最終更新:

5705
Comment

【2376129】暇語ノススメ【第四版】

投稿者: かいかい   (ID:mwGqFDqFEHY) 投稿日時:2012年 01月 07日 10:54

ある一人の打ち間違いによってそれは生まれた。
思い起こせば1年3カ月前、「暇?」と聞かれ、暇人が集結。
辞書までもが刊行され、瞬く間にエデューの人気スッレドランキングにも登場。
すれがすべてのエデユの指南書と称された日もあった。
ある日突然、エジュ内の奥の奥に追いやられたが(この時はホントにビックリ!)、
細く長く、そして根強く、隊員たちの揺るぎない信念とパトロ~リカにより、
今日まで発展し続けている。
迷える古羊たちの憩いの場。育児や忙しい日常に一服の清涼剤。受験の悩みもココで解消。
しかも時には自国語をもう一度見つめ直す大切さや、外国語の正しい発音をも教えてくれた。
息子(男の子です)や娘(女の子です)の受験勉強の傍らで、辞書を引く日々もあった。
今や説明不要、余計な必要は不要、エデュウのみならず、巷で知らない人はいないほどに(ホントか?)。
その名は…「暇語(HIMAGO)」


2012年、更なる暇語発展を願って新版刊行いたします。


始めてココを訪れた方は、元セルをじっくり読んでから出直してくることをオススメします。



【1869729】暇?    (全てはここから始まった!今さらさらながらこの時のセル主様に感謝!)
【1916034】暇語ノススメ     (調子づいてセル立てしちゃったよ^^)
【1939829】暇語ノススメ第二版 (ものすごい勢いでセルが伸びたあの日々…)
【1978493】暇語ノススメ第三版 (いろいろな事が起こった一年でした)


また、「暇語辞典」(著・レスの内容様)が第六巻まで刊行されております。下記をご参照のうえ、暇語作文へのご応募をお待ちしておりまよ(参加賞は暇人達の大絶賛です!)。


【1947900】第一巻
【1953032】第二巻
【1954671】第三巻
【1957121】第四巻
【1957124】第五巻
【2325337】第六巻


…第七巻の刊行は…レスの内容様、期待してお待ちしおりま♪


パトロ~リ隊員も随時募集中


それでは よろしくなb

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5085066】 投稿者: あるあるチコちゃん  (ID:jAnoZNiqCfk) 投稿日時:2018年 08月 14日 19:07

    急に勢いづいた朝ドラスレより


    >しっかり者の翼8君登場でやっぱり言葉足らずの狩野ちゃんかわいいはありえない。


    出たな!謎の8!
    それともお受験をした翼くんは
    まさかのキラキラネーム?
    本名は翼8君なの?

    分身の術で翼くんが8人いるって訳じゃないよね?


    そして、花野ちゃんは狩野ちゃんに!
    狩野派の流れをくむ娘だったのかしら?

    そして、点丸はなしです。

  2. 【5085079】 投稿者: あるあるチコちゃん  (ID:jAnoZNiqCfk) 投稿日時:2018年 08月 14日 19:22

    「はく」問題、調べてみました。


    <デジタル大辞泉より>

    [動カ五(四)]
    1 (穿く)衣服などを、足先から通して下半身につける。「ズボンを―・く」「袴 (はかま) を―・く」

    2 (履く)履物を足につける。「靴を―・く」「たびを―・く」

    3 (佩く・帯く)刀・矢などを腰につける。身に帯びる。「太刀を―・く」

    [可能]はける
    [動カ下二](佩く・帯く)腰につけさせる。
    「一つ松人にありせば太刀―・けましを」〈記・中・歌謡〉


    漢字では「履」に靴の意味があります。

    <大辞林より>

    くつ【靴・沓・履】

    履物の一種。主に足の甲をおおい、指分かれしない形のもの。現在では革・ゴム・布・合成皮革などで作り、短靴・長靴、ヒールの高いもの・低いものなど種々のものがある。古くは、革・木・布・絹糸・藁わらなどで作り、烏皮くりかわの沓・浅沓あさぐつ・半靴ほうか・糸鞋しがいなどある。 〔現在のものは多く「靴」と書く〕


    なので、靴を履くときは「履く」を使うのだと思います。

    「穿」には「穴をあけて通す」と言う意味があります。

    <デジタル大辞泉より>

    せん【穿】[漢字項目]

    [人名用漢字] [音]セン(呉)(漢) [訓]うがつ はく
    穴をあけて通す。うがつ。「穿孔・穿鑿(せんさく)」


    なので、ズボンやスカートなどは「穿く」
    「佩く・帯く」は、帯を巻いて腰にさげる時に。

    どうやら「はく」という動詞は「身につける」という意味で使うので、手袋も「はく」んでしょうね。

  3. 【5085085】 投稿者: 知らなかった  (ID:DCVPVQZKQhI) 投稿日時:2018年 08月 14日 19:34

    なるほど、
    貫通するか、貫通しないか、の違いですね。
    手袋もスマホ用に貫通する時代ですが、指先が寒くないように、手袋は 履くがよさそうです。

    謎の翼8、原作者様は翼君の年齢を記入なさりたかったのか?と妄想します。

  4. 【5085112】 投稿者: 関ジャニ∞  (ID:p/PpvpAJ8XU) 投稿日時:2018年 08月 14日 20:16

    >本名は翼8君なの?

    僭越ながら…
    これは翼∞と読むのではないでしょうか。
    花野が狩野とスマホ変換される知識人の方のレス。
    敢えて90度回転させてみた、と推察します。

    田舎の振動、もとい神童であった律の息子ですから、
    無限大の才能があることをここで強調したと確信します。

    です。

  5. 【5085173】 投稿者: 眞子さまスレ  (ID:DCVPVQZKQhI) 投稿日時:2018年 08月 14日 21:35

    >いきなり経験者クラスに入って、着いていけるのか?

    「つく」 これも大変です。変換候補は14個も表示されます。
    でも「ついていく」 は「付いていく」だけですね。

  6. 【5085586】 投稿者: 心理学科の将来性より  (ID:DCVPVQZKQhI) 投稿日時:2018年 08月 15日 13:11

    >資格が有効なのは、メンタルヘルスクリニックとか公務員で働く人とかにとっては、資格が有効。

    繰り返し系のお手本です。

  7. 【5085669】 投稿者: 放課後立ち寄りスレです  (ID:abRDKSQPp1A) 投稿日時:2018年 08月 15日 15:27

    >バーガー類、牛丼、カレー…、これらは飲食スペースでのみ可。
    残り香のある教室での授業は、育ち盛りにはキツいので。


    残り香 は人が立ち去った後に漂うもの。
    食べ物の香りには遣わないと思う。

  8. 【5085931】 投稿者: 点丸  (ID:.sSNeRdwTrI) 投稿日時:2018年 08月 15日 22:11

     エアコンスレより
    >ふん~ん、それは良かったですね

     冒頭部分が発音しずらいですぬ。

     180日処方スレより
    >今は行政の指導が厳しくて一か月分
    >しか出せないと謝られてしまいまし
    >たょ。

     文末の「よ」を小さくした事で、シュ~ンとした感じが上手く伝わりましたね。

     炊飯器の保温機能スレより
    >炊飯器捨てました。
    >(中略)
    >保温する必要もないし、炊飯器
    >捨てました。

     暇語ではないのですが、2回も「捨てた」と言われる炊飯器が、たまらなく不憫で。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す