最終更新:

17
Comment

【5606322】夫と息子の不仲

投稿者: かぼちゃプリン   (ID:uVqyt/T6I.o) 投稿日時:2019年 10月 15日 22:17

高校生の息子と夫なのですが、どうにも馬が合わなくて困っています。
明るいけれどだらしなく、そのくせ息子の前では父親ぶりたい子供っぽい夫と
夫婦どちらにも似ず寡黙でクールではあるけれど自分を強く持っている息子。
私は明るく雑でところどころ駄目な母です。

件名通り、夫と息子(高校生の長男)が微妙に不仲で最近ストレスなのです。
夫の方は普段仕事と称して自分の生活を大事にし、その一環でしょっちゅうゴルフでいません。何度も訴えましたがなんだかんだとうまくやったつもりでいつもこずるくいなくなります。
息子はそんな夫に割と小さい頃から興味をなくし、私と次男(中学生のスポーツ男子)と3人でいつも楽しく過ごしています。
夫は気が向くと家にいるのですが、いたらいたでなぜか無用に父親風を、特に長男に吹かせたがり...これを長男が本当に嫌っているのです。
ちょこちょこずるいくせにバレていないとでも思っているのか、偉そうにされるのはたまらない。機嫌の良し悪しに付き合わされるのも嫌だ、と....
長男は趣味(ネット動画作成etcで割とうまくいっているようです)で家にいることが多いのですがこれも夫は全く認めておらず、努力が足りないとか役に立たないなどなど、本人には言わないのですが私によく言います。ほぼ全否定のような感じです。そのくせ長男の前では理解しているかのような間に合わせを言うので、長男もやはりどこかで感じており嫌悪感が増すようです。

子供が小さい頃から、本当の父子関係を結びたいならただ血が繋がっていてお金を入れるだけではなく、心と心を向き合わせないとダメだよと夫には言っているのですが(私がそうして欲しいという願望でもあります)、口ではわかったようなことを言って振り返ればいつも適当な嘘をついて夫不在の時間がほとんどなのです。

私自身は子供達とは意思疎通もできていてそれぞれ好きなことに邁進していると頼もしく思っているのですが、できれば私(母)と息子以上に、夫と息子たちには確かな絆を築いて欲しいのですが.....ウマが合わないというか相性が良くないというか、本当に疲れるのです。
次男は明るくさっぱりした性格ですがその問題には全く関心がなく、自分の部活とネット活動に勤しんでいます。時々「どうしたらいいと思う?」と訊くのですが「そんなこと言われてもね〜」と歌いながらどこかへ行ってしまいます。

この先何年くらいこうした関係が続くのでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5606647】 投稿者: 超えて行きます  (ID:KiKjEuPbNjU) 投稿日時:2019年 10月 16日 09:33

    我が家の子供は姉弟ですが、どこの家庭も下の子の方が要領よく立ち回る傾向がありますね。
    下の息子は父親に対し反抗しつつも上手く立ち回っています。
    母としてみていて複雑ですが子どもとしての生きる選択なのだろうと思って見守っています。

    成長しながら試行錯誤、子供の方が若くて柔軟性もあるし未来もあるので何かしら突破口を見つけて羽ばたいていきます。

    上の娘は就職で家を出ました。
    おそらく下の子も家を出るとおもいます。
    学費や生活費を出してもらう必要がなくなればもう戻ってこないものと思います。

    私は母として最大限できる事をして、あまりに理不尽な時は父親からかばい、間に入って夫のことを助けて来ました。

    子供は理解してくれていますが夫は私に対して不満があるようです。

    お子さんが父親を超えていくまで待つしかありません。
    成長できるのはお子さんだけで、下手をするとご主人は悪くなるばかりです。
    歩み寄りがない相手に誰も寄り付かないのは仕方がないです。
    そういう話を私自身も何度となく夫に話しましたが聞く耳持たず。

    思い描いた家族を作らず泣いたことも多々ありますが、こればかりは1人でどうこう出来る事ではありません。
    スレ主様は多くを抱えすぎてストレスを溜めないことにご注意ください。
    思う以上にストレスは身体に悪いです。
    お子さんと旦那様との関係の悩みですが、そこを少し離れ、あまり見ないようにする必要があると思います。

  2. 【5606689】 投稿者: かぼちゃプリン  (ID:uVqyt/T6I.o) 投稿日時:2019年 10月 16日 10:10

    みなさま、ご返信ありがとうございます。

    私自身に少し下の弟がいるのですが、何かとぶつかる私と対照的に弟は中学生くらいから父のことを「仕方ないなぁ〜」と言いながら許しているのを見てきたので、男性というものはそういうものなのかなと勝手に思い込んでいたのかもしれません。

    私自身は夫のことは大好きで本当に仲良くしてきて結婚したので、子供ができてもそのまま仲良しで家族の長にいてくれるものとこれも勝手に思っていました。私自身が予想以上に子供たちを大事にするタイプのようですが、夫もそれを当然のこと、良いことと思って、そこに加わってくれるものと勝手に思っていたのです。自分の思惑と違って勝手に傷つき、夫を責めているのですね。

    夫も息子も私自身ではないので、私の予想や勝手な理想と違うのもしょうがないことなのかもしれませんね。夫と息子の間の、私の知らない父子の関係性に目を向けるようにしようかなと思います。あるいはご指摘の通り、目を向けないことにして、二人に任せてみようかなとも思います。きっと長男は私が思っているようには夫のことを大きなことと考えていないような気もします。次男に至っては日頃は完全に忘れています(笑)。
    考えてみれば私が夫に「もっと息子たちと関わって欲しいと」言うので、夫もぎこちなくも無理やり息子たちに話しかけたりしているのかもしれません。それが、父子とはいえ全く別の人間なので、ウマが合わなかったり相性が良くなかったりして受け入れられず、結果余計にこじれるのかも...とみなさんのアドバイスを読み考えてやっと気付きました。余計なお節介だったのだ、放っておけば良かったのだ、と思えるようになりました。馬鹿なことをしていたのかもしれませんね。

