最終更新:

277
Comment

【5946237】日本だけPCR検査をなぜもっと増やせないのか?

投稿者: なぜなぜ   (ID:jH8QFN4ascE) 投稿日時:2020年 07月 15日 07:36

タイトル通りです。
韓国やその他の国々は、PCR検査を毎日何万件としているのに、なぜ日本だけせいぜい数千件ですか?

千葉県のメーカーが作ったPCR検査の機械を、フランスかどこかに輸出して喜ばれたニュースがありました。
日本は検査機械の基準が厳しいとか言ってましたが、どうして自国の機械でさえ使えず、他国に笑われるほど検査数が少ないのでしょう?

4月ごろ日本はPCR検査数が少ないから感染者数が少ないだけで、感染者数が信用できないと、海外から笑われても何も言い返しができなかったのですが、その通りだったようですね?
小池さんは、検査数が増えたから感染者数が増えたと、言い訳にもならないような事を言ってますね。

Go to キャンペーンは、反対の声が多いようです。
ニューヨークのように、市民すべてをPCR検査するつもりと、go toする人はすべてPCR検査をして、陰性の人だけどうぞ、なら誰も納得すると思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 11 / 35

  1. 【5956488】 投稿者: 必要な人がPCR検査を受ける  (ID:4kygiqbfPYg) 投稿日時:2020年 07月 23日 20:06

    最近の実例です

    15日に発熱、翌日1日で解熱して、17日から通勤
    19日夕方から東京から富山へ出張、21日味覚障害で富山でPCR検査

    岐阜では6日に発熱、翌日受診して熱が下がり、10日から15日まで登校部活後、コロナ感染がわかった(PCR検に至る情報は未発表)

    他各地で、学校内、職場と小規模なクラスター発生しています

    PCR検査が必要な人は、速かに検査を受ける必要は有りますが
    一度発熱した人を一週間後に必ずPCRに回すのも、現実的では無い気がします
    (感染拡大中のエリアなら有効かもしれませんが)

    今はクラスター潰しで、沢山の陰性者の中に数人感染者がいる状況です(陽性率は確かに上昇していますが)

    市中感染者に対して闇雲にPCR検査したところで、感染者減りますかね?
    4月のステイホームや休校、休業しない限り、コロナ激減は無い気がします

    勿論、医療従事者、高齢者施設、高齢者宅を支える介護ヘルパーの方々に、小まめなPCR検査は有効だし、必要だとは考えます

  2. 【5956510】 投稿者: 最低限の最低限必要な方はもう受けてる  (ID:GI/9lgbI7IQ) 投稿日時:2020年 07月 23日 20:36

    ですから。
    時すでに遅しの感がありますが、クラスターが複数出ている時点で、濃厚接触者潰しだけでなく、エピセンター、予備軍地域の全数検査をすれば良かったのです。

    それで波及のスピードは格段に落ち、その結果、接触者調査に割く時間と人員が確保され、感染が抑え込めるのです。

    既にもう波及してしまっていますが。

    未だに頭が過去のまま、議論の外のPCR絞れ教徒がいるのがビックリですが。

  3. 【5956598】 投稿者: 必要な人がPCR検査を受ける  (ID:4kygiqbfPYg) 投稿日時:2020年 07月 23日 22:09

    新宿のキャバ嬢やホストは、コロナ感染見舞い金10万円が有ったから経営者が受けさせたと、報道されました

    そしてPCR検査を受けたけど、その時に陽性でなかったホストが狭いマンションに雑魚寝状態だった同僚に移し、本人が入院して退院しても、またその雑魚寝状態に帰るだけ、、と 住環境は変わらないと

    仮に今回の新宿で、無制限にホスト、キャバ嬢にPCR検査を(自らの意思で)受けさせたとしても、行動を規制(住環境など)は、今の法律ではできません
    (検体まとめて検査など有効な手段は有ってもです)

    軽い症状や無症状のホストやキャバ嬢なら
    コロナ感染者とバレずに、症状も軽く済むなら
    国が強制しなければわざわざPCR検査は受けないでしょう(お店一括なら従うでしょうが)

