最終更新:

248
Comment

【5609469】もやっとした他人

投稿者: さんぽ   (ID:ffxLGrPmgKw) 投稿日時:2019年 10月 19日 08:14

最近、もやっとしたこと。
信号待ちしていたら、公園から出てきた保育園の先生と小さな子供達と一緒になった。
一人の子が店先に飾ってある造花を指差して「あっ!ひまわり、ひまわりだ!」と言ったら側にいた若い保育士さんが「ひまわりさんでしょ。○○くんは呼び捨てにするんだー。ひどいなー。」と。
更にひまわりの子と同じ子か違う子か解らないけど、カートに乗った子供が手を出して植え込みか何かに触ろうとした様で、凄い剣幕で「触らないで‼️血が出るよ‼️」と。(カートは信号待ちで止まってます。)
大人が聞いてても怖かった。
2,3歳の小さな子供に間違った価値観を押し付け、コントロールする大人。
日中の長い時間、我が子を他人に預けるってこういう事も覚悟しないといけないのか。

私の様にもやっとした他人に遭遇してしまった方、ここで吐き出して少しすっきりしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 9 / 32

  1. 【5611808】 投稿者: 駅のベンチ  (ID:uwe18HRYbD2) 投稿日時:2019年 10月 21日 11:08

    小さなお子さんと母親と祖母の3人がいて微笑ましいなと見ていました。
    私のすぐ隣りにそのおばあちゃんがお座りになられたんですけど、すごくタバコ臭くて。
    ご本人が吸うのかご主人なのか入ったお店の臭いが移ったのかわからないけれど、ニオイに耐えられなくて去りました。
    一緒にいる母親は臭くないのかしら。小さなお子さんに悪影響はないのかな?

  2. 【5611813】 投稿者: ヒルズフリー  (ID:74U5zDsMCqQ) 投稿日時:2019年 10月 21日 11:10

    子どもの成績自慢ばかりのブログ書いてるママさんにモヤッとします。
    見て見て〜と言われてアメンバーになった(ならされた)上に、
    モヤッとするから見ないようにしていたら、コメントを要求される始末(読めってこと)。
    内容は自慢のオンパレードなので、コメントもみなさん、わーすごいねーうらやましいー未来のリーダー!と持ち上げまくり。
    一体どうコメントすれば!?

  3. 【5611830】 投稿者: はて  (ID:AdP81xZt8u.) 投稿日時:2019年 10月 21日 11:27

    >でも保育園に行ってたから、幼稚園の子よりちゃんとしてるみたいに幼稚園の子をあれこれ言うのもどうなのかな?
    >自分で躾けたわけでもないのに…

    幼稚園の子よりちゃんとしているとは思っていません。
    でも、保育園にお願いしているからこそ、家庭でのしつけにも気をつけていましたし、欲しがるものは何でも買ってあげるなどではない本当に子ども本人のことを思っての愛情(小さい時はスキンシップも)を注いでいるご家庭も多いですよ。
    ですから、幼稚園の子はとか保育園の子はとか一緒くたに語られたら、どなたももやっとすると思います。

    もやっとするとの書き込みを、まわりの方に言えないし日頃のストレス解消にとされているのだと思いますけど、その書き込みの一面だけをとらえてそうそう!と尻馬に載るような書き込みがあるのがエデュらしさなのですよね。

  4. 【5611866】 投稿者: まあ  (ID:vardzX5vISw) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:30

    >「皆保育園に行ってなかったからね、お友達にしたら駄目な事がわからないみたい。私は先生が教えてくれたからね、仲良く出来るの。」
    と我が子がつぶやく。


    13ページのもやっとしたこと様に対しての意見です。
    読んでみてください。
    しかも幼児が↑そんなこと言うかなぁー

  5. 【5611881】 投稿者: たぶん  (ID:7TLMCbqnv4Y) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:43

    親御さんがそのようなことを普段言っているのを聞いて、そのまま言っているのだと思いますので、お子さんの本当の考えではないでしょう。
    保育園で小さい時から保護者なしで集団で生活している子は幼稚園年少で始めて集団生活をする子に比べればお友達とのやりとりが上手だったり、おしゃべりが上手だったする子は多いと思います。

    保育園か幼稚園かより、どこの園か、どの先生か、どんな友人か、どんな両親、親族かの方が子どもへの影響は大きいですし、子どもの個人差も大きいです。

  6. 【5611887】 投稿者: プレイルームにて  (ID:gWuaOUn/0YU) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:47

    わが子は風邪を引くとすぐに喘息になる子で、冬場はしょっちゅう入院していました。
    私は仕事をしていたのですが、付き添いが必要な病院なので仕事を休んで付き添いました。
    主治医は40代の女性でしたが、外来が無いときに病室に来て「○ちゃーん、プレイルーム行こうね。お母さんはここ(ベッド)で休んでて」と子どもを連れて30分くらいプレイルームに連れて行ってくれました。
    プレイルームの前を通ると、その先生が他の子と遊んでいる姿もよく見ました。

    プレイルームは、感染予防のために1人ずつしか使えないのですが、保護者同士なんとなく気を遣ってしまい、自分からは使えなかったのですが、その先生は子どもを遊ばせるとともに、保護者(お母さんだったりおばあちゃんだったり)を少しだけ休ませるために、子どもを連れて行ってくれていたんだと思います。

    他の疾患もあり1ヶ月近く入院した事もあるのですが、1日もかかさず病院に来られていて、非番や夜勤明けのときもあったと思います。
    ご自身の体調は二の次で、小児医療に力を入れていたためか、53歳の若さで早世されましたが、たくさんのもやもやを経験された先生だからこそ出来た行動だったのだと思います。

    スレチ失礼しました。

  7. 【5611902】 投稿者: コメント困るよね  (ID:KTjgyT62TZA) 投稿日時:2019年 10月 21日 12:57

    読むだけでもウエェー なのに、コメント┅困りますよねえ。
    もういっそ、「すごいですね!羨ましいです(はあと)」で定番にしてしまうといいと思います。

  8. 【5611942】 投稿者: 人相手のお仕事  (ID:WdA8ct/7O5.) 投稿日時:2019年 10月 21日 13:32

    うちの長男が小さい頃お世話になったドクターも老齢になる前に亡くなられました。指針を失ったようでショックでした。
    初めての子育てで不安ばかりの頃、迷いを吹き飛ばしてくれるようなはっきりした、でも親身な物言いに安心をいただいたものでした。腕もよく医院はいつも混んでいました。

    また、私にとっては信頼できるドクターでしたが、人によってはその熱心さが仇になってか、指導がきつく感じたり、追い込まれたと感じるようで、幼稚園のママ友の中には、そのドクターの悪口を言って回る方もいました。
    私は私で、当時、他の医院のドクターの治療方針に疑問をもっていましたが、近所ではとても評判が良かったようです。

    学校の先生なども、私はいい先生だと思っていても、違う印象をもっている方がいたりするものです。
    人相手のお仕事は、ほんとうに大変ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す