最終更新:

83
Comment

【5750809】国内初の感染者の封じ込めに失敗した厚労省

投稿者: 自宅待機   (ID:4IZ/m4Dt14Q) 投稿日時:2020年 02月 14日 21:51

今、封じ込めに対して医師たちは、乖離的だ。
今さら封じ込めは意味がないと口々に言う。
次のステージは重度疾患の対策だという。
次の次のステージは、軽症者の収容所つくりか?
次の次の次のステージは、院内感染と治療従事者の感染か??

武漢に学ぶより、武漢に沿って、
歩んだ道を進む日本は?どこへ

李文亮
生誕 1986年10月12日
中華人民共和国の旗 中華人民共和国遼寧省北鎮市
死没 2020年2月7日(33歳)
職業 眼科医
2019新型コロナウイルスによる肺炎の流行の時、医療関係者として内部告発した最初の数人のうちの1人であり、この肺炎の犠牲者の1人でもある。
2004年に7年制の武漢大学臨床医学部へ入学し、卒業後は廈門市で3年間働いたのち、2014年から武漢市中心医院で勤務した。
武漢市公安局武昌区分局中南路街派出所から下した訓戒書。
2019年12月30日午後、勤務先の病院である患者からSARSコロナウイルスが検出された検査結果を見つけたため、同日午後5時43分に大学の同級生らのWeChatグループで「華南海鮮市場で7人のSARS感染者が確認された」と発信し、その直後に患者の検査結果と肺のCT検査の写真も送った。同日午後6時42分に「コロナウイルスの感染が確認され、どのタイプかまだ調査中」と補足した
しかし、「インターネット上で虚偽の内容を掲載した」として、2020年1月3日に武漢市公安局武昌区分局の中南路派出所に呼び出された。そこで懲戒書への署名を求められ、訓戒処分を下された。
メディアは当初、李文亮を「デマ伝播者」の1人と見なされたのだった。
引き続き武漢市中心医院で働きコロナウイルス流行への対応にあたっていたが、自身もコロナウイルスに感染し1月12日から入院生活を送ることとなった。
入院から1月30日まで何度も核酸検査を受けていたが、陽性との結果は出なかった。2月1日に感染が確認され、同日に彼の両親や数人の同僚医師の感染も確認された。2月6日夜に、中国国内の複数のメディアは李文亮が武漢市内の病院で亡くなったと報道した。享年34。

12月末に治療し感染し潜伏期間を過ぎて、1月10日頃に発症して12日に入院2月6日に亡くなった。

日本がお正月休みを満喫している間に中国、武漢の情報を厚生労働省は取り込むことができなかったのだ。
中国政府がデマを流す医者だとレッテルを張ったように、日本の厚生労働省の役人も中国政府の言葉をそのまま信じていたのである。





【厚労省】新型肺炎、国内初の感染者‐30代男性からウイルス検出
2020年01月20日 (月)

 中国・武漢市で新型コロナウイルスに関連した肺炎の発症が相次いでいる中、厚生労働省は16日、神奈川県在住の30代男性から同ウイルスが検出されたことを公表した。今回のウイルスによる肺炎患者が確認されたのは国内で初めて。ウイルス感染者と生活していたことによる感染の可能性は否定できないとし、フォローアップ調査を進めている。厚労省は、通常の生活をしている人が感染する可能性は低いとし、咳エチケットや手洗いなど、通常の感染対策の実施を国民に呼びかけている。


 男性は今月3日に武漢市で発熱し、6日に帰国後、同日に神奈川県内の医療機関を受診。10日に入院し、15日に症状が軽快して退院後、現在は自宅療養中で熱はないものの、咳をしているという。6~10日の男性の行動については、調査が進められている。



亡くなったおばあちゃんは、神奈川県です。

感染後一ヶ月苦しんで亡くなる病原菌だ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 11

  1. 【5751602】 投稿者: 5ch  (ID:JToB6jHeBIc) 投稿日時:2020年 02月 15日 13:49

    千葉の20代の患者さんです…。

  2. 【5751625】 投稿者: 前例のない状態  (ID:BjjDp21WWE.) 投稿日時:2020年 02月 15日 14:04

    高須克弥
    2月14日
    そういうことです。
    病院でできるのは対症療法だけです。医師の防御態勢も万全ではありません。
    医者が感染したら病院閉鎖です。
    病院閉鎖されたらお産も人工透析も救急患者も・・・全部ストップです。
    沢山死にます。
    だから僕は声を枯らして中国人の入国を止めてくださいと叫び続けたのです。

  3. 【5751674】 投稿者: 無症状キャリア  (ID:1u7xLkSzLFQ) 投稿日時:2020年 02月 15日 14:33

    米国疾病対策予防センターが潜在的なウイルスである新規コロナウイルス(COVID-19)の検査をしだしたぞ~


    https://q13fox.com/2020/02/14/san-juan-county-resident-being-tested-for-coronavirus/

    San Juan County resident being tested for coronavirus


    SAN JUAN COUNTY -- A San Juan County resident is being tested for novel coronavirus (COVID-19), the first potential case of the virus in the county.