    今回の様に、明かに新宿がエピセンターと分かっていても
    日本では、地域まとめて全部PCR検査を強制出来ません。
    新たな法律を作るしか無いですね

    中国なら、疑わしきは全てPCR検査、陽性者は強制隔離出来るんですがね

  4. 【5956870】 投稿者: 飛沫感染  (ID:h.fVAUXrPXI) 投稿日時:2020年 07月 24日 09:10

    新型コロナ感染拡大の抑制は完ぺきを求めず「確率論」で考えなければいけません。

    ①現に症状がある ②感染者と濃厚接触した ③同居人が感染した ④クラスターが発生した場所(店など)に居た ⑤エピセンター化した地域で働いている(住んでいる、通っている) など、感染している可能性が高い人にPCR検査をして隔離する。武漢やニューヨークのように街全体に感染が蔓延してしまったら全員検査する。

    それで市中に出回っている感染者を減らせば市中で感染する可能性が低くなるわけです。それをWHOは検査・検査・検査と言い、中国は四早と言っていたわけです。

    偽陽性、偽陰性があっても確率論として検査に意味ありなら良いし、検査直後に感染する人だっているでしょう。それらは検査しないほうが良い理由にはなりません。

    ーーーー
    中国の新型コロナ原則「四早」(早期発見、早期報告、早期隔離、早期治療)

    ①検査体制を整備して早期発見・・・欧米など各国で実施
    ②濃厚接触者の追跡のため早期報告・・クラスター対策を日本で実施
    ③他の人に移さないように早期隔離・・ホテルでも体育館でも
    ④特効薬は未だ無いにしろ早期治療した方が治癒率は高いのでしょう
     (専用病棟の設置で、一般患者からの隔離や医療従事者の効率改善を実施)

  5. 【5956941】 投稿者: 飛沫感染  (ID:MhlSlnlmNYc) 投稿日時:2020年 07月 24日 10:20

    新型コロナ感染拡大の抑制、もう一つの「確率論」は行動です。

    ①仕事で顧客との近接や密室での共存が避けられない。
    ②仕事で職員同士の近接や密室での共存が避けられない。
    ③本人に行動自粛や感染防止策を徹底する能力・意識が充分でない。
    こういう人は定期的な検査をすべきでしょう。

    「感染している可能性」×「人との接触度合い」を考慮して検査の優先順を決めたらいい。

  6. 【5957965】 投稿者: 無症状こそ怖い  (ID:nlwHxWCkB2I) 投稿日時:2020年 07月 25日 04:23

    「GoTo」で体温測定を見かけますが、発熱などの症状が出たら感染性のピークを過ぎているので、あまり役立たない。感染の大部分を占める無症状の感染者からの感染の対策が最も重要です。つまり無症状者の PCR検査が重要ってことです。

  7. 【5957973】 投稿者: わかります  (ID:U2qbKNes4ck) 投稿日時:2020年 07月 25日 04:52

    なんか そこが抜け落ちちゃってる人がいますよね。
    わざとなのか、忘れっぽいのか

  8. 【5958151】 投稿者: 過去の感染症とかなり違う  (ID:nlwHxWCkB2I) 投稿日時:2020年 07月 25日 09:40

    新型コロナは、今までの常識が通用しないことが多い。
    ・抗体ができても2ヶ月程度で消えてしまう。
    ・感染して、数日して症状が出る(発症する)ことが多い。
    ・発症する前から周囲に感染する。感染すれば発症せずに感染することもある。
    ・感染力のピークは発症の1~2日前で、発症後2週間ほどで感染しなくなる。
    ・軽症で発症して1週間以上して重症になったり死亡する。感染後しばらく無症状でいて、突然に重症になることもあるようです。
    以上、思い出せた範囲で。
    そうそう、インフルエンザとの違いは、東京のように夏でも広がる、本年2~3月ころ新型コロナ対策でインフルエンザは激減したが新型コロナははびこっていたのでインフルエンザ対策だけではだめですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す