最終更新:

1881
Comment

【5842932】アフターコロナ

投稿者: 変わる世界   (ID:o6xZqwUsn5w) 投稿日時:2020年 04月 17日 21:53

コロナ終息後は、在宅勤務、テレワークが
大きく進展し、満員電車に乗って、都心に
ある大きなオフィスに通うという生き方が、
アウトなものになっていく。伝統的なスタイル
と言われるようになるだろう。

大企業が、このような事態になると極めて
脆弱であることが示された。
人々の価値観も大きく変わっていくだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5893328】 投稿者: どんな感じ  (ID:ihBVF97zqCM) 投稿日時:2020年 05月 28日 08:18

    新入社員や転職した人は右も左も、誰が誰だかもわからないまま仕事をしていくのかな?

  2. 【5893577】 投稿者: ゲ  (ID:bfIJdccmnyg) 投稿日時:2020年 05月 28日 12:18

    日本人140人が武漢帰任 自動車生産を全面復旧へ 関空から民間チャーター機2020.5.27
     新型コロナウイルス感染症の流行を受けて中国湖北省武漢市から一時帰国した日本人駐在員ら約140人が27日、現地日系企業がチャーターした飛行機で武漢市に戻った。複数の関係者が明らかにした。現地での自動車や部品の生産を全面的に復旧させる狙い。経済活動の再開を加速させたい中国当局も入国を認めた。帰任したのは湖北省に進出している日産自動車のほか、ホンダに部品を供給する会社などの駐在員ら。27日に関西国際空港を出発して武漢市の空港に到着した。14日間の隔離の後、職場に復帰する。中国の民間航空会社の飛行機を利用した。中国は感染状況が落ち着き、湖北省でも生産活動が本格化。現地業務を一刻も早く通常に戻したい日系企業側が、駐在員の入国許可やチャーター機の手配を巡って現地当局と交渉していた。日本政府は中国全土を対象に、感染症危険情報を渡航中止勧告に当たるレベル3にしているが、チャーター機の運航は黙認したとみられる。

    アフターコロナ、日本だけが変わらないのかも

  3. 【5894083】 投稿者: 週1日出社  (ID:YG03EEqlM8k) 投稿日時:2020年 05月 28日 20:20

    週1日出社の人が増えれば、ずいぶん変わる
    と思うけど。

    日立やリコー、富士通が始めるというから、
    SONYや東芝、NECも追随するはず。

    この動きは、IT業界だけにとどまることはない。

    大きく社会が変わっていくだろう。

  4. 【5894149】 投稿者: はーー  (ID:lC2PiLmXfxs) 投稿日時:2020年 05月 28日 21:08

    役所はそういうわけにはいかないのよねー…

  5. 【5894182】 投稿者: 役所も  (ID:YG03EEqlM8k) 投稿日時:2020年 05月 28日 21:28

    変わるでしょう。
    遅ればせながら。

  6. 【5894230】 投稿者: アフターは無いのかも  (ID:epp/i29RcqM) 投稿日時:2020年 05月 28日 22:01

    アフターコロナは来なくて、この先しばらくはwithコロナなのかも…

  7. 【5894271】 投稿者: 工夫してる  (ID:O30TW5HPBC.) 投稿日時:2020年 05月 28日 22:27

    私も、withコロナだと思います。
    テレワークが増えたとしても、若い世代は郊外に家を買って引っ越そうとは思わないのでは?
    テレワークだけで仕事は完結しない。
    これから不況を迎えて、共稼ぎは当たり前、やはり都心の便利な場所に賃貸で住むのではないかしら?
    子どもの学校だってある。
    私の職場では中高年は都心から少し離れたところ、若い人は都心住みが多い。
    賃貸か持ち家かにもよるのでしょうが、少子化のせいか、若い人達にとっては双方の実家がやがては自分たちの持ち家になるせいか、家を買わなくても済むし、逆に余る。
    今は便利な都心に住んで、特に独身の人たちは電車に乗るのを嫌って自転車通勤。これは都心住みならではの現象になってる。
    エデュ世代では若くないので無理かもしれないし、すでに自転車通勤はできない場所に居を構えているので電車通勤は仕方ないけど。

  8. 【5894485】 投稿者: 希望  (ID:48cnozfEGFg) 投稿日時:2020年 05月 29日 06:40

    今は都心の土地が高すぎです。
    コロナでテレワークや時差通勤が広がり定着していき、郊外でも便利な土地に需要が出てくるといいなと思っています。
    若い夫婦が都心に家を求めても、いわゆるパワーカップルしかまともな物件を手に入れることが難しい現状。これがテレワークで需要がばらけ、郊外の家の資産価値が下がりにくくなり、郊外派は郊外戸建、都心派は今より2〜3割安くなった都心でマンション生活。
    自分達の住みたい場所に、安心して家を求められるように。
    これが私的に理想的な近未来の姿なんですがどうなることやら。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す