最終更新:

93
Comment

【5900952】コロナ渦で、総勢60名の1周忌…

投稿者: どう思いますか?   (ID:Udmd7v.sm8g) 投稿日時:2020年 06月 04日 17:15

義母より、義祖母の1周忌の連絡がありました。来週、60名ほど集まるそうです。東京から来る親戚も多く、東京の感染者が2桁出ていることもあり不安です。

子供が気管支が弱いこともあり、コロナの第二波が怖いという理由で夫のみ参加と回答しましたが、納得していない様子です。

みなさまならこの状況で参加されますか?法要、食事で最低4時間程はかかるそうで、参加したら片付け含めて夜までいて欲しいと言われる可能性が高いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 5 / 12

  1. 【5901191】 投稿者: アラフィフ  (ID:NeAR0lBwOxc) 投稿日時:2020年 06月 04日 21:31

    新しい生活様式を実践すればよいのです。
    冠婚葬祭は大人数での食事は控えるとありますので、スレ主さん、お子さんたちはお留守番がよろしいのでは?
    お手伝い要員に考えられていたかもしれませんが、
    故人を偲ぶお気持ちは大切にされて、
    ご主人に参加していただき、その他のご家族は
    ステイホームだと思います。
    コロナ禍ですもの。
    ご自身、ご家族の身を守りましょう。

  2. 【5901217】 投稿者: へえ  (ID:.N.4efLrZOQ) 投稿日時:2020年 06月 04日 22:01

    新しい生活様式、ですか?
    それを聞き入れて従うんですか?純なんですね。
    己の生活は他人に指示されるものじゃないので、私は完全に無視します。
    やっぱり役人ってのはどうにも御し難い。

  3. 【5901223】 投稿者: そうそう  (ID:TDW8ynD1g8I) 投稿日時:2020年 06月 04日 22:06

    私もそう思います!
    4-5日前にでも、「子供の咳がひどい。この時期ご迷惑になるので
    子供と私は遠慮いたします。」
    が一番角がたちません。嘘も方便。

    コロナ対応については、友人知人の間でも考え方が両極端にわかれます。
    今のところ感染する確率だけ言ったら非常に低いし
    若い人だと重症化も滅多にしない。
    私はコロナという病気自体はそれほど恐れていませんが、そうやって感染者数が減らないで経済が落ち込む方が怖いので、自粛するべき派です。
    結婚式も泣く泣く延期している人が多いし、葬儀も本当に家族葬の昨今、
    義祖母の1周忌に60人、ないない。行く必要ないです。
    多分東京からも自粛して来ない方多いと思いますよ。
    でもお義母様に「もっと縮小してやるべき」というのも角がたつので
    静かにスレ主様お子様のみご欠席がよろしいかと。

  4. 【5901227】 投稿者: 参加しない させない  (ID:Oc60dzlwL.Y) 投稿日時:2020年 06月 04日 22:13

    うちも少し前に義理の伯父(結構な歳でした)が亡くなってお葬式がありました。
    葬儀を執り行う旨の連絡を受けましたが、うちは夫も含めて不参加でしたよ。
    こんな時に何故親戚まで呼んで盛大な葬式をやるのだろうと、逆に不信感がありました。
    今は主催者が気遣って、ごくごく少人数の家族だけですませるか、それさえしないケースも増えているようです。
    スレ主様、飲みを伴う会食会などでご主人が罹患する可能性もありますが、それは大丈夫でしょうか?
    うちも最初は夫は出席するような事を言ってましたが、私が説得して、やめてもらいましたよ。

  5. 【5901247】 投稿者: 田舎育ち  (ID:ZjruhFutn06) 投稿日時:2020年 06月 04日 22:35

    ご主人様はご長男でいらっしゃいますか?
    でしたら、ご夫婦でご参加を。
    お子さんは、ご実家かご兄弟に預かって頂き不参加。

    スレ主様は、お手伝い要員のおひとりでしょうから、会食の場にマスクを外して長くいらっしゃることはありません。

    行くゆかない、そもそも‥はご主人様が判断してお伝えになるべきこと。
    ‥田舎的価値観だと、そんなところなのでしょう。

    義母様はお孫さんに会いたいのかしら?だとすると、ちょっと控えて頂きたいですね。幼稚園の子とか、騒いだりしても‥と平時であっても参加は迷います。

    ど田舎でも、法要は簡素に。
    お食事は、親族含め手間にならぬよう割烹など外で済ませる‥が昨今多いけれど。

  6. 【5901315】 投稿者: 飲み目的とか?  (ID:SZc4.YCzhUI) 投稿日時:2020年 06月 05日 00:14

    イメージで申し訳ないけれど、田舎の人寄せって慶であろうが弔であろうが、結局最後は飲んで騒いで盛り上がる感じ?

    学生の頃も田舎出身者が、「飲めなきゃ付き合いにならない」って言ってた。
    「東京の付き合いはラクでいい」って。

    姑さん的スレ主さんの役目は、給仕(お酌)と後片付け、なのでは?

    アテにしてた働き手が減ることでも腹立たしく思ってる?

    例えば、
    「周囲に、感染者の知り合いの知り合いの、そのまた知り合いが居る」
    と言ったとしても田舎の年寄り(というほどの年齢ではないかもだけど。60後半?)なんて、
    「嫁の知り合いがコロナに」→あっという間に変換されて→「嫁がコロナに。まったく使えない嫁だ」になりそう。

    はっきりと、「コロナが心配。集団には近付きたくない。供養の気持ちは送る」と強く言って余計な返答はしない。

    そして、香典を弾み、供花や供物が必要なら奮発して供えるか、酒・ビールを過剰なほど差し入れる。
    もちろん、名前の立札を付けて。


    欠席でも大丈夫ですよ。
    首都圏Y市、7月の新盆法要は僧侶だけ。
    檀家が本堂に上がっての読経・説法は中止になってます。

  7. 【5901339】 投稿者: 迷惑ですね  (ID:jb9r0jzmmQU) 投稿日時:2020年 06月 05日 01:40

    法事にかこつけて自宅に大勢人寄せして宴会がしたいのでしょうね。
    嫁の立場では、コロナがなくてもキツいですよ。家政婦として使われるのが目に見えているから、行きたくなくて当然です。

  8. 【5901341】 投稿者: 新宿夜の街近辺  (ID:YRqj9uIf34.) 投稿日時:2020年 06月 05日 01:45

    今の日本の温度差はすごいと思います。そりゃあ感染者もろくにいない田舎と、私のような小池さんが繰り返し言う新宿の夜の街近くに住む者では考え方は全然違うでしょう。

    新宿歌舞伎町から2km圏内のこの辺りでは私が知る限りコンビニ五軒スーパー三軒にコロナ感染者が出て一時休業、消毒してました。ホストやキャバ嬢が住むのに便利な場所ですから....

    そんな場所に住む人間は未だ外出もしないし、買ってきたものにはとりあえず全部にパストリーゼ噴霧してます。ですから県をまたいで東京もんが会合に参加なんて考えもしません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す