最終更新:

47
Comment

【6138165】私立中学のピアノ率って実際どうなんですか?

投稿者: パンダ   (ID:IfrdVp/H6wQ) 投稿日時:2020年 12月 27日 22:53

私立中学に通うお子さんにはピアノが弾ける方が多いと聞きますが、実際どうなんですか?
共学、男子校、女子校に分けて教えて下さると嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【6139889】 投稿者: 同意  (ID:fTOO6sBNxCY) 投稿日時:2020年 12月 29日 21:02

    私もピアノの練習が嫌いでしたが、音楽は好きで色々聴いています。
    ピアノの練習をしない子はピアノが弾けるようになりたいとは大して思っていないので、歌の時間を多く取ってくださる先生はいいなと思いました。私はソルフェージュは褒められるので好きでした。

  2. 【6139971】 投稿者: 楽器経験  (ID:XnIxLVwBvv.) 投稿日時:2020年 12月 29日 22:26

    男子校で、小学校時代より楽器率高いと思いました。保護者会でたまたま話題になって、ピアノだけではありませんが、楽器を習った経験がない方は明らかに少数派でしたので。

    コンクールなどで全国レベル方も多いと思いましたが、これは割合として多いというより、単純に一学年の男子の人数が多いからかもしれません。

    また、印象に残ったのは、それまで全く楽器経験がなかったのに、中学に入ってから始めた方が何人もいたことです。

    中断後に再開された方も含め、中高時代に楽器に触れる人数の意外な多さに、ピアノや音楽の話題が普通にある環境と、時間的ゆとりがあるメリットを感じました。

  3. 【6140310】 投稿者: 素人ピアノ弾き  (ID:kThWT82d1SY) 投稿日時:2020年 12月 30日 11:29

    東大ピアノの会の状況から逆算

    東大ピアノの会は1970年台に数名のピアノ好きが集まって創立されました。
    順調に規模を拡大し、現在、一学年100名を超える巨大サークルになっています。

    東大の新入生が3000名くらいですので、ピアノの会率は3%以上。
    東大ピアノの会は初心者も歓迎しますが、マジョリティはヘートーヴェンの中期ソナタ(ワルトシュタインや熱情など)やショパンのバラードが何とか弾けるレベルかと思います。(プロと同等のレベルで弾けるのはもう一段上手い集団です。)

    これは、まあ、大学時代は専門を除けばピアノと生きていこうと決心したオタク集団です。
    このほか、いくつもあるオーケストラのメンバーはそこそこピアノも弾くだろう、とか、裾野の広がりを推定するに、東大新入生の1割程度は相当に(中級以上)ピアノが弾けると考えて良いかと思います。

    さらにすさまじいのが鉄門ピアノの会で、ここは厳格に東大医学部在籍または卒業生にメンバーを限定しています。一学年数名から10名程度ですが、凄まじいレベルで、アマコン優勝者を複数輩出している他、プロも驚く活動を継続している人がけっこう居ます。

    東大合格の一割程度は相当にピアノが弾ける、という感じがします。あくまでラフな推定です。

  4. 【6140332】 投稿者: 少し話がズレますが  (ID:x2rd7F6EYpY) 投稿日時:2020年 12月 30日 11:58

    子供の小学校6年のクラスから、その後いろいろなルートで東大に行った方が5名います。
    中学受験した方もいれば、中受せず高校受験の方も、進路はとにかくいろいろ。
    性別もいろいろです。

    ところで、6年生の時の合唱で、誰がピアノ伴奏をするのか、ということになって、立候補したのが、その5名のうちの4人だったことを思い出しました(子供は指揮がやりたくてそちらに立候補)。
    皆、かなりレベルが高くて、オーディションで決めたそうです。

    単にピアノを弾けるかどうかだけでなく、かなり真剣に取り組んでいたかどうかが、勉強の出来にも関連しているような気がします。

  5. 【6140668】 投稿者: 男子中高一貫  (ID:PH1NQiJ2fak) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:17

    合唱コンのピアノ伴走希望者が、クラスの半分いたと言っていました。
    オーディションのためにかなり練習して行きましたが、選ばれませんでした。かなりレベルでは高いと思います。

    ヴァイオリンは音楽の授業で習うようです。

  6. 【6140677】 投稿者: お願い  (ID:EiXqQXnl72s) 投稿日時:2020年 12月 30日 19:23

    学校名も書いてほしいなあ。
    志望校探しの参考になるのでは?
    隠さないといけないことでもないだろうし。

  7. 【6141042】 投稿者: 新仮説  (ID:TpPiifnasm2) 投稿日時:2020年 12月 31日 06:23

    子どもを私立に入学させる親は、大概自身がピアノかヴァイオリン経験者である

    →生まれてきた子どもにも、楽器を習わせる。
    同じ楽器の場合もあるし、敢えて違う楽器もあり。
    (例)
    ピアノが上手い母→子はヴァイオリン
    ヴァイオリ二ストの親→子はピアノ
    親子二重奏を楽しむ♡

    ‥こんなパターンは、周りに複数いる。

  8. 【6141044】 投稿者: 昭和  (ID:84as5KRFNnU) 投稿日時:2020年 12月 31日 06:35

    仮説ではなく本当だと思います。
    昭和のころには今よりも町中に個人のピアノ教室やバイオリン教室がたくさんありました。

    あの頃に、教養の一つや情操教育としてだけでなく、将来教職免許を取ろうとか、幼稚園教諭になりたいと考えて、小学校から習った世代が、今は保護者になっています。
    音大卒業生が今よりも多かったかどうかは知りませんが、とにかくご家庭にアップライトピアノがあるのは珍しくありませんでした。

    今、その人たちが親となってやはり子どもに習わせますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す