最終更新:

14
Comment

【5632781】why?

投稿者: 丸玉   (ID:JwntSjPuf3A) 投稿日時:2019年 11月 08日 21:48

ずっと不思議に思っていたのですが、何故、日本の教育では英語を話せるようにならないのでしょうか。
長い人では、10年以上は学校で勉強していますよね?
家族が入所している施設で働いていらっしゃる東南アジア諸国の方、みなさん英語を話されます。
韓国や中国の方でも、結構普通に話されますよね。
みなさん、おそらく学校で学ばれたと思うのですが…

どういった教育方法で勉強されているのか?
日本の教育では、何故無理なのか?
違いは何なのか?

知っていらっしゃる方がいらっしゃったら、是非教えていただきたいです。
家で真似が出来ることなら、実践したいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5633136】 投稿者: 日本人  (ID:YG6kYJigWrk) 投稿日時:2019年 11月 09日 09:33

    日本人は英語に対してコンプレックスを持ち過ぎだからでは。
    海外の人はもっと「話せる」のハードルが低いと思います。話せるようになったらどんどん自分の考えや欲求を表現したらいいのです。失敗を恐れずに。
    そういう積極性を多くのひとが何故かあざ笑うのが日本人の困ったところです。

    そして、「英語が話せなくても困らない」とうそぶく人までいます。英語を使って色々経験をしてみたけれど、日本語だけの時とあまり変わらなかった、というのであればそれも納得しますが、あまりそんな事例は聞きませんね。

    近くの駅の若い駅員さんが、大変綺麗で聞き取りやすい英語でアナウンスをされていました。感心していましたが、少し経つとモゴモゴと聞き取りにくいアナウンスに変化しました。誰かにからかわれたりして、自信を失ってしまったのかな、と、可哀想に思いました。日本ではありがちな出来事ですね。

  2. 【5633395】 投稿者: 世界標準語  (ID:/WnLNaYUOWY) 投稿日時:2019年 11月 09日 13:51

    多くの海外旅行者が日本を訪れています。特に、ラグビー、さらに来年は東京オリンピックもあります。テレビで北欧、ヨーロッパ、アジア、様々な国の方たちが登場されますが、みなさん普通に母語ではない英語を話していて感心しました。

    やっぱり英語は世界標準語、私も何故なんだろうと思うし、なんだか悔しい。日本はほぼ単一民族で日本語で全て完結できるからかな。英会話の必要性がないもん。

  3. 【5633452】 投稿者: ボルシチ  (ID:kgNIpToiOas) 投稿日時:2019年 11月 09日 15:02

    日本語禁止の授業は先生がしゃべれないのに無理です。
    英語は基本文法が簡単なので、試験科目とするならばどんどん語彙を難しくし、量も増やさないと、差がつかなくなるのでしょう。
    英会話程度なら中学までの英語で十分なんですよね。

    映画などの吹き替え文化が発達してしまったのもリスニングができない原因になったと思います。これだけ沢山外国映画や海外ドラマを輸入して人気があった日本で、吹き替えではなく字幕で放送されていたら、今頃中高年はもっと英語が聞き取れるようになっていたと思います。テレビ放送で字幕が見られるようになったのは最近のことで、以前は吹き替えしかなかったですからね。
    勿論声優の能力の高さは素晴らしいものがあり、日本独自の文化が作られた功績は確かにあります。その後のアニメの発展にも大きく貢献したでしょう。

    学習したことのない言語のドラマををいくら聞いても上達はほとんど見込めないですが、学校で一通り学習している場合にはとても効果的です。
    これは今からでもおすすめしますのでお子さんにどうぞ。
    うちの子供の1人は海外ドラマが大好きだったおかげで高校での留学出発前に言ってることはほぼわかる状態だったので、会話の上達も他の日本人より早かったそうです。

  4. 【5638644】 投稿者: 自動演奏  (ID:2oJzKw3uBx2) 投稿日時:2019年 11月 13日 19:01

    全て同意です。
    子供を幼児期から英語をさせネイティブ並みはさすがに無理でしたが、普通に英語で思考し会話も問題なしです。現在高校生。
    ですが日本語の歌を好み、落語が好きな子に育ちました。
    言語って心そのものだと思います。
    細やかで繊細な優しい日本語を好み話します。

    AI翻訳も発達し将来は英語不要になるかもしれない。でも英語をがむしゃらにやった経験は無駄ではないです。日本語が素晴らしいことに気がつきました。
    (同時に漢文素読もやり、読書は日本語:英語の割合で6:4程度)
    脳でぼんやり考えた言葉がAIによって正確に翻訳されれば気持ちの行き違いも減るでしょう。

    ですので、英語は少々の日常会話程度で十分です。思考は母国語の日本語が日本人らしさを形成させることに気づきました。

    スレ主さまの問いに対する答えは、英語を毎日2時間やること。とりあえず3年。それだけです。
    英語を聞く→音読→その内口が勝手に暗記→Skypeで会話→日記を書く。エッセイ添削もネット上のサービスがある。

  5. 【5653626】 投稿者: 英語なんて  (ID:wzFX5k6UpYA) 投稿日時:2019年 11月 28日 17:35

    Siriでも十分外国旅行で苦労しないのに。

    むしろ中国語勉強した方がいいよね

  6. 【5653690】 投稿者: シロウトですが  (ID:.0diC2.GFbc) 投稿日時:2019年 11月 28日 18:30

    ・英語には日本語にない発音が多い
    ・日本語は抑揚があまりない
    ・英語の母音を意識してしまう
    ・文法が違う
    ・英語と日本語の語彙の意味の幅が違い

    中国語の発音は英語よりバリエーションがあり、語順も英語に似ている?ので中国語を少しかじりピンインの練習をすると役に立つかな。あと、英語非ネイティブの留学生の人の話によると、英語はどうやらギリシャやローマ系の言葉の他に、古代フランス語?、ケルト語のような北の方の言葉などの寄せ集めなので、それぞれの由来ごとに発音の仕方や語尾変化?のようなものがあるので由来を意識するとよいとのことです。

  7. 【5653771】 投稿者: 一意見  (ID:uzY1kLcYJ2.) 投稿日時:2019年 11月 28日 19:44

    ど素人なのに恐縮ですが、体験談を。

    大学で第二外国語にフランス語を選択したんですが、
    さ〜〜っぱりわからずに終わりました。

    フランス語なんて本当に何の馴染みもなく、大学の一般教養の第二外国語なので、
    「ちょっとでもわかるようになるといいな」
    程度の軽い気持ちでしたが、
    覚えたのは英語で言うところの「I have a pen.」と同じ、
    教科書の一番最初に出ていた一文だけ。

    何故かといえば、講師が文法を中心に教える人でした。
    日本語で言うなら、「この文はこれが助動詞だから疑問形にする場合はこの助動詞を〜」という説明ばかり。
    退屈だし、意味がわからない。

    日本の英語教育も最初から文法の説明がセットになってますが、
    義務教育期間中は文法は置いておいて、日常会話で使いそうな会話をとにかく楽しむ様にしても良いような気がします。

    国語でも文法は退屈で苦手という人は多かったですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す