最終更新:

296
Comment

【5746691】二次ウイルス感染の半分は潜伏期間中に発生するから 恐ろしいウイルス

投稿者: 通告   (ID:mydSTOGsRyU) 投稿日時:2020年 02月 12日 15:19

武漢からの救出
米国は米軍機です。

乗客以外、救出にあたった米軍は、サリン用の防護服来ています。
日本だけが自衛隊機の離発着を中国が認めなかった。

この違いは大変大きい。護憲派メディアは放送しませんが

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 38

  1. 【5747987】 投稿者: LANCET  (ID:.jhBe1bQV8c) 投稿日時:2020年 02月 13日 09:55

    https://www.thelancet.com/journals/lancet/article/PIIS0140-6736(20)30183-5/fulltext


    このランセットジャーナルの新型コロナウイルスの武漢市民の深刻な疾患の年齢分布を見ると、インフルエンザよりも若いことを示している。
    20〜40歳の重度疾患が群を抜いている。

  2. 【5748084】 投稿者: 薬  (ID:W8G/9WJvRyY) 投稿日時:2020年 02月 13日 10:48

    免疫力低下するから、HIV治療薬が効果あるのですかね。受容体が何たら難しい話は、わからないけれど。
    HIV治療薬で効果ない時には、インフルエンザ治療薬も使用し回復したとか。

    明らかに抵抗力低い高齢者や乳幼児ばかりが肺炎になっているのではないから、心配ですよね。

    インフォデミックがどうこう横文字使ってインテリぶっているけど、過小評価し過ぎで鈍感なんですか?と思います。

  3. 【5748115】 投稿者: 春節すんだ  (ID:CL/TmZpmNRo) 投稿日時:2020年 02月 13日 11:07

    中国の衛生状態を考えて数字を見ているんですかね。
    日本に住んでいる中国人の子たちは、日本は清潔で住みやすいと言ってるそうです。日本の衛生状態が中国と同等であるなら、おっしゃる通り恐ろしい事態を招きそうです。

  4. 【5748138】 投稿者: 薬  (ID:UwSbu/G8.no) 投稿日時:2020年 02月 13日 11:24

    死亡に繋がる重症例は、肺炎だけでなく腎不全もあります。
    重症化の経過は風邪と同じですが、急展開で悪化するのがよくある風邪とは違いますよね。
    医療従事者は一般人よりも訓練されているはずなのに、あちこちで感染しているし。
    中国では死者数1300人超えました。
    高齢者ばかりが感染するような印象ですが、クルーズ船乗客は60歳以上で占められているから、感染者が高齢者ばかりなだけです。そこに若年層が半数以上乗船していたら、若年層も感染していたはずです。検疫官も感染したし。

  5. 【5748195】 投稿者: マスクが高く売れる理由  (ID:8i..J3rfL1Y) 投稿日時:2020年 02月 13日 12:05

    https://twitter.com/livecrisisnews/status/1227720933655416832?s=20

    マスクを着用していない人が強制的にマスクを着用させ、両手を紐で縛られた彼女は指定の場所で写真を強制的に撮られてしまいます。
    まるで人間なのに動物のような扱いです。

  6. 【5748199】 投稿者: 一日で15000人増って  (ID:O30TW5HPBC.) 投稿日時:2020年 02月 13日 12:07

    感染者、死者数の数字が爆発的に増えたのは、カウントの仕方を変えたらしい。
    今まで、いかに抑えた数で公表していたのかという事。

  7. 【5748201】 投稿者: 薬  (ID:LCmVwHmWwjE) 投稿日時:2020年 02月 13日 12:09

    新型コロナウイルスは、咳やくしゃみによる飛沫や、付着したものに触れることによる接触で感染すると言われているなか、ドイツの研究グループは、ウイルスがドアノブやテーブルなどの表面で最大9日間にわたって感染力を保持するという見解を発表した。

    病院の院内感染に関する医学誌『ジャーナル・オブ・ホスピタル・インフェクション』に今月6日に掲載された論文によると、独ルール大学ボーフムとグライフスヴァルト大学病院衛生研究所の研究グループは、新型肺炎と同じコロナウイルスの仲間である「SARS(重症急性呼吸器症候群)」と「MERS(中東呼吸器症候群)」に関する22本の論文を精査した。

    その結果、病院のドアノブやベッドサイドテーブル、ナースコール用のベルなどの金属やプラスチックに付着したウイルスが、感染力を維持した状態でいられる期間は最長9日間だとする結論を出した。

    グライフスヴァルト大学病院のギュンター・カンプ氏は、「表面についたウイルスを消毒しないままでいると、平均4〜5日間は生き残ります。特に気温が低くて、湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる傾向があります」と述べて、この特徴が新型コロナウイルスにもあてはまる可能性が高いと言う見解を示した。

    さらに、さまざまな消毒液を使ってテストした結果、アルコールの一種であるエタノール(濃度62〜71%)のほかに、殺菌剤や漂白剤として使われる過酸化水素水(オキシドール:0.5%)と、塩素系漂白剤を適切に薄めた次亜鉛酸ナトリウム(0.1%)を使えば、ウイルスの数を100万個から100個まで低減させることができるとしている。


    湿度が高い場所ではウイルスの寿命が伸びる可能性があるとしたら、サッカー協会相談役が「梅雨がウイルスをやっつけてくれる。」という誤情報を流布しているのは悪影響なので、こういった影響力ある人には予め正しい情報を教えておいて欲しいです。

  8. 【5748234】 投稿者: 飛沫感染  (ID:.Pvtg6wjo/.) 投稿日時:2020年 02月 13日 12:24

    そろそろ名前変えようかな。

    クルーズ船での蔓延をみると、中国の感染拡大は衛生状態が悪いからでは無いですね。感染力は強くて書類の受渡しくらいの業務で検疫官が感染した。中国は経験を経て防護服を選んだはずで、わかってみればもっともなこと。自宅待機しても宅配便が来たら感染するかもしれません。

    やはりホテルを使った隔離が良いのでしょう。本当はガラガラのホテルがたくさんあるはずなのに何故出し渋るのか、政府のグダクダは見ててイラつきます。

    検査体制も早く拡充して、インフルエンザのように疑わしければ検査できるようにして欲しい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す