最終更新:

13
Comment

【6070229】栄養ドリンクのんでいますか?

投稿者: りんご   (ID:4/weC.3twRc) 投稿日時:2020年 10月 29日 10:26

長らく体調が悪く、プラセンタ注射や漢方を飲んでいましたが、いまいちパッとせず。健康診断も異常なし。
栄養ドリンクはオロナミンCしか飲んだことなかったのですが、薬局で目に付いたチョコラBBドリンクを2〜3本飲んだらすこぶる調子がよく、もう2週間経ちます。
あの不調はなんだったのかと思うくらい、本当に効くんですね。カフェイン無しのです。
みなさんは何か飲んでいますか?良ければその後の効果も教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【6070464】 投稿者: 無知なので‥  (ID:1nTeEQS8xkY) 投稿日時:2020年 10月 29日 13:33

    日頃飲むことは、ないのですが、風邪かなぁ〜。なんだが、寒い?っと思ったら、飲んて寝ます。昼間なら、そのまま昼寝。
    普通なら、飲んて頑張る!っとなるのでしょうが、こんな時期なので体調を崩したくない一心で、「とりあえず、飲んで昼寝。」
    飲んだら興奮して眠れないのでは‥と思うのですが、無知なので、「栄養つけて、とりあえず目をつぶろう」と、布団の中に入るといつの間にか寝てて、頭もスッキリです。

  2. 【6070827】 投稿者: 飲まない  (ID:Y7yz4WVeL/k) 投稿日時:2020年 10月 29日 19:00

    飲まないですね。
    茶色い瓶に入っているものは感覚的に飲む気持ちになれません。
    匂いも好きじゃないし。

    隊長悪ければ病院に行って、薬を出されたらそれを飲むくらいです。
    出されなければ日々の食生活で栄養バランスに気を使う。
    そんなに調子良くなるんですね。
    合うなら良かったですね、としか言えないかな。

  3. 【6070870】 投稿者: 色々試したけど  (ID:nG/x6GiU9N2) 投稿日時:2020年 10月 29日 20:04

    ドリンク(液体)タイプは「味」に飽きたり好みじゃなかったりして大抵続きません。
    その点、錠剤のサプリメントはほぼ味無しなので、私には錠剤サプリメントが合ってるみたいです。

  4. 【6070898】 投稿者: 飲みますよ  (ID:Y/TancSnxVI) 投稿日時:2020年 10月 29日 20:28

    夫は単身赴任で不在、祖父母も遠方で、正社員で働きながら二人の子どもをワンオペで育てるには栄養ドリンクは必要です。

    いろいろ飲みましたが、体質に合っているのはユンケルシリーズです。
    仕事が立て込んでいたり、疲れが溜まった時は寝る前にユンケルデカフェを飲みます。朝起きた時、だるさが無くなり、体中に力がみなぎる感じがします。週二回くらいの頻度で飲みます。1本150円くらいです。

    風邪のひきはじめや、肩凝りが酷すぎて頭痛や吐き気が出た時は1本1000円から1500円くらいの黄帝液を温かいお湯に溶かして飲みます。喉が痛かったり吐き気があると原液は飲みにくいので。
    その後半日くらい横になっていると、血行が良くなる感じがした後、汗が出て急に楽になる事が多いです。

    大人は私ひとりだけの時にインフルエンザにかかったら3000円以上の物を同じくお湯に溶かして飲みますが、さすがに全快とはいかなかったですが、なんとか乗り切れました。1500円との違いはひたすら飲みにくいことです。

    ユンケル以外には、チョコラBBや女性用リポビタンDなど出張先ではよく買います。買ってすぐ飲むので、なんとなくパッケージの見た目が女性らしいものを選んでしまいます。

    48歳で老眼も更年期も健康診断に異常も無くバリバリ働けるのは、ドリンクのおかげもあるかなと思っています。

  5. 【6072357】 投稿者: ん?  (ID:O5Nc0tJvjvI) 投稿日時:2020年 10月 31日 09:19

    チョコラBBって、ビタミンBでは無いのですか?
    水溶性ビタミンで対外に出ていくし、身体に害は無さそうですが。
    ドリンクではなくて錠剤なら時々飲みます。

  6. 【6072441】 投稿者: 連用はしないけれど  (ID:ropWF6LMxdM) 投稿日時:2020年 10月 31日 11:13

    栄養ドリンクの味が好きです。疲れたけれどあとひと頑張りしたい時に飲みます。
    一度飲んだら1〜2週間は飲みません(飲みたいけれど)。以前勤めていた職場の何人かが数年以上ほぼ毎日飲んでいましたが、そのうちの半数は身体を壊し(十二指腸潰瘍、膵炎、肝炎など)、残りの半分は精神を病みました(うつ、適応障害)。直接的にはドリンクの影響ではないと思いますが、ドリンクの効果で休むべき時に無理してしまったためと考えています。
    どれだけの間隔がベストかはその人にもよるかと思いますが、連用は避けた方が賢明と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す