最終更新:

30
Comment

【5580709】地球温暖化の危機意識が欠落した日本人

投稿者: 今こそ行動を   (ID:bQwF5CrPScw) 投稿日時:2019年 09月 23日 08:42

世界中できこ気候変動に関する危機感が高まっているが日本人の意識は低い。
マスコミも台風や豪雨の被害ばかりに焦点を当て、そもそもの気候変動問題を解決するための意識が余りに低い。
温暖化問題解決に向けた幅広い議論を行いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5624096】 投稿者: 結局  (ID:qhDedvEU5bg) 投稿日時:2019年 11月 01日 20:56

    氷河期に至るような、黒点の減少、極小期は来ないってアップトン博士が言ってましたよ。

  2. 【5653839】 投稿者: 根本解決  (ID:KkMt527qE7M) 投稿日時:2019年 11月 28日 20:59

    スカイネットかリージョンに人類を滅ぼして貰う

  3. 【5684101】 投稿者: takkejan  (ID:M1z6qul5qrs) 投稿日時:2019年 12月 27日 23:03

    地球温暖化問題と貧困問題とをごっちゃにするべきではない

    地球が温暖化すると世界は大変なことになると主張している人たちは、地球温暖化問題と貧困問題とをごっちゃにしている。両者は明確に分離する必要がある。

    IPCCの報告書をよく読むと、「途上国では、・・・のような不利益を受ける可能性がある」といった書き方ばかりで、非途上国が受ける不利益については、明確な記載はほとんどないといっていい。実際それは、「わからない」というのが科学的な見解だ。
    地球が温暖化したら世界は大変なことになる、というのは、根拠レスの極めて非科学的な主張なのである。

    純粋に地球温暖化問題を議論するのであるなら、平均年収が300万円か500万円ぐらいの、日本のような非途上国が、地球温暖化リスクを受けるか否かという観点で考える必要がある。
    年収が300万から500万くらいの市民(平均的市民と呼ぶ)であれば、食糧を調達することは簡単にできる。たとえ地球の平均気温が今よりも10度上昇したところで、食糧問題は起こらない。シンガポールの人もハワイの人も、食糧を世界から調達して生きている。

    地球規模で考えれば、地球温暖化によって世界の食糧生産は今よりも増加するはずなので、世界の貿易に支障がない限り、食糧調達に困難が生じることはない。

    地球が温暖化したら人類大絶滅が起こる、なんて荒唐無稽なことを言っている人たちは、過去100年間で世界の平均気温は0.5度上昇したが、他方地球全体の食糧生産量(=世界の人口)は10倍になったという事実に思いをはせるべきだ。この事実から考えても、地球温暖化の進行と世界の食糧生産量とは全くリンクしないことは明らかなのである。食糧生産活動というのは人間が行う事業活動なのであって、自然現象ではなく、世界の気候変動とは、事実として全くリンクしていないのである。もしもリンクすると主張するのであれば、定量的に証拠を提示する必要があるが、そんな数字はどこにもない。短期的には干ばつなどの気候変動とリンクすることもあるが、そんなものは、食糧価格が上昇したら世界の農家が次の年に休耕地で食糧生産を増加させるから、生産量はすぐに落ち着くことになる。

    世界の食糧生産量は、今の食糧生産技術が全く進歩しなかったとしても、生産した食糧を購入する平均的な市民が存在する限り、今よりも5~6倍の生産量程度であれば達成することは可能。今の世界の食糧生産では窒素肥料を適切に使用していない耕地が広大に存在していて、そのような耕地では単位面積当たりの穀物生産量が低いため、地球全体ではまだまだ膨大な生産余力がある。年収が10万円以下の貧困家庭は窒素肥料で生産した食料を購入できないかもしれないが、平均的な市民であれば、そのような食料を購入するぐらいの購買力は問題なく有している。さらに今後の食糧生産技術の進歩を加味した場合、地球の食糧生産量の上限は、さらにはるかに上昇するはず。耕地を全く必要としない微生物タンパクの技術もほとんど実用化段階にある。それほど遠くない将来に、たとえ月面や宇宙空間であっても、食糧生産が可能となるのは間違いない。地球が温暖化したら食糧危機に見舞われるというのは根拠なき空論に過ぎない。

    東京とシンガポールでは年平均気温が10度も離れている。今の東京の気温が10度上昇したら大変なことになるという話は全く間違っている。シンガポールは治安も進んだ、衛生的で平和な国だ。地球が温暖化したら、日本が赤道直下の貧困な途上国のようになるというのは、全く根拠のない誤ったイメージ。温暖化問題と貧困問題とは分離して考えるべき。

    海水面が上昇したとしても、平均的市民であれば、居住地をもっと内陸側に転居すれば生活に支障はないから、全く問題は生じない。
    地球が温暖化したら台風が大型化するという話もあるが、住居の建築基準の向上により台風被害を回避することは十分可能。実際に、かつては伊勢湾台風のように、台風で5千人規模の死者が出ることもあったが、今ではどんな大型の台風であっても、死者は50人も発生することはない。それだけ建物や都市の堅牢化が向上した証拠。
    貧困な途上国で損害が増加するというのは、そもそもが貧困問題なのであって、これを地球温暖化問題とリンクさせるのは間違っている。

