最終更新:

15
Comment

【5895134】日本政府の老中が9月入学にしたい理由

投稿者: 民族浄化   (ID:b4NTPJeX5dU) 投稿日時:2020年 05月 29日 20:18

米国、軍関係の疑いで中国人留学生3000人を追い出す―米メディア
29日、米ボイス・オブ・アメリカの中国語版サイトは、米国が中国軍と関係があると思われる中国人留学生のビザを取り消す可能性について伝えた。写真はハルビン工程大学。

2020年5月29日、米ボイス・オブ・アメリカの中国語版サイトは、米国が中国軍と関係があると思われる中国人留学生のビザを取り消す可能性について伝えた。

記事は、ニューヨーク・タイムズの報道を紹介。早ければ今週中にもこの措置についての発表があり、影響を受ける中国人留学生は少なくとも3000人になるという。米政府関係者によると、影響を受ける中国人留学生が米国で不法行為に従事していたという証拠はないものの、これらの学生が卒業した中国の大学、そして受けた諜報訓練を心配しているという。

この政府関係者は、「多くの状況下で、中国政府は軍と関係のある学校の学生を留学させており、学費を代わりに支払うことを条件に、中国のために情報収集するよう求めている」と語った。

制限を受けるとみられる「中国軍と関係のある大学」は、西北工業大学、ハルビン工程大学、ハルビン工業大学、北京航空航天大学、北京理工大学、南京理工大学、南京航空航天大学の7大学になると記事は伝えた。この新たな政策により、出身学部が上述の大学に属し、米国の大学院で学んでいる中国人学生のビザは取り消され、国外退去となる。海外にいて該当する中国人留学生は米国に戻ることはできなくなるという。


米政府関係者は、「中国の諜報員は、長期にわたって米国の学生ビザを利用して諜報活動に従事し、知的財産権を盗みだしている」と指摘したといい、記事は「米国はすでに大学での学術スパイに対する取り締まりを強化しており、中国軍と関係があると見なす大学を輸出管理リストに含めている」と伝えた。

ある専門家は、「中国の軍事学校と付属大学の卒業生が、米国で得た専門知識を利用して中国の軍事力を高めていると考えることのできる理由がある。すべての状況がそうではないとはいえ、これは一致した見方だ」と語っているという。

しかし、米政府によるこの措置には反対の声も出ていると記事は紹介。多くの大学では財政面で中国人留学生にかなり依存しているためで、「現在米国で学ぶ中国人留学生は約36万人であり、学費などで米国経済に貢献する額は毎年約140億ドル(約1兆5000億円)に達する」と伝えた。

また、こうした政策が反アジアの人種差別につながることに対する懸念もあると記事は指摘。中国人学生や研究者からは「ますます厳しくなる審査や新たなビザ制限が、奨学金申請や就職活動に影響を与える」との声が聞かれるという。

さらに、米国によるこの政策は中国からの報復を招く恐れもあるとし、「世界の2大経済大国はすでに貿易や科学技術、報道関係者ビザなどの政策で報復合戦を繰り広げている」としている。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5895342】 投稿者: ??  (ID:6GQ550xOGR6) 投稿日時:2020年 05月 30日 01:55

    民族浄化って.ナチスみたいで気持ち悪い。

  2. 【5895373】 投稿者: 日本人の何%  (ID:XR/VsiJp5ZA) 投稿日時:2020年 05月 30日 03:15

    9月入学にして喜ぶ(留学等)のは日本人の何%?
    外国人にとってはいいのかな?

  3. 【5895479】 投稿者: 察しましょう  (ID:bfIJdccmnyg) 投稿日時:2020年 05月 30日 08:53

    中国が国営メディアに安倍首相批判を控えるよう指示 米中対立で考慮か
    2020年5月29日 6時33分
    安倍首相が新型コロナは「中国から世界に広がったのは事実だ」と述べた件
    中国は反発したが、国営メディアなどに批判を控えるよう指示していたと判明
    米国と対立を深める中、日中関係を悪化させたくないとの判断があったようだ
    “安倍批判”控えるよう指示 米中対立で日中関係考慮か
    2020年5月29日 6時33分 FNNプライムオンライン
    中国政府が国営メディアなどに対し、安倍首相への批判を控えるよう指示していたことがFNNの取材でわかった。
    中国外務省は、26日の会見で、25日に安倍首相が新型コロナウイルスが「中国から世界に広がったのは事実だ」と述べたことに反発していた。
    しかし、この会見の数時間後、中国共産党系の「環球時報」は、「安倍首相は同盟国であるアメリカに配慮しつつ、中国を刺激することを避けた」などとする社説を掲載していた。関係者によると、これは、中国政府が習近平国家主席の意向をふまえて、国営メディアなどに批判を控えるよう非公式に指示を出していたもので、アメリカと対立を深める中、日本との関係を悪化させたくないとの判断があったとみられる。
    https://news.livedoor.com/article/detail/18332260/


