最終更新:

1559
Comment

【6038920】日本学術会議「推薦候補」6人の任命拒否

投稿者: 栗と柿   (ID:INf3hE2X.2U) 投稿日時:2020年 10月 02日 11:00

なんかおかしいですね。
保守派の我が家でも、かなりの違和感です。

このようなことがあってよいのでしょうか?
社会からの批判は予測できるはず。
なぜ?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 98 / 195

  1. 【6071067】 投稿者: 虎ノ門  (ID:Hzj0UflungQ) 投稿日時:2020年 10月 29日 22:36

    共同代表の一人、精神科医の香山リカ氏の所属する軍学共同反対連絡会という組織というのが、学術会議の軍事研究の禁止声明を楯に多くの大学に圧力を掛けてきた実行部隊と虎ノ門ニュースで説明がありました。

  2. 【6071081】 投稿者: 政治手腕  (ID:nL0a8oH4tbA) 投稿日時:2020年 10月 29日 22:52

    一言だけ反論しておくと、利潤追求の要素が入ったら科学でない、ということはないし、学術会議を「純粋に知的好奇心を満たすための純粋基礎研究」を代表する組織と定義するなら、好きにすればいいけれど、現状とは大きな定義の変更ですね。

    それにね、大学の工学や医学などの研究者は、社会的に重要な課題の解決のために頑張っているのであって、好奇心最優先、というのはちょっとちがう。

  3. 【6071092】 投稿者: 政治手腕  (ID:nL0a8oH4tbA) 投稿日時:2020年 10月 29日 23:02

    私はノイジーマイノリティ以外は動いていないとおもうけれど、政権が危なくなるかどうか、歴史のみが証明するので、ここで議論しても仕方ないですね。

    梶田さんの研究が巨大施設を必要とするから、という御指摘は、もしかしたら当たっているかも、と思います。

    (巨大施設を使う研究のトップがいかに高度なマネジメント力が必要か、経験しないとわからないんだろうなぁ。独り言です)


    それなら、こういう人を会長に据えたのは間違いだし、梶田さんを政権との板挟みにしたまま文句ばかり言うのではなく、辞任勧告の連判状くらい作れないの?と思う。

  4. 【6071134】 投稿者: 印象操作しているんだよね  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 10月 30日 00:01

    < 政府による日本学術会議の新会員候補の任命見送り問題をめぐり、日本学術会議の梶田隆章会長は29日、同会議幹事会のあいさつで「このひと月は会員の任命問題で幹事会の皆さまにもご対応いただき、ありがとうございました。この問題は先が見えず皆さまの力が引き続き必要」と述べた。
    幹事会に先立ち、東京都港区の同会議本部を井上信治科学技術担当相が視察に訪れ、会議の在り方をめぐって幹部と会談。梶田会長は「幹事会を中心に在り方の検討を本格的に始める」と述べ、年末の政府への報告に向けて作業を加速させる考えを示していた。>
    産経新聞より
    https://www.sankei.com/life/news/201029/lif2010290013-n1.html

  5. 【6071144】 投稿者: 印象操作しているんだよね  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 10月 30日 00:18

    さらに幹事会後に開いた午後4時半からの記者会見のあいさつで、梶田隆章会長は、政府による日本学術会議の新会員候補の任命見送りについて、「学術会議にとって青天の霹靂(へきれき)というべき事態。運営や活動に著しい制約となっている」と述べています。

    いずれにせよ、六名足りていない状態は違法です。この状態回避のためにも、菅さんはさっさと六名を任命すべきでしょう。形式的な任命権しかないのだから。法解釈の変更は国会の場でなすべきなのだから。

  6. 【6071154】 投稿者: 私は、  (ID:eRRAfDtcHJE) 投稿日時:2020年 10月 30日 00:43

    梶田氏が相手の土俵に乗ってしまっているとの見立て。ゆえに、どう考えても彼に組織のトップとしての指導力は乏しい。したがって、下記はもちろん皮肉であった。そんなすり替えなる芸当のできる器ではないと思われる。

    >もっともそんなことは百も承知で、梶田氏が本件を意図的に学術会議「改革」取引の問題に一切をすり替えていっている


    現時点で最善の方途は、当分の間政権側との一切の交渉を断つこと。なぜなら、第一に道理は学術会議側にあるから。第二に、梶田氏では荷が重い。そうすると、いずれ必ず内部から交渉派が登場する。いわゆる「第二組合」である。使用者(権力)にすり寄る唾棄すべき裏切り者たち。それが、外部勢力と結託して国家機関とは別の新たな公益団体をでっちあげる可能性もある。ただ、学術会議内部に矛盾あるのであれば、そうした分裂は時間の問題であったといえる。

  7. 【6071171】 投稿者: 印象操作しているんだよね  (ID:RC1HtH/FfFk) 投稿日時:2020年 10月 30日 02:34

    毎日新聞より
    < 日本学術会議の梶田隆章会長が29日、新会員候補6人が菅義偉首相に任命拒否された問題について記者会見を開いた。6人の任命を改めて求めた上で、学術会議に関する誤った情報が広まっているとして「私どもの活動が国民の皆様に伝わっていない。正確なデータに基づいた議論をしてもらいたい」と訴えた。
    学術会議を巡っては会員の選考方法や年間約10億円の予算の使い道などについて自民党が問題視し、SNSなどでも批判の声が上がっている。任命拒否の発覚以降、菅首相や自民党の指摘に対し、学術会議が公の場で反論するのは初めて。

     会見では、同席した副会長らが会員選考の流れや活動状況を説明。新会員候補者は、会員らが推薦した約1300人の中から選考委員会など多くの過程を経て、半年かけて首相に推薦する105人を決定しているが、「後任の指名」はできない仕組みだと強調した。同様の選考方式は海外の多くのアカデミー(学術機関)でも採用されているという。

     会員が一部の大学や地域に偏っているとの指摘についても、2000年に69・5%だった関東地方の会員が20年に51%に、東京大の会員も05年の50人から34人(名誉教授は含まず)に減少したと反論。女性や産業界の会員を増やすよう努力しているとした。

     会員には委員会の出席に応じた手当と旅費が支払われるだけで、手当は1人当たり年間約34万円、旅費は約6万円。一方で、直近の3年間で開いた委員会は2234回に上ったという。菱田公一副会長は「予算がなくなる時もあり、ボランティアワークが存在しているのも事実」と訴えた。>

    https://mainichi.jp/articles/20201029/k00/00m/010/316000c

    頑張って欲しい。

    どう考えたって、菅さんのやったことは法律違反。デマを放置しいいように世論操作。
    知性も品位もない。

  8. 【6071181】 投稿者: 日本学術会議  (ID:R1HXfyOoY/6) 投稿日時:2020年 10月 30日 04:33

    >それなら、こういう人を会長に据えたのは間違いだし、梶田さんを政権との板挟みにしたまま文句ばかり言うのではなく、辞任勧告の連判状くらい作れないの?と思う。

    梶田さんは、この時期の会長としてはあまり向かないだろうと思いますね。
    理論家とか文系の方とか、お金に関するしがらみのない人が会長になっていれば、政権に忖度せずいろいろ自由に発言できただろうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す