インターエデュPICKUP
221 コメント 最終更新:

ほんとのところのエデュ層

【5107035】
スレッド作成者: めい (ID:z6uZ0uIb4dU)
2018年 09月 06日 20:14

エデュ歴7年 子供の中受の時はこちらを参考にさせていただき結構お世話になりました。
でもその頃に比べてだいぶエデュ層も変わったなと感じます。確かにどんなに話を盛っても空想でも、誰が書き込んだのかわからないのですか、この中でもっとも話を盛っているのが多いのはどれだと思いますか?

1. 全く関係のないスレにも必ず登場する我が子は医師、医学部ですが
2. 毎月数百万程度の不労働所得がありますが
3. 生活には全く困っていませんが、社会貢献の為にパートしていますが
4.うちは借りていませんが、相手の方が奨学金を借りていても全く問題ありませんが
5.夫は高収入 子供は高学歴ですが、これからは結婚はデメリット、子供はリスクだと思いますが
6.現金で購入できる貯蓄はありますが、あえて賃貸ですが
7.バリキャリで夫婦あわせて、数千万の所得がありますが
8.いくらでも購入できますが、ブランド物を持つのは、本当のおしゃれとは思いませんが

結構強気な発言が多いのですが、全部が本当とは思えません。この中で嘘が多いもの、そして実際本当のところ、今のエデュ層とはどんな感じだと思いますが?

【5107043】 投稿者: 個人的には   (ID:fB2Fn0bshyo)
投稿日時:2018年 09月 06日 20:24

盛っている人もいるとは思いますが、結構事実を書いている方も多いような気がしています。
現実社会では、あまり自慢出来ないことが多いので、ここでそのうっ憤を晴らしている人もいるような。

うちの場合も家族そろって高学歴で、子供は東大生ですが、それを書くと「エア東大生母」とのレスが付くこともあります。でも、現実です。
日常生活で「子供は東大生」などと発言することはありません。場が微妙な空気になってしまうので。
それがないので、EDUでは書きやすいですね。

装っている人は、内容的に正しいことが書かれていないので、すぐわかるように思います。

【5107055】 投稿者: アラフィフ   (ID:haOB2bR5T6A)
投稿日時:2018年 09月 06日 20:35

盛っている方もいらっしゃるでしょうが、リアル世界では自慢できないこともこちらでは言えるので、正直に書き込んでいる方の方が多いのではないですか?
少なくとも私はそうですが。

年齢層はアラフィフが最多でしょうね。

【5107056】 投稿者: 感想   (ID:Jh7C6jHvGAY)
投稿日時:2018年 09月 06日 20:35

お子さんは私立中学に入られたのですよね。
もしそうならば、ここに列挙されたような方々は東京ならいくらでもいらっしゃいませんか?
我が家は1つもあてはまりませんが、
周囲にはこういう方々たくさんいますので、全く違和感ありません。
ご本人が口に出す方は一部ですので、
実際は私が知っているより更に多くいらっしゃると思っています。

【5107060】 投稿者: 多様性   (ID:ZJ2UhUKaAfs)
投稿日時:2018年 09月 06日 20:38

スレ主さまが提示された例のなかで複数が該当します。
でも、本当に本当なんです( ;´・ω・`)

【5107064】 投稿者: そうかな   (ID:rzMFnCYHhfs)
投稿日時:2018年 09月 06日 20:42

?うちでも半分以上当てはまっています
子の学校の中で比較すると中流家庭です
別に盛ってもいないのではないですか?
掲示板で見栄はっても仕方ないですし

【5107069】 投稿者: むしろ   (ID:pcFOWIPHrj.)
投稿日時:2018年 09月 06日 20:49

「も〜うちの子全然勉強しないの」

「も〜〜教育費で家計火の車!!」

「も〜〜〜家のローンで全部消えて貯蓄なんてできない!!」

などなどの方がリアリティないと思ってます。

実のところ子供の学校の成績は上々、市立に行かせ持ち家もあり、貯蓄もたんまり何千万もある人ばっかりです。

真に受けたらいけませんよ。

【5107072】 投稿者: むしろ   (ID:pcFOWIPHrj.)
投稿日時:2018年 09月 06日 20:51

二重投稿失礼しました⤵
しかも 市立→私立です。。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー