最終更新:

12
Comment

【6938404】オンラインレッスンについて

投稿者: 七海   (ID:gml.qXO8h8s) 投稿日時:2022年 09月 20日 07:33

中々コロナ禍が収束しないですね。最近では、オンラインレッスンを取り入れている先生も多いと思います。

私の教室は対面レッスン中心ですが、臨時でZoomやスマホのLINEビデオでレッスンする時も有ります。生徒の身体が調子悪い時や家族や友達が感染した時だけの、応急処置的な感じです。

理由はいろいろ有りますが、電子ピアノの家庭が増えたので、せめて教室ではグランドピアノでレッスンしたいと私自身もそうですが、生徒さんもそう思う人が多いです。

中にはオンラインレッスンのみの教室も有るようで、ピアノ業界も随分変わったと思います。

最近入会した生徒さん、オンラインレッスンの教室から移られて来ましたが、電子ピアノが本物のピアノと思っていたようで、驚きました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「ピアノに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6938432】 投稿者: 中2保護者  (ID:eBZHKBaDRpc) 投稿日時:2022年 09月 20日 08:04

    電子配信、自動演奏など形は色々とありますからね。
    ピアノというより鍵盤楽器が弾けるようになりたい、楽譜が読めるようになりたい
    という要望もあるかと思います。またはピアノというより音感を養いたいとか。

    アコースティックにこだわるばかりではなくなってきている感はあります。
    日本の場合住宅事情もありますしね。
    生ピアノに消音器をつけても消音器を切ることができないなら電子ピアノで十分です。コスト的にも。

    そうこうしていると内に成長して耳が育たないのでもう、聴き分けられない、必要なし、電子で十分(それはそれで楽しめますし)という事になっていきますね。

    時代かな。

  2. 【6938512】 投稿者: ただの保護者  (ID:EE75Ned1pew) 投稿日時:2022年 09月 20日 09:26

    オンラインレッスンでも、定期的に見ていただくのはお願したいところなのでありがたいです。
    また普段、グランドピアノでレッスンをさせてくださるのもありがたいですし、音色を考えるなど、音楽を作るには必須だと思います。
    住宅事情を思うと電子ピアノと思ってしまいますけれど、
    趣味で、ある程度上達し、かといって忙しくもなると
    そもそも練習時間も限られるでしょうから
    ピアノでもそんなに迷惑じゃないのではと個人的には思います。
    一音一音に神経を使うと思いますし・・・

    でもかつては、電子ピアノをピアノとまでは思ってませんでしたが、電子ピアノで事足りると思っていました。
    子供のレッスンに付き添って初めて知り、今は開眼し用意しましたけど。。

  3. 【6938514】 投稿者: ピアノ講師  (ID:JO69dgBaVzw) 投稿日時:2022年 09月 20日 09:28

    私も長年ピアノ教室開いていますが、オンラインレッスンは殆どやっていません。木材不足で、アコースティックピアノが中々手に入らない時代ですので、やむ終えず電子ピアノでもレッスン弾き受けています。

    電子ピアノだと倍音感じられないので、生徒には事情が許す限りアコースティックピアノを買って貰っています。音高・音大目指す生徒にはグランドピアノを購入して貰っています。