    The person, according to the San Juan County government website, has symptoms consistent with coronavirus and either traveled recently to an affected area or had close contact with someone who's infected.

    The U.S. Centers for Disease Control and Prevention is conducting the testing.

  4. 【5752111】 投稿者: 対症療法しかない  (ID:OEqtuZF7qSw) 投稿日時:2020年 02月 15日 20:14

    重症化したら、本当に危険。
    あとは運頼み。

  5. 【5753460】 投稿者: サンディエゴ  (ID:vmvzdtnYYMg) 投稿日時:2020年 02月 16日 16:35

    https://latimes.com/california/story/2020-02-14/san-diego-county-local-health-emergency-coronavirus-response
    2月14日。米加州サンディエゴ郡、公衆衛生上の緊急事態を宣言。中国から帰還した避難者のうち二人感染発病。
    日本は国内52人、#ダイヤモンドプリンセス号 355人の感染、死亡者も出ているのに、「指定感染症」指定だけ

  6. 【5754252】 投稿者: 神奈川ヤバミ  (ID:ij2NxQDAr7w) 投稿日時:2020年 02月 17日 00:18

    救急隊員の感染「想定せず」 神奈川県と横浜市、十分な対策強調 発熱後も1件担当
    2020年2月16日 09時00分
     横浜市消防局の30代の男性救急隊員が新型コロナウイルスに感染していたことが14日判明し、神奈川県と市は同日深夜から15日未明にかけ、相次いで記者会見した。十分な対策をとっているはずの救急隊員の感染。「想定していなかった」と、県、市ともに驚きを隠さなかった。
     隊員の感染について厚生労働省が発表したのは14日午後10時半過ぎ。隊員が横浜港大黒ふ頭(同市鶴見区)に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で感染が確認された患者の搬送を担当していたこともあわせて公表した。県はこれを受け、局長ら幹部が同11時半ごろから急きょ県庁で記者会見を開いた。隊員が搬送に携わったのは今月10日で、同日夜に発熱を確認していたことなどを説明。患者への対応から発症までが短時間であることから、「(患者からの感染は)考えにくい」との見解を示した。
    県は当初、隊員が患者の搬送に携わったことは認めたものの、具体的な職種などを明らかにせず「県内の自治体職員」とするにとどめた。だが、会見中に横浜市が記者会見を開くことを知らされると、同市職員であることを事実上認めるなどちぐはぐな対応をみせた。
    市は15日午前0時半から、消防局長らが市役所で記者会見。隊員が鶴見消防署所属で、10日の午後3時前に同僚2人とともに出動し、患者の対応にあたっていたことを明らかにした。隊員が同船の患者の搬送に関わったのはその日が初めてだという。
    隊員は高機能マスクやゴーグルなどの感染防護具を着用していた。市の担当者は防護具について「医療機関でドクターが診察するレベルのものを装着していた」と、十分な防護体制をとっていたと強調。着用状況も異常なかったという。
    発症後も別の救急搬送に携わっていたことも判明。市によると、隊員は10日午後11時前ごろに検温し、38度の発熱を確認したが勤務を続け、その後鶴見区内での救急搬送1件を担当していた。翌日未明になって体調不良から救急隊を外れ、その後14日に医療機関を受診するまで休みをとっていたという。
    発熱後も勤務を続けた理由について局長は「人繰りができない場合などは、そのまま出動してしまう場合がありうる。今回はそういう形になってしまった」と釈明した。
    県内では感染した80代の女性の死亡が判明したばかり。集団感染が起きているダイヤモンド・プリンセスへの対応も続いており、県幹部の一人は「救急隊員の感染は衝撃が大きい」と語った。県や市は今後、隊員の行動歴などを詳しく調べ、必要に応じて検査や健康確認などを行う方針。

  7. 【5754389】 投稿者: 防護服でも感染とは  (ID:OEqtuZF7qSw) 投稿日時:2020年 02月 17日 06:50

    マスクは、気休めにしかならないということか。
    テレビでも専門家が役には立たないと言っていたけど。

    それでも、最近は、マスクしないと怖くて、
    外を歩けなくなりました。

  8. 【5754406】 投稿者: どうだろう  (ID:heVnmTS8T9Q) 投稿日時:2020年 02月 17日 07:11

    感染した数時間後に発症するかなー?

    クルーズ船の感染者搬送をする以前の業務なんじゃないかな?

    例えば119番で救急要請された横浜市内の高熱・肺炎の高齢者を、通常通りの手順で病院に救急搬送したとか・・・
    その場合、ゴーグルも防護服も着ていないし、マスクも必ずしているとは限らない。

    義親が救急車を呼んだことがあるが、救急隊員はマスクはしてなかったと思う。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す