    地球が温暖化したらメタンハイドレートの融解が発生して温暖化の悪循環が生じ、暴走温室効果のようなことが起こるというようなことをいう人もいるが、そういう話はきちんとしたシミュレーションに裏打ちされた話ではなく、単なる空想の産物。メタンは大気中では12年程度で分解するので、メタンハイドレートの融解が発生するためには、一時的かつ膨大なCO2の供給が必要。かつて太古の昔に地球上でそのようなことが発生した痕跡はあるものの、その際には超大規模な火山活動から生じた大量のCO2発生があったのであって、人間が排出しているCO2の量とは桁が全然違う。メタンハイドレートの融解が発生するというのであれば、きちんと科学的にシミュレーションされた研究成果を提示する必要があるが、今のところそのようなものはない。そのようなシミュレーションが成立するのであれば、絶対にそのような研究は公表されているはずだが、IPCCの報告書を見てもメタンハイドレートの融解が発生するという話がないことから見て、そのようなシミュレーションは数値的に成立しないということが分かる。

  4. 【5712223】 投稿者: takkejan  (ID:VS/bBgSWXWc) 投稿日時:2020年 01月 22日 18:13

    地球が温暖化したら大変なことになると考えている人は、よく考えてみたらいい。
    巷で言われている温暖化リスクというものは、ほとんど全てが貧困リスクなのだ。
    貧困リスクだから、CO2排出をゼロにしたところで、リスクはなにも減らない。
    逆に貧困リスクがなくなれば、温暖化リスクもなくなる。
    月の食費が3万円程度あれば飢え死にはしないから、地球がいくら温暖化したところで、
    そういう人はなにも困らない。世界全体では地球が温暖化したら食糧生産は増加するから、お金があれば食料を買ってくればいいから、お金がある人は飢え死にはしない。

    確かに年収3万円くらいで農業を生業にしているような人は温暖化リスクを受けることはあるだろうが、それって実は貧困リスクなのだ。肥料も買えないし灌漑設備も作れなくて、天水農業だけで生活しているような貧乏な農民を救うのは、温暖化対策ではなくて、貧困対策なのだ。そこをごっちゃにして考えるところに、そもそも大きな勘違いがあるのだ。

    年収3万円くらいで農業をやってる人が沢山いるような貧困な国は、温暖化対策なんかしなくていいから、まずは国民の教育をしっかりやって、産業育成をしっかりやって、国家のGDPを増大させることをやるべきなのだ。国家が豊かになったら、温暖化リスクなんか吹っ飛んでしまうだろう。

    だから、CO2排出抑制なんか、まったくやる必要はない。そんな暇とお金があるんなら、しっかりと産業振興策をやるべし。CO2をいくら減らしたところで、貧乏な国はいつまでたっても貧乏なままなのだ。

    バーチャルウォーターとかいうへんてこりんな概念を考える学者は、頭がバーチャルなのであって、経済が分かっていないのだ。経済が分からないから農業のことが分からない。
    そういう学者は、もっと経済のことを勉強するべきだ。

    一国の水資源を全て使って、卵1個しか生産できないような非効率な生産工程の国が仮にあったとしよう。その卵1個を日本が輸入して食べたら、そのバーチャルウォーターはどういう計算になる?すげー膨大なバーチャルウォーターの数値になるだろう。その卵を30円で輸入して食べるのが悪いことなのか?そんなことを計算すること自体がばかげている。頭がバーチャルだとしか思えない。非効率な生産工程を行っている国が悪いのであって、その国が生産する卵を買う日本人は何も悪くないはずだ。

  5. 【5712230】 投稿者: う~ん  (ID:.Fhip7iYp0A) 投稿日時:2020年 01月 22日 18:17

    氷河期のほうが怖い・・・

  6. 【6463415】 投稿者: 気温を2、3度下げる方法  (ID:jS9HROp1wqk) 投稿日時:2021年 08月 30日 12:19

    地球温暖化のドキュメンタリー映画で
    石油採掘を一旦中止すれば 確実に2度3度、地球の温度が下がる
    って言っていました、そして溶けた氷がヨーロッパ大陸に流れて
    ヨーロッパが寒冷化すると言っていました、。

    そして地球温暖化の影響で永久凍土が溶けてそこに閉じ込められていた
    古代のウィルスが溶けて近いうちにパンデミックになると
    2017年に放送された ” NHKスペシャル【MEGA CRISIS 巨大危機3 ウイルス大感染時代】~脅威と闘う者たち~第3集 ウイルス“大感染時代” ~忍び寄るパンデミック~2017年1月14日 ”
    で予言をしていました、

    だから僕は今、電気自転車を使うようにしています
    自分でパンク修理するのは得意だし 慣れました、
    パンク修理のコツは ゴムのりをパンクした部分に多めに塗って
    3分乾かし、そこにゴムパッチを着けて軽く手で押さえ
    ゴムパッチの周りの端っこの方を 爪で軽く伸ばします。

    それと買い物の際は 持参した100円の袋に入れて
    レジ袋を使いません。

    一旦石油採掘を中止する日が近いうちに来たらいいし、
    今日からでも 石油採掘を一旦中止してみたらいいと思う、
    確実に2度 3度も下がるのだから・・・・

    一旦 石油採掘を中止して
    本当に必要な人だけ 石油を使って
    自分を含め 必要がない人は電気自転車などを使った
    石油が関係ない生活をすればいいと思います、
    ペットボトルとかリサイクルした物だけ使ってみたらいいと思います。

    一旦 石油採掘を中止すれば確実に2〜3度下がる・・・。

  7. 【6468091】 投稿者: 気温を2、3度下げる方法  (ID:T8OYL8/0Kg2) 投稿日時:2021年 09月 03日 09:17

    シェールガスを使った石油採掘企業がコロナ危機によって
    米国だけで50社も破綻したらしい、
    とゆうことは 確実に気温は下がるって事だ。
    しかも2024年までにフラッキングとゆうシェールガスを使った
    石油採掘技術は禁止され、2045年までに石油採掘を廃止するらしい。
    今年は寒いかもなーーー、、
    希望が見えてきた!!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す