最終更新:

14
Comment

【5482819】何でも自分から折れてしまう人

投稿者: なんだかいつもつらい   (ID:1XtTDCPhLG.) 投稿日時:2019年 06月 23日 21:27

何でも譲ってしまう、いつも自分から折れてしまう人いませんか?

私は、電車では、座席が一つだけ空いていても、「座りたかったのに」と思われるのが怖くて座れません。一つおきに席が空いている場合でも「他にも席空いてるのになんで僕/私の隣に来るの」と思われるのが怖くて座れません。図書館などで座席が一つ空いている場合にも同様です。

進路に関しても、自分なりな考えを持っていました(個人的には後悔が多い受験だったので浪人して再チャレンジしたかった)が、親が浪人はダメだと言ったので、私の進路なのに私から折れて進学しました。

幼稚園の頃なんかは、他の子がおもちゃなどを使いたいと言えば、こちら側が折れていました。
小学生の頃は人気のある係が取り合いになれば、自分から譲っていました。そのような光景を見てからは、いつも人気がなさそうな係をやるようにしていました。そうすればいじめられたり陰口叩かれたりしなくて済むので。

昔から、親に「お前がやっただろ」と言われたら、やっていないと言ってもどうせ信じてもらえないので、私から折れて「私がやりました。ごめんなさい」と言うようにしていましたし、今でも何か私のせいにされたら、たとえやっていなくても自分から折れて、悪役(責められる側の役)に徹するように務めています。

こうした結果、何かモヤモヤしても後悔しても、周りのためにと思っていつも我慢してしまいます。

私は気が弱いか自己肯定感が低いんですかね?
皆さま方はどうですか?自分から折れまくりの人生ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5482871】 投稿者: あ  (ID:Aj4fH0IZ3VI) 投稿日時:2019年 06月 23日 22:18

    自己肯定感、低そうですね。自分に自信がないから折れてしまうんじゃないですか?

  2. 【5482879】 投稿者: 単に  (ID:irLKU3Tx/V2) 投稿日時:2019年 06月 23日 22:23

    回りのため?

    結局は相手と争いたくない、口論してまで我を通したいと思わない、その方が楽なんじゃない?

    それは自分のためだと思う。

  3. 【5482900】 投稿者: そうそう  (ID:22envgsCI8s) 投稿日時:2019年 06月 23日 22:44

    そうですね、自分のためですよね。
    自己主張して正面衝突するのが怖い、
    自分をさらけ出すのが怖いのだと思います。
    自己肯定感が低いとは思いますが、それは故意に、と思っているあたりとても自我が強そうにも思えます。
    自分は譲ってあげているの、合わせてあげているの、と思うあたり。

    急にきになったのは理由がおありでしょうか?

  4. 【5482922】 投稿者: タンポポ  (ID:paf5JWHXwHM) 投稿日時:2019年 06月 23日 23:10

    分かります、私もスレ主さんに近い人生です(笑)

    もしかして長女ではないでしょうか?
    私もそうで、多分幼少期から刷り込まれてきたモノなのかなと思っています。
    あと私は、我を出して失敗したことがあり、ますます控えるようになってきました。
    ただ、電車の席は座ります。お年寄りや妊婦さんが見当たらなければ。
    なのでスレ主さんの方がお辛いかと…

    恨みを買うことは少ないですが、控え目な、悪く言えば周りを気にしすぎるタイプを嫌いな人もいるので、嫌われることはあります。
    長年の癖なので上手く付き合っていこうと思っています。

    スレ主さんはいかがですか?ご自分を変えていかれたい気持ちが強くなったのでしょうか?

  5. 【5482943】 投稿者: どうかな  (ID:25ZSQyHvjeE) 投稿日時:2019年 06月 23日 23:31

    私と次女は面倒くさがりで自分からは取りに行かない方ですが、長女は小さな頃からハキハキと自己主張していました。
    けれども、中学にて問題が起きた時、こちらの言い分を聞いて頂けず取り調べ室での軟禁状態の様な日々が連日続き悪役に徹するよう調教されたので(私も面談にて言い分を聞いて頂けず、思い通りにいかない事もあるでしょう、と宥められた)、暫くは自暴自棄になったり空元気になったり自己肯定感が低くなりと不安定でしたが、高校生から転校しても構わないと伝えてからは元気が出ましたし、進路も今迄とは全く違う方向へと変化しました。
    その進路に向け日本人ではない先生と関わる事が多くなりそこから良い影響を受け、メディテーションではないですが自己改革プログラムのような良い言葉掛けにより、素直で良い自信を取り戻しました。
    私は前へ前へと出るタイプではないのに、アグレッシブな子を持つ親になってしまったので、引っ込んでいなさいよ!という一部保護者の視線にいつも疲れていました。
    しかし、もう保護者間の関わりのない環境に身を置いているので、今後は伸び伸びと過ごせるのではないかと思います。
    無理しているのであれば素直に話せる相手からの良い言葉がけで、自信を回復できるといいですね。誰にでもお世辞を言うようなタイプは胡散臭くて信用できず心を開けないと思うので、相手選びには気を付けてください。

  6. 【5483005】 投稿者: 自分がイヤになる  (ID:Zvc0frw1i5Y) 投稿日時:2019年 06月 24日 01:03

    でも、相手と争うと要領の悪い人は損しますよ?
    私は職場でおとなしいですが、キツくてズルい人たちになめられて今考えると職場いじめだったので、キレてしまい、大声で文句言って止まらなくなってしまいました。
    結局辞めることになりました。悪いのは向こうなのに。
    損な性格だと思います。

  7. 【5483011】 投稿者: どうかな  (ID:1mEF4gMbLME) 投稿日時:2019年 06月 24日 01:40

    そうですね、要領悪いですよ。
    素直に話せるといっても、当時の状況を掘り起こしそれは話してはいないですよ。話したところで、失った時間は取り戻せず。
    全く違う、共通の趣味から入り学習方法や進路についての相談でしたから。その時々で、アドバイスや良い言葉がけをしてくださり、信頼できると思いました。
    学校と争う気はないです。中には良い先生方もいらっしゃるので。
    SNSではカモフラージュで繋がってきましたが、その子達とも争う気はなく、もう関わる事はないだけです。心当たりのある人とは。
    あちらが好みそうな進路ではないので、このままいけば権威好きなしたたか者とは次第に縁が薄れるでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す