- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: プラプラ (ID:YZiaQF2xtQk) 投稿日時:2020年 11月 20日 22:58
コロナで気分が滅入っているのに、レジ袋有料で安易に買い物できないし、レジ袋で3円4円払うのもなんだかなあ。
まさかデパートも有料化するなんて思っておらず、地下での買い物、お肉はまだしもお刺身盛り合わせのパックに合うマイバッグなんてないし、近くまで来たからなんて気軽に入らなくなってしまいました。
今はコンビニもスルー。オリジナルのマイバッグを出してるスーパーだけになりました。まあ、節約にはだいぶなりましたけど。
そういえば、しまむらは無料で入れてくれます。ほんと神さまに見えました。
皆さんは買い物が億劫になりませんか?
-
【6098237】 投稿者: ストレスといえば (ID:qL.oJJ/BTiM) 投稿日時:2020年 11月 21日 20:27
コンビニでのマイバッグ袋詰めが焦ります。というのもいつも行ってるコンビニは、ポイントカードもクレジットカードも自分で挿入口に差し込まないといけないから。「カードをお取りください」の合図で急いで差し入れながら、商品袋詰め。結局間に合わず、店員さんと後ろに並んでる人を待たせちゃいます。
お財布からカード出し入れしてる間にテキパキ袋詰めしてくれてた店員さんの存在って、ありがたかったんだなあ。 -
【6098380】 投稿者: 聞いています (ID:Tl.MOCDgxEY) 投稿日時:2020年 11月 21日 23:02
名古屋出身のこちらに住んでいる友から、
もう10年ほど前から、名古屋人はエコ意識も 物の始末もきっちりがトレンドで、
ほぼ全員エコバッグ慣れしている。と伺ったことがあります。
さすが理路整然と倹約する名古屋魂! -
【6098417】 投稿者: そう (ID:Abf2XNTqrXs) 投稿日時:2020年 11月 21日 23:45
ゆる〜いのは東京だけ。
-
【6098424】 投稿者: やめたほうが良い (ID:pS5hncetpnY) 投稿日時:2020年 11月 21日 23:54
>コンビニでのマイバッグ袋詰めが焦ります。というのもいつも行ってるコンビニは、ポイントカードもクレジットカードも自分で挿入口に差し込まないといけないから。「カードをお取りください」の合図で急いで差し入れながら、商品袋詰め。
お店の人の奴隷になった気分です。
こっちは一応「お客様」なのにどうしてこんなに必死に袋詰めしてなきゃならないの?って。 -
-
【6098436】 投稿者: 問題解決 (ID:MWtiwwov8vg) 投稿日時:2020年 11月 22日 00:02
毎回レジで袋を購入しています。
家のゴミ箱にスーパーのレジ袋を使っているので必要だし、別に袋を100枚とか購入するならスーパー行くたびに3枚とか買った方が場所取らないし、待って来忘れないし、値段だって大して変わりませんよ〜
それに、3円4円って、今までだってスーパーはサービスでつけていたんじゃなくて、私たちが買っていた(商品の値段に含まれていた)のですもんね。
今は値段が表に出ただけだと思うのです。実質、スーパーの値上げですよね。
でも、毎回買ったって、一月せいぜい200円くらいですよ〜コーヒーいっぱいも飲めない値段と割り切っています。 -
【6098467】 投稿者: 私も (ID:oHJdjZbl5WY) 投稿日時:2020年 11月 22日 00:44
スーパー以外は割り切ってレジ袋を買うようになりました。
そうしたら、店員さんに入れてもらえるし、「買い物した感」があります。
レジ袋をやめるのはスーパーだけでいいと思う。
最近政府(官僚?)はせこいアイデアを出しすぎている。
レジ袋を減らすより肉のパックやペットボトルを減らした方がいい。 -
【6098497】 投稿者: 今はスッキリ (ID:qFx4Od1FSMY) 投稿日時:2020年 11月 22日 01:59
スーパーの袋、以前はゴミ袋として使っていたけど、1階は、お洒落な蓋つきで大きなゴミ箱1つにして、自治体指定の大きなゴミ袋を入れることにしました。
スーパーのゴミ袋はたまらなくなり、小さく畳んで保管する手間もなくなりスッキリです。
前からこうすればよかった。けど、無駄にたくさんもらえるスーパー袋の再利用を優先的に考えていたのかも。本末転倒でした。 -
【6098803】 投稿者: 魚や肉のパック 無くすと、、 (ID:xsoCkmstIo.) 投稿日時:2020年 11月 22日 10:50
確かに不必要だけど、無くすとそれまた厄介では?
売る側は量り売り?人件費かかる。
持ち帰る時、臭いとか液だれが心配、、ビニール袋を何重にも増やす?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
- 電球交換に詳しい方教... 2021/01/26 16:21
- ワクチン接種始まりそ... 2021/01/26 14:07
- LINEのやりとり削除に... 2021/01/26 09:33
- 今日の感染者数、半減... 2021/01/25 17:17
- オンライン授業の自宅... 2021/01/25 15:12
- コロナそんなに怖くない 2021/01/25 10:46
- 英検試験2会場中止へ 2021/01/23 20:46
- キリスト教の葬儀に詳... 2021/01/23 17:56
- 60歳を過ぎたエデュの... 2021/01/22 06:50
- 子どもの受験の最終的... 2021/01/21 14:39
"なんでも掲示板"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- アフターコロナ 2021/01/27 01:48 コロナ終息後は、在宅勤務、テレワークが 大きく進展し、満...
- コロナそんなに怖くない 2021/01/27 00:16 と、思っていました。 事実、今まで身内親族、縁者誰一人コ...
- 国内で40万人死亡する 2021/01/27 00:03 衝撃のシナリオが発表された。 このままの自粛では、8割削...
- ワクチン接種始まりそ... 2021/01/26 23:44 基礎疾患もないし、医療従事者でもないし、6月くらいに回...
- 合格祈願絵馬スレッド2021 2021/01/26 23:30 いよいよ受験本番も目前。 お子さまの体調管理に、受験会場...