最終更新:

80
Comment

【5647070】我が子は優秀

投稿者: うちの子ビック   (ID:iMx1JHB1WmA) 投稿日時:2019年 11月 21日 17:40

我が子は優秀と信じてやまない親御さんが最近多くないですか?

幼児教室のパートをしていた頃に感じました

我が子に才能があると感じている親たちが沢山存在する。

その後、子育てしているなか我が子は優秀なはず、才能があるはずと
いつまでも信じているママたちが沢山存在することに。

だんだん凡人ゾーンに入っているのに。

いつまで我が子に才能があると思う期間が続くのですか?

子育て終了組様教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 7 / 11

  1. 【5647972】 投稿者: 格差を感じる  (ID:.0diC2.GFbc) 投稿日時:2019年 11月 22日 16:33

    親は両方とも、保育園→マイルドヤンキー地帯の公立小(中受率ほぼゼロ)→ヤンキー公立中→地元公立高で塾なし現役、子どもたちは幼稚園→文教地区の公立小→私立中高一貫校で塾通いというコースです。
    親の大学受験勉強は約半年間でしたが体力勝負の四当五落、共通一次が終わってから二次の勉強を始めたという特攻受験でした。部活は高3夏までありましたね。一方、子どもは良質な先取り学習で睡眠時間は十分確保、学校の授業レベルは公立では考えられないほど高く、部活は適度で高3春までに引退してあとは塾通いです。
    時代が違うかもしれませんが格差を感じます。

  2. 【5648154】 投稿者: オクタゴン  (ID:pXPn0HX/yN2) 投稿日時:2019年 11月 22日 20:43

    旧帝医です。
    息子が優秀というだけで、親は全然。マーチ以下の私立。

    子の話だと、医学科の親で多いのは医師と教師だそうです。ウチは経営者ですが、そういう親は少数派だそうですよ。

    教師はDNAなのかノウハウなのか。何らかアドバンテージがあるのでしょうね。

    私は別に他人の子が凡人だろうと天才だろうと、親が買い被りで自慢していようと気にもなりませんが。

    まして、他人の子が凡人たれと思うなんてね。子に罪はないのでは?

  3. 【5648245】 投稿者: 凡人の悩み  (ID:mzpt.jwoL3Y) 投稿日時:2019年 11月 22日 22:40

    自分も上の子も凡人だったから、とても良い成績を取ってくる下の子のことが理解できません。
    勉強面でどうサポートすればこの子のためになるのかわからず。自分の余計な行動がマイナスの影響を与えるんじゃないかと、ただただ怖いです。
    自分に経験が無いから、いつか成績が下がるんじゃないかと不安ばかりで、周りの人に自慢する気にはなれません。

  4. 【5648296】 投稿者: ひとつだけ  (ID:z4YlfAQbSpU) 投稿日時:2019年 11月 22日 23:55

    家族、親族の中で自分一人だけ高偏差値でした。
    学年が上がるに連れて困ったのが、経済力のない親と進学に関する周囲の無理解でした(有難いことに親は理解はありました)。
    今のままで成績が良いなら勉強は本人任せ、親は資金面のサポートに徹するのがいいのではないでしょうか。

  5. 【5648318】 投稿者: 初めの頃くらい  (ID:BLuUL6/2s/w) 投稿日時:2019年 11月 23日 00:26

    幼児教室の頃くらいは夢見させてあげないと
    商売にならないでしょうから大目にみてあげては~。

    子どもを通塾させてみたところ
    入塾直前の3年生の頃は保護者会が鼻息荒く溢れかえっていたのに
    時が経つにつれて人が減り
    5年後半くらいには上のクラスの親しか
    保護者会に現れなくなりました。

  6. 【5648353】 投稿者: お後がよろしい。  (ID:pXPn0HX/yN2) 投稿日時:2019年 11月 23日 01:46

    賢い方が現実を見ろというならともかく。

    ビッグをビックと書いて突っ込まれる程度の学力の方が、託児所レベルの幼児教室に来ている家庭をディスる光景。

    昔の方は上手いこと言いますね。

    「目くそ鼻くそ」

    これにて終了〜。

  7. 【5648391】 投稿者: 幼児教室は  (ID:VklD7klkxAY) 投稿日時:2019年 11月 23日 06:45

    そんな親の期待に漬け込んで高い月謝をつぎ込んでもらって経営が成り立ってる訳で。
    スレ主もそのおかげでパート出来でお金を貰えたのですから、文句言うなんてお門違い。
    多くの凡人の保護者の大いなる勘違いをありがたーく思わないと!!

  8. 【5648439】 投稿者: 音楽  (ID:uQnM3UtV84k) 投稿日時:2019年 11月 23日 08:24

    優秀かどうかなんて、成長するにつけて具体的に偏差値となって突きつけられますからいずれわかることでしょう。

    自己評価と社会的評価が一致しなくて、プライドが高いと就活で苦労しますから、あまり子どもを褒め育てて勘違いさせないことです。これは高学歴でも同じだと思います。

    それよりも芸術関係は厄介です。
    特に音楽関係は、演奏者としてやっていくには技術の他にルックスも必要ですし、運と実家の経済力が備わってないと大成は無理です。
    家で指導者として細々やるのなら、別ですが。
    だいたい高校生の時にわかりそうなものですけど、音大から大学院まで進学させて、その後どうにもならない。
    親が資産家で子ども一代、生活できる不動産でもあれば問題ないのでしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す