最終更新:

82
Comment

【4542011】小5 娘が…もう反抗期

投稿者: いらっ   (ID:C6W9AsZozic) 投稿日時:2017年 04月 19日 08:30

この春から小学校5年生になる娘がいます。
大学生の兄がいます。
兄妹はとても仲が良いです。

最近、小5の娘の反抗期が始まりイライラする
毎日です。
私立共学校に通ってますが男の子の悪い言葉
遣いをすぐにマネて私に言って来ます。
強くはありませんが親の私にケリを入れます。

私は仕事で週3〜4、働いています。パートですが
責任も重く、仕事の日は残業もありほぼ一日中、
会社にいます。

昨日は娘が忘れ物(その日に必ず必要なもの)をして、朝、学校に向かったのですぐに追いかけて忘れ物を渡したら、(電車に乗り遅れるからと)シ・ネ!と強い口調で言って来ました。

仕事のない日は最寄駅まで車で送ってるのですが
(歩くと25分かかる)今日は 朝からあまりにも口答えが
酷い為、送りませんでした。
口答えばかりすると車で送らないよ、と言ったら
そんなこと言っちゃって、どうせ送るんでしょ!
と捨て台詞を吐いたので、ドアをバシーンと閉めて
本当に送りませんでした。

普段は私の仕事が忙しくほとんどかまって
あげられないので私が休みの日くらい親子、
仲良くしたいのですが…

さすがに昨日のシ・ネ!!にはショックでした。
夕方帰宅し、お母さんが本当に死んでいいの?
シ・ネ!なんて言われて本当に嫌な気がした…
と娘に話しました。

小学校では良い子らしく、学級委員や司会など
色々と引き受けて来ます。
受験校なので、中学受験塾にも通っています。
本人の希望でまだ習い事も2つしています。
塾では中位クラスにいます。自宅ではほとんど
勉強しません。

毎日、毎日、反抗が続き…
女の子は小5で反抗期が来るのでしょうか?
毎日が辛いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【4542015】 投稿者: いらっ  (ID:C6W9AsZozic) 投稿日時:2017年 04月 19日 08:32

    スレ主です。

    娘さんをお持ちの皆さま、反抗期をどうやって
    乗り切ったか…教えてください。

  2. 【4542029】 投稿者: いい子ちゃん  (ID:aYgGWS.TrHc) 投稿日時:2017年 04月 19日 08:43

    無理していい子を演じている子はどこかでストレスを発散しないと身が持ちませんね。学校や塾で頑張っているなら家で暴れる、家でいい子なら学校で…。

    どこにいても自分らしくいられるといいですね。

  3. 【4542063】 投稿者: ストレスフル  (ID:i86Gz.I11pg) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:14

    私立の受験小学校は高学年になれば、相当ストレスのある生活だということは容易に想像できます。
    公立小なら、学校で息抜きできますが、受験小ではクラス全体が受験に向かっているのですから。
    そのなかで、学校でもイイコでいて、受験塾に通い、習い事も続けている。
    実年齢以上に精神年齢の高い女の子なら、そのストレスから反抗期になるのは当たり前では?
    忙しいお母さんへの甘えと反発もあるのでしょう。
    お嬢さんのストレスをもう少し理解して、ストレス軽減できるように考えてあげたらどうですか。
    また、○○でないと、お母さんは○○してあげないよ、というような叱り方は反抗期の子に逆効果、反発を招くだけですよ。

  4. 【4542066】 投稿者: 一緒にいたい  (ID:xSD2w4T1AM6) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:16

    私立小学校とのことで特別金銭的に切迫しているとは思えませんが
    そこまでして忙しく働く必要があるのでしょうか?
    我が家も主人は一般的なサラリーマンの為、将来的な事も考えパートをしていますが子供が帰る時間には必ず家にいる時間の中でやっています。
    一緒に過ごす時間と言うのはとても大切で、お嬢様もきっと帰宅後に真っ先に伝えたかった事が今までにもたくさんあったと思います。
    宿題のわからないところを質問出来たり、一緒に夕食を作ったり家族のコミュニケーションは休日だけでは足りないのではないかと思います。
    私立小学校のご家庭であれば専業主婦の家庭も多いでしょうから、周りのご家庭とお嬢様が比べてしまっているのかもしれません。
    一説には反抗期というのは「自分の理想の大人像と自分の親との乖離」と言われています。つまり「こんな大人(親)には自分はなりたくない」という気持ちが強いほど親に反抗するという事で、実際に家庭に満足している子ほど反抗期が無かったという事を耳にします。
    スレ主さんの家計がどの様であるかはわかりませんが、もう少し親子の時間を取れる環境に変えていかれたらどうかと感じます。