    次男が中学生になった時に働きに出ることを考えたのですが夫が妙に反対し、頓挫してしまっています。長男の時は家にいたので、次男の時も中学生の間は家にいてあげて欲しいという理由のようです。本当は何が理由なのかは良くわかりませんが、次男が長男以上に心身の成長が早いのでもう一度考えてみようかなと思います。

    夫と過ごしてきた愛情深い時間の上に、愛情深く関われる家族の時間を築きたいと思っていましたが、夢は夢として現実をしっかり守り育てなければなりませんね。視野が狭くなっていたのだなぁとも思います。
    こちらで思い切って相談させていただき、皆さんのご意見を伺わせていただくことができてとても良かったと思っています。皆様本当にありがとうございます。

    特に〆ませんので、引き続き他のご意見も歓迎いたします。
    アドバイスをくださいました皆様には改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。

  3. 【5606829】 投稿者: 普通に良い家族だと思います  (ID:F8HYJZnbVkU) 投稿日時:2019年 10月 16日 13:04

    ご主人に反感を抱いているのは今のところ高校生の長男だけで、
    次男は今のところまだ問題なし。
    長男も、子供のころは普通に父親を好きだった。
    ご主人は長男に内心色々思いつつも、長男の前では「良い父親」を演じている。
    男3人スレ主(母親・妻)とは普通に接して関係良好。

    関係性がこじれている(ように母親から見える)のは反抗期の息子と父親だけというのは、
    子供が普通に成長している証拠ですし、
    普通に幸せな家族のように思えます。

    幸せだからこその高望み…かも。

    実際、
    主さんの理想通り、明日から急に長男君が旦那さんへの態度を軟化し、
    主さん以上にご主人を頼って仲良くしだしたとしたら、
    主さんは素直に喜べるでしょうか?

    私だったら、そんなに子供たちをないがしろにして自分の時間(ゴルフ)を楽しんでいた旦那が、急に自分以上に子供達と硬い絆で結ばれたら、
    旦那にも息子にも腹立ちそう。

  4. 【5606864】 投稿者: きっともうすぐ  (ID:knF2BAaVs76) 投稿日時:2019年 10月 16日 13:41

    そうですね、たいしてひどくないから
    それが反抗期だと気が付きにくいだけかも。

    我が家の場合もおこちゃま夫です。
    自分の楽しみ優先で、
    落語の初天神のお父ちゃんのごとく、
    子育てでも、家の中の事でも、
    楽しいことだけ取っていきます。
    名もなき家事だの、つまらない後かたずけだの、を
    全部引き受ける私も腹は立ちます。

    でも、楽しいことを見つけて暮らす、という
    そういうところが夫の良いところだとも思うので、
    夫の愚痴も子どもたちには言いますが、
    夫の良いところも伝えるようにはしてきました。

    夫は大病からは持ち直し、
    ますます楽しいところだけ一番搾りの
    余生を楽しんでいますが、
    子どもたちの反抗期を抜け独立して、
    そういう、楽しい隠居生活も含めて
    父親に対して肯定的になりました。

    いいところと悪いところはたいてい表裏一体です。
    悪いところのある人にも、
    探せばよいところが見つかるもの。
    許せないほど悪い人でないなら大丈夫。

  5. 【5607560】 投稿者: かぼちゃプリン  (ID:uVqyt/T6I.o) 投稿日時:2019年 10月 17日 09:18

    なるほど....!!
    成長過程での健全な状態なんだ、高望みなんだということにも初めて気づきました。
    その時々で完全な状態を目指したい完璧主義な妻/母だったのですね。
    子離れを順調にしたいがために夫にも自分の希望するルートをちゃんと通らせてから
    安心して手を離したい、という極めて自己中心的な望みだったのかもしれません。

    きっともうすぐさん、旦那様もきっともうすぐさんも大変でしたね。
    良くなられたようで何よりです。そしてきっともうすぐさんが今までのこと含め、そんな旦那様のあるがままを受け止めていらっしゃるご様子に胸を打たれました。今がお幸せそうで何よりです。

    本当にこちらで相談し、みなさんのご意見伺わせていただき良かったと思っています。心から御礼申し上げます。皆様本当にありがとうございます。

  6. 【5609973】 投稿者: ケンタッキー  (ID:GvYclu07Wik) 投稿日時:2019年 10月 19日 17:00

    父親と息子が思春期で仲がいいのがおかしいのです。
    仲が悪いほうが好ましい。

    フロイトさんも同じようなことを言っています。

  7. 【5621452】 投稿者: あい  (ID:bB4i3zDxJsM) 投稿日時:2019年 10月 30日 12:31

    今の子は男も結構仲良いですよ。

    ウチも今から親子でスターウォーズの話を毎日しています。

    フロイトなんて今や全く現場で使われていない過去の人。

    50年前に亡くなっている人のスタンダードなんて何の意味が?

  8. 【5621486】 投稿者: たぶん  (ID:/o7CJJkq5HY) 投稿日時:2019年 10月 30日 12:55

    足りない方ばかりじゃなく足りてる方に目を向けましょう。
    全てを満足させることは大変難しいのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す