最終更新:

72
Comment

【6020364】子どもがいないことを理由に不快な経験

投稿者: ワークプレイスハラスメント   (ID:BcW/3hdxl0M) 投稿日時:2020年 09月 16日 23:35

『子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された』

アンケートでは、「1.(不利益とまでは言えないが)不快であったこと」「2.具体的に不利益を被ったこと」「3.妊娠中もしくは子育て中の社員からされた不快であったこと」の3項目について調査している。

入社数年目のうちの娘、まさにこの立場です。
残業やしわ寄せばかりでかわいそうに。
一体20代独身女性を何だと思ってるの?
転職していいよと話しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【6020985】 投稿者: 老害かあ  (ID:xCCzD7arOkM) 投稿日時:2020年 09月 17日 15:03

    立場が変わると意見が違うのは当然。
    でも、自分が優遇されていることには気づきにくいと思う。

    女性は、と主張すると、息子は「女性というだけで得してる面もある」と言う。
    その息子たちを育てながら、私も職場に迷惑をかけたことは多々あると思う。
    だから感謝の気持ちを持って、彼女たちがより良い仕事ができるようにしていきたい。

    「こちらは大丈夫です。お子さんの側にいてあげてください」

    電話の向こうからの言葉に、どれだけ救われたか。

    できる人ができない人をフォローしあって、助けてもらった人はそれをまたできるときに返していく。
    誰にも助けられていない人はいない。

    同じ女性だからこそ、相手を思い遣る気持ちがあればなと思う。

  2. 【6020988】 投稿者: 大切にしたい。  (ID:i6xSqMbMpUU) 投稿日時:2020年 09月 17日 15:07

    素敵な意見。
    順繰りですよね。

  3. 【6020989】 投稿者: ふふ  (ID:1eqAWzIMcA.) 投稿日時:2020年 09月 17日 15:07

    これは若い人から煙たがられるパターンだわ。
    しかも私の言ってる事凄いでしょ。オーラが出てる。
    過去の自分語りではなく、今の両者の気持ちを理解してあげられるのが、よい上司、頼れる先輩なのでは?

  4. 【6021019】 投稿者: 実際  (ID:CQcLmaptHw.) 投稿日時:2020年 09月 17日 15:39

    子育て中に資格を取って入った職場では、十数年、まさに若い人達のサポートを「おばさん」としてしてきたつもりですが?

    年々状況の波はありつつも、まさに子育て支援の職場なので、若い人同士も各自の立場を理解し、お互いをフォローし合い、多少の犠牲は厭わず、うまく回していましたよ。

    でも、エデュでは一般的な大手企業人に、例として挙げるのは、また違いそうなので言及しませんでしたが。

  5. 【6021042】 投稿者: ふふ  (ID:1eqAWzIMcA.) 投稿日時:2020年 09月 17日 16:08

    やっぱりきつそうな方だわ。

  6. 【6021082】 投稿者: ほほ  (ID:CQcLmaptHw.) 投稿日時:2020年 09月 17日 16:59

    何より。

    今は事業主として(後出し云々は無しで、自分のスレではないのでいちいち説明する必要は無く)、キツい面もないとやっていけませんから。

    私にとっては最大の褒め言葉ありがとう。

  7. 【6021173】 投稿者: 若いっていいな  (ID:KhwHTGEjhaU) 投稿日時:2020年 09月 17日 18:51

    結婚して子供ができたら、独身男性女性、既婚男性、子育て終了女性に仕事を変わってもらって、お迎えに行かなければいけなくなる時もきます。
    今こそ、会社のために存分に働いてください。
    働きたくても働けない、という時期もくるかもしれません。

  8. 【6021181】 投稿者: ワークプレイスハラスメント  (ID:BcW/3hdxl0M) 投稿日時:2020年 09月 17日 19:01

    スレ主です。
    会社の体質のようなものは、女性に関しては、
    ワーママ世代を古参として、年功序列のような空気が出来上がっているとのこと。
    このスレで、子持ちワーママたちの本音に触れた気がします。
    若いうちに一生懸命に仕事をすることが財産とありましたが、
    同じしんどさなら、若手の多いベンチャーとかの方がいい気もします。
    娘にアドバイス等はしませんが、
    産休、育休、時短勤務に振り回されるのならば、
    若いうちに環境を変えてみるのもいいのかも。
    娘はワーママ世代の産休、育休、時短勤務の奴隷ではありません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す