  5. 【4542069】 投稿者: うちも  (ID:eI7T..2pUK2) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:17

    あっちへ行け、五月蠅い、はあ?何言ってんの?
    ムカつく、ウザい、し.ネ.....と言います。
    怒ると蹴りを入れてきたり、思いっきり叩いてきます。
    スレ主様と同じ状況で女児ですが、学校では問題ないです。
    最近は本当に疲れ毎日ぐったりです。
    朝起きると何事も無かったように接してきます。
    早死にしそうです。中学入ると更に酷くなるのかと
    思うと憂鬱です。

  6. 【4542120】 投稿者: うちも  (ID:fMlaaGd5QH.) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:49

    兄、妹で同じで、現在高二の娘がいます。

    ただ、スレ主さんの娘さんより少し遅くて中受のあと、中3位から始まった感じです。それまではおとなしくて、すごく良い子でした。

    うちは台所の棚などに蹴りを入れます。
    言葉もひどい時があります。

    スクールカウンセラーの先生に相談に行っています。
    今まで私がガミガミ言ってきたのが悪いと言われました。
    うるさく言うのはやめて、どうしても…って事だけを注意と言うかアドバイスするようにしています。
    スクールカウンセラーの先生から、娘に話してもらう時間もあります。

    それと、スクールカウンセラーの先生からの提案で、主人と娘で話し合ったりもあります。

    女同士は感情的になりやすいので、誰かに入ってもらうと、スレ主さんの負担が減るかと思います。

    なかなか大変ですが、娘の事はうちで
    あずかっているよその娘さんと思っています。
    悲しんだり苦しんだりしないで、淡々と生活しています。

    御主人から娘さんに話してもらう事と、
    第3者の誰か…スクールカウンセラーなどに相談する事ではないでしょうか?

    お互いに元気出しましょうね。

  7. 【4542123】 投稿者: 女子は早いですね  (ID:DVn34suRIwg) 投稿日時:2017年 04月 19日 09:52

    うちは呑気で助かってるのだなと実感しました。
    男子と双子のせいか、ボール遊びや隠れんぼして暮らしています。
    息子が受験したがってるので受験塾にも通ってはいますが、
    公立小は全てが極近です。6年になっても遊べています。
    小学生にとって、外で遊ぶ息抜きの時間が取れるのは大きいと思います。
    しかも、あまり学校で良い子じゃないのもストレスがたまらない原因でしょう。
    特に息子が酷いけど、娘のほうもなかなかサボる。嫌になるとボーとして回避。

    知人に、お母様に当たりのキツイ子がいて驚きましたが、
    「5年の時はもっと酷かった。これでもマシになったのよ」とお母様はおっしゃていました。
    お母様以外の人には、礼儀正しいし、年下の子達にも優しく面倒見のいい
    お姉さんです。通塾もお稽古も頑張る良い子です。
    だからこそ、ストレスがたまるんでしょうね。

    何でも頑張りすぎちゃうと大変です。
    息抜きの時間も親が意識的に作るようにしてやったほうがいいと思います。
    私はほとんど専業主婦状態で受験が終わるまで子供達をサポートするつもりです。
    今のパートって優秀ですと、どんどん仕事を入れられてしまうので、私は警戒しています。
    スレヌシさんはお金のためというより、仕事に対する責任感から
    抜けられなくなって、仕事を入れられてしまってるのかしら?
    頑張り過ぎちゃうってのは、親子で似てるのかもね。
    でも、一番大事なのは家族だから、そこは見失わないようにして欲しいなと思いました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す