稿日時:2018年 08月 17日 22:26

    6畳を防音室にしてC3を入れています。
    防音にすると狭くなるので、結構一杯です。

    我が家で防音にしたのは近所の問題ではなく
    家族の生活の問題です。
    練習している間、TVなど見られませんし。

    いずれ子どもは弾かなくなるとおっしゃる方もいますが
    ピアノ好きなら弾きますよね。
    よいピアノに慣れたら戻れませんし。
    ずっと弾きつづけたらどうするか、もすこし考えたほうがいいですよ。
    C5の入る防音室は結構お金がかかりますから。

  7. 【5090013】 投稿者: ゆーみん  (ID:e6JOw.7fNCU) 投稿日時:2018年 08月 20日 15:22

    皆様、いろいろなアドバイス、体験談など、ご丁寧にありがとうございます!
    先日、ピアノの先生も一緒に、ピアノを見てきました!状態もとてもよく、娘も大層気に入りましたので、これも何かの縁と思い、思い切って譲っていただくことにしました。調律師さんも、これなら大きな修理などなくあと20年は大丈夫とのことでした。


    皆様のアドバイスも大変役立ちました。ありがとうございます!

    そして、最後の悩みが床下を補強するか否かで悩んでおります。

    ピアノの先生も調律師の方も必要ないのでは?といいます。持ち主の方もしていないとのことです。

    当方の家は、まだ新築して一年半ほどで、設置場所は一階です。ピアノの大きさはG5で350キロほとです。

    建築会社は念の為、床下に柄を増やす補強をしたほうがいいとのことで、五万ほどでできるそうです。

    念の為したほうがいいのか、誰に聞いても必要ないというので不要なのか…経験者の皆様のご意見お待ちしております。

  8. 【5090072】 投稿者: しました  (ID:NygN/Nuhd1I) 投稿日時:2018年 08月 20日 16:53

    ご購入の決断ができて良かったですね。

    昔、うちも中古のピアノを買った時に床下の補強をしました。必要ないという人もいるでしょうけど、これから何年も350㎏に床は耐えていくわけです。その負担を軽くしてあげるのなら5万は高くないのでは?
    最近では地震もよくありますし、縦揺れが来た場合ピアノの重さはさらに圧を加えますから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す