    オンラインレッスン中心の教室は、サラリーマンやシニア世代を対象にして貰いたいです。将来有る子供にはなるべく対面レッスンを勧めます。

  4. 【6938543】 投稿者: 七海  (ID:gml.qXO8h8s) 投稿日時:2022年 09月 20日 09:55

    ピアノの先生は戸建てが多いので、マンションでも防音対策をきちんとしている先生が教室開けますので、生徒さんとは事情が異なりますよね。

    私は子供の頃からアコースティックピアノでレッスンしていましたので、逆に電子ピアノを弾くと疲れます。最近の電子ピアノはかなり進化したようですが。

    お値段も高いようです。なら、メンテナンスきちんとした中古ピアノを買われたらと思ってしまいます。

    ただの保護者様のような保護者が増えると、ピアノ業界も原点に戻るといいと、淡い期待を持っています。

  5. 【6938562】 投稿者: こどもならハイブリッドで  (ID:K4se43y9Pww) 投稿日時:2022年 09月 20日 10:19

    電子ピアノもピンキリと思います。
    ハンマーがついているものもあるし、強弱も表現できるし、録音機能やデモ音源などをうまく使えば、自宅練習も充実します。

    対面に拘りレッスン頻度を少なくするより、コンスタントにハイブリッドでやればよいと思います。
    コンクールも飛び級か?のレベルならば、メンテナンスが行き届いたアコースティックピアノやらホール練習必須かも知れませんが。その前の段階楽しく、弾きたい曲を弾けるように‥の段階なら、まずは触れることが大切と考えます。響きの違いは、コンサートやコンペティションに行くと子供ながらに感じとり帰ってきますから、自ずとピアノの種類も知るところになりますが。

    オンライン限定‥趣味レベルならよいかと。
    講師側にも、感染対策の煩わしさ、防犯、時間での区切りやすさなどメリットあるし、集客しやすいのかとおもいます。

    ライフスタイルにあわせ、長く楽しみを見出しつつ弾き続けていたら、先ずはいいのかと思います。そうやって、クラシックなどジャンル問わず、音楽を楽しむ層が増えることが、産業振興にも繋がると思います。

  6. 【6938569】 投稿者: 音楽はすべての人のもの  (ID:3AKEg4QShyI) 投稿日時:2022年 09月 20日 10:24

    先生が情熱とポリシーを持って教えることもとても大切なことだと思います。
    しかし必ずしも高い目標を持った人しかピアノを習う事ができないわけではないと思っています。

    アコースティックピアノか電子ピアノか、これはかなり地域性があるのではないでしょうか。
    私自身もマンション住まい(しかも賃貸)なので、電子ピアノでレッスンを行っています。
    生徒もほぼマンション住まいなので、アコースティックピアノを持っている人はいません。
    まぁ先生のピアノが電子ピアノですから、そういう生徒が集まっているとも言えますが、私自身電子ピアノでピアノを教えてお金をいただけると思っていませんでしたから、是非ピアノを教えてほしいと頼まれなければ教室を開こうなどとは思いませんでした。
    今ではもっと気軽にピアノを始めてもらいたい、音楽の楽しさを知ってもらいたいという思いで私にできる形で教室を続けています。
    そのため子供達にはグランドピアノで弾ける発表会はとても貴重な経験となっています。

    もちろん電子ピアノでは耳は育ちません。
    そのためうちの教室に入会を希望される方には必ず音大を目指したりコンクールを目指す方は他の教室へとご案内しています。
    でもプロを目指していなくてもピアノを弾けるようになりたい、楽しくピアノを弾きたいという生徒はたくさんいらっしゃいます。
    私はそういう子供たちの手助けをしていきたいと思っています。

    そしてコロナ禍になった時にオンラインも導入しました。
    もちろんオンラインのみのレッスンではなく、体調不良や天候不順の時の応急処置ではありますが、兄弟が多くて家族の誰かが体調不良で休んでしまうと、何週間もレッスンを休まなければならないなど、オンラインであってもやらないよりは良いです。
    特に子供は音や指の番号を間違えて覚えてしまうと、直すのに時間がかかってしまうので、癖がついてしまう前に修正できるだけでもオンラインレッスンをやる意味はあります。
    しかも家庭訪問のように自宅での練習の様子も垣間見れますので、マイナスばかりでもありません。

    こんな底辺を支えるピアノ講師もいるということで。

  7. 【6938572】 投稿者: 七海  (ID:gml.qXO8h8s) 投稿日時:2022年 09月 20日 10:25

    木材不足・半導体不足今迄楽器店に行けば自由に買えた時代が懐かしいですね。
    私の生徒もアコースティックピアノ購入するのに、1ヶ月以上待ちました。

    私もピアノ講師さんと同じ考えです。サラリーマンさん・シニア世代の方は趣味として楽しむのは、オンラインレッスンでもいいと思いますが、将来の有る子供さんには、なるべく対面レッスンをして頂きたいです。

    世の中パソコン・スマホ・ゲーム、機械ばかりです。せめてピアノは教室で対面でピアノだけでなく、コミュニケーションを生徒さんととりたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す