最終更新:

414
Comment

【5862425】新型コロナ 今あえて他国との比較

投稿者: 飛沫感染   (ID:HhywOMxvzHw) 投稿日時:2020年 05月 01日 19:38

経済優先に舵を切り始めるドイツと自粛延長の日本を比較してみました。
アメリカや韓国との比較でも良いので、過去を反省し、今後の改善につながる議論をしてみませんか?

1)日本国民は自粛を頑張っていると思う。ではなぜ日本だけ自粛延長?
①ドイツは規制緩和に以降、規制期間1ヶ月、再生産係数3.0⇒0.9
②日本は自粛延長、自粛期間1ヶ月(⇒2ヵ月)、再生産係数2.0⇒0.7

2)日本は患者数、重症者数ともに少ない(5/1 19:25時点)
https://www.worldometers.info/coronavirus/
①ドイツ 患者数32,886 内、重症者2,415
②日本  患者数11,198 内、重症者 308 ⇒医療の限界、自粛延長

3)準備の差
https://www.statista.com/chart/21105/number-of-critical-care-beds-per-100000-inhabitants/
①ドイツ 人口10万人当たりICU 29.4 ⇒1月から補助金を付けて更に増強
②日本  人口10万人当たりICU 7.3 ⇒何か準備してましたか??
自粛要請の時の図を思い出してください。自粛してピークを下げて時間を稼ぎ、その間に医療体制を整備するとしていましたね。日本はクラスター対策や自粛要請で時間を稼ぐことに成功しましたが、その間に有効な策を打てたのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 5 / 52

  1. 【5863166】 投稿者: 休校措置しかやらなかった過ち  (ID:a/RZc9OgqK6) 投稿日時:2020年 05月 02日 11:24

    3月の首相独断で始まった全国一斉休校は今でも間違いだったと思います。
    そこまでのクラスターになったのが屋形船やツアーバス関係だったことを考えても、行動範囲はけして広くない子供たちの行動を止める前にまず一番大事な水際対策として欧米など海外からの帰国者の足止めやライブハウス、ナイトクラブの営業自粛をやるべきだったのに、それをやらずに休校だけやった。単に何かやったというパフォーマンスと批判されても仕方ないのでは。
    しかも子供の中でも重症化しやすい5歳以下の子たちが通う保育園は無対策だった。
    とにかく経済優先で、手をつけやすい学校だけとめて年度末の子供たちの貴重な時間を奪ったわけです。
    緊急事態宣言が出る以前に子供たちはすでに1ヶ月間外出を止められている。なぜ大人たちも同時に外出自粛しなかったのか?

  2. 【5863179】 投稿者: ?  (ID:uvsXXwuMrEg) 投稿日時:2020年 05月 02日 11:30

    5歳以下重症化のソースはどこ?

  3. 【5863190】 投稿者: 飛沫感染  (ID:pDjuOC9Dpnw) 投稿日時:2020年 05月 02日 11:37

    参考 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
    年齢別の感染者数、重症者数があります。

  4. 【5863193】 投稿者: 飛沫感染  (ID:pDjuOC9Dpnw) 投稿日時:2020年 05月 02日 11:40

    新型コロナ感染症
    中国と日本の致死率(共にBCG接種制度あり)

     年代   中国  日本[重症]4/28時点
    80歳以上 14.8% 13.3%[3.1%]
    70-79歳  8.0%  6.0%[5.6%]
    60-69歳  3.6%  1.9%[6.0%]
    50-59歳  1.3%  0.5%[2.2%]
    40-49歳  0.4%  0.2%[1.6%]
    30-39歳  0.2%  0.1%[0.4%]
    20-29歳  0.2%  0.0%[0.2%]
    10-19歳  0.2%  0.0%[0.3%]
    10歳未満  0.0%  0.0%[0.4%]

    新たな感染者が希釈しているので日本の致死率は低くみえるけれど、重症者の半数程度が亡くなると想定すると最終的な致死率は日本も中国並みになりそうです。

  5. 【5863197】 投稿者: 五月晴れ  (ID:TnuPTbMlX/6) 投稿日時:2020年 05月 02日 11:45

    確かに仰る通りですね。
    なぜあのタイミングでいきなり休校措置を取ったのかは分かりません。やりやすい所から制限したと言われても仕方ないと思います。

    他国との違いとしては、日本はダイヤモンドプリンセス号とオリンピック開催国であったことも、対応に遅れが出た一因かなとも思います。

  6. 【5863207】 投稿者: ?  (ID:uvsXXwuMrEg) 投稿日時:2020年 05月 02日 11:52

    5歳未満重症化なんて書いてないわな。

  7. 【5863227】 投稿者: 東洋経済のデータ  (ID:spIP4HSflwY) 投稿日時:2020年 05月 02日 12:08

    せっかく、東洋経済のデータをみるなら、
    感染者数を新規に
    現在の患者数を累計に
    すると見やすい。

    検査数が少ないというが、検査数が増えているのに新規感染者は減っている事もわかる。

  8. 【5863242】 投稿者: 飛沫感染  (ID:pDjuOC9Dpnw) 投稿日時:2020年 05月 02日 12:23

    経済を回しつつ感染拡大を抑制するため
    「大人は仕事へ、子供は家に」と考えたわけです。
    その通り説明すれば良かった。
    「子供たちの命が・・・」は余計なアドリブだった。

    「大人が家に」となったら「子供は学校へ」という選択もありうるはず。
    特に低年齢は重症化しにくいし、オンライン授業もままならない。
    家で持て余して学童なんか高密度でやっているのが実態です。
    「GW明けから小学校(または義務教育)は再開します。
     子供の健康に不安のある方は自主的に休んでください。」
    でもいいように思います。大人はテレワークを続ければいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す