    ツイッターのトレンドから安倍の文字が消えてる!!!アメリカの圧力によって日本国に擦りよってきましたよ~天安門事件の後の擦り寄りと酷似!!!日本の老中達は金脈が絶たれると選挙できない拝金主義!何度も同じ手口に乗りますよ!馬あんど鹿だからね!!!!日本は主要新聞社地上波を含めて本当にあっちの指示で動いています!

  4. 【5895490】 投稿者: もともと  (ID:Fq793wPWY26) 投稿日時:2020年 05月 30日 09:11

    元々9月入学は東大が強く国に求めたもの。
    有能な外国人の教授を4月入学では日本に招聘できないため、日本の研究力をアップするには、どうしても9月入学が必要だった。

    でも、それを潰したのは国と文科省(産業界からも要請)。
    そういう経緯があるので、基本的に国はこの件についてはネガティブ。

    ただし、今回の場合は止むにやまれぬ状況になってきて、仕方なくその案に乗ろうかという話。

    スレ主さんは「アベガー」なんでしょうね。
    国のやることには何でも反対という。

  5. 【5895493】 投稿者: サイレントマジョリティ  (ID:bfIJdccmnyg) 投稿日時:2020年 05月 30日 09:20

    濱田 純一(はまだ じゅんいち、1950年(昭和25年)3月14日 - )は、日本の法学者。放送倫理・番組向上機構 (BPO) 理事長(2015年4月から)。東京大学名誉教授。専門はメディア法、情報法、情報政策。法学博士(東京大学、学位論文「基本権理論における制度の観念」1980年9月)。
    兵庫県明石市出身。第29代東京大学総長(任期は2009年4月から6年間)。東大総長としては、初の戦後生まれとなる。趣味は山歩き。


    東大内でもこうした「内向き志向」は危機感を持って語られ、以前から検討課題としてたびたび上げられていた。そのため2010年3月、当時の濱田純一・第29代総長が東大の運営指針「行動シナリオ」に大学のグローバル化を目標に盛り込む。東大の目指す学生像である「よりグローバルに、よりタフに」を実現するために、改革を実行するとしたのだ。そして具体的な中身が11年7月に公表された。その目玉が「学部段階の秋入学への全面移行」と、「4月から約半年間のギャップタームの設定」だった。


    この人が発端みたいですね
    一人の発言が全体主義的に吹聴されています。
    BPOの出現によって芸能は委縮しテレビドラマも糞つまんなくなりました。
    そしてなぜかグローバルといいながら世界が発信している中国のグロイ部分は
    一切庶民に見せようとしない。

  6. 【5895526】 投稿者: お給料  (ID:w8XuljsOoK.) 投稿日時:2020年 05月 30日 10:02

    仰有る通りなのですが、優秀な教授人が雀の涙ほどの日本の国立大のお給料で来てくれますか?
    桁がいくつも違います。

  7. 【5895533】 投稿者: 中国と韓国だけがグローバル  (ID:bfIJdccmnyg) 投稿日時:2020年 05月 30日 10:11

    第2回日中韓女性科学技術指導者フォーラム
    日中韓女性科学技術指導者フォーラムは、東アジアにおける科学技術の発展および女性科学技術者・指導者の育成を推進するために、日本・中国・韓国の代表的な女性研究者および指導育成に携わる関係者が交流し、意見交換することを目的としている。第1回フォーラムは2008年2月に韓国の梨花女子大学にて開催された。第2回フォーラムは、文部科学省科学技術振興調整費「女性研究者支援モデル育成」事業「東大モデル“キャリア確立の10年”支援プラン」の一環として、東京大学にて開催するものである。

    開会式
    ・ 開会の辞  濱田 純一 東京大学総長

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す