最終更新:

15103
Comment

【2203931】エデュ中毒の部屋

投稿者: エデュ中毒星人   (ID:u4Hy3H.zIM2) 投稿日時:2011年 07月 15日 08:54

自慢星人4もMAXとなったようですし、心機一転新しいスレを立ち上げます。
今まで通り、自慢星人の生態の報告や、面白いと思った書き込み
逆にあんまりだと思った事やエデュならではの不思議な現象
面白そうなスレの紹介や、立ちあがったスレの先行き予想など
いろいろと書き込んでみませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4466862】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:UaWqeSGxeY.) 投稿日時:2017年 02月 23日 15:44

    自由よ、これについてはどうだ?

    以下、転載。

    ただ、良い機会であるので簡単に私見を述べさせていただく。

    >養育費を支払わない父親に代わって、社会が負担する問題についてはどのようにお考えですか?

    近代市民法=ブルジョア法においては、個人の自由(私的自治)を尊重するゆえ、そのような私人間の法律関係への公的介入は抑制的であるのが大原則。
    しかしながら、その前提となるべき私人同士の「対等・平等」が欺瞞に過ぎないとの資本主義社会の現実からは、あまりに形式的・概念的すぎる法理との批判がある。

    そこで、実質的意味に対等であるべきとの視角からは、個人の人格や生活を擁護し、私人間の対等性回復を目的とする私的自治の修正が許容されうるものと思われる

    したがって、本件のような場合にも、約定の履行を懈怠する者に代わり、国(社会)が自らの責務としてこれを代行する施策も許容されるものと考えられる。
    たとえば、労働法分野でも、会社の突然の倒産等の場合につき、未払い賃金や退職金等につき、政府がこれを使用者に代わり立替払いするー一定の要件のもとでー制度(『賃金の支払いの確保等に関する法律』)が存する。

    ゆえに、上述先例を考慮すれば、「養育費の立て替え」も一定の合理性が認められるものではあるまいか。あとは政策判断と制度設計の問題である。

  2. 【4478350】 投稿者: また  (ID:I9o4pA8MFxE) 投稿日時:2017年 03月 03日 06:44

    中学受験、大学受験板で

    お経唱えだしたよ
    マルクスガーマルクスガーマルクスガー

    結局どのスレッドでも政権批判とマルクスを書きたいだけ
    皆さんうんざりしてるのに 爆笑

  3. 【4482586】 投稿者: BBAが聞いて  (ID:a9MejerkLKQ) 投稿日時:2017年 03月 06日 09:45

    素朴な疑問なんですけど。


    子どもの就職先はどこがいいでしょう?
    子どもの花嫁衣装はどれがいいのでしょう?

    年老いた親がエデュで聞いてどうするの
    という気がしますが。
    「エデュでこう言っていたわよ」
    と言って子どもがその通りにするのでしょうか?


    あと
    ○○大学と××大学どっちが良いですか?
    というのも。
    見ず知らずの他人が
    ××大学だ‼
    って言ったらそっちに行くのでしょうか?

  4. 【4483133】 投稿者: それは  (ID:JONGmkitEFM) 投稿日時:2017年 03月 06日 16:52

    世論調査のようなものだと思います。

  5. 【4483138】 投稿者: 女性の相談  (ID:DOcughOd6jQ) 投稿日時:2017年 03月 06日 17:00

    自分の中で答えは決まっているのに聞いているんですよ。
    で、自分と同じ答えを聞いて安心して、違う答えだと逆上する。
    答えが聞きたいんじゃなくて、安心したいんです。

  6. 【4484710】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:kesZF02RxII) 投稿日時:2017年 03月 07日 17:59

    自由よ。
    下劣な陰口は控えよ。

    以下、転載。
    アベを見ていると、学生時代に勉強してこなかったことがよく分かる。
    たとえば、昨日の参院・予算委員会での彼の発言だ。
    例の「(午前中のやりとりを)聞いていなかったんですか」というもの。
    まるで憲法63条を知らないかのようだーキミは「法学士」だろ?-。
    何たる言いぐさであろうか。

    アベ総理ら国務大臣は、立法府である国会(物理的には国会議事堂)に出かけ、そこで質疑に応じるとの立場である。したがって、主権者国民の代表者である各党の国会議員らによる質問等には、その都度誠意をもって応じるべき責務が存する。午前中に応答したゆえ、午後は答えないーしかも他党にであるーとはいかないことは当然のことだ。さすがにオツムのよい官僚は、そのような頓珍漢はしない。

    しかも予算委員長からしばしば注意を受けても、ムキになってなって質問と無関係なことを感情的にーベラベラとー喚きたてるだけ。よほど、野党の質問が正鵠を射ているらしい。

    注目すべきは、自由党の森議員の一言。
    ーアベと夫人らがー(森友事件において)あまりに軽率だったといっているんですよ!
    それまでの「多弁」がウソのように沈黙し、何ら答えられないアベ・デンデン総理であった。

  7. 【4484721】 投稿者: 不生産的労働者  (ID:kesZF02RxII) 投稿日時:2017年 03月 07日 18:04

              【アベ夫人を参考人として国会に喚問せよ】

    彼女は純然たる「私人」ではない。
    蓋し、公人=公務員ではないからだ。
    ゆえに、-アベの言う如くー公務員のような任命行為(辞令)等は、
    公人の場合には不要である。

    むしろ、夫人を公人として考えなければ、公費でもって5名もの公務員をその秘書役として専任させているとの事実が説明できなくなってしまう。
    そうでなければ、文字通りのアベによる公私混同になってしまいかねないからだ。
    また、聞くところでは、彼女は25もの名誉会長職を「内閣総理大臣夫人」との肩書でもって行っているという。

    以上の事実からも、アベ夫人の公人性は濃厚である。

    アベは、公私混同を慎み、自民党総裁として夫人への参考人招致を決断すべきである。
    私的感情を国政に持ち込むべきではない。

  8. 【4484775】 投稿者: また  (ID:I9o4pA8MFxE) 投稿日時:2017年 03月 07日 18:34

    ニュース板、中受板と同じもののコピペ
    エデユ掲示板での政治活動はいい加減にしてもらいたい

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す