最終更新:

4265
Comment

【6211311】新アフターコロナ

投稿者: 変わる世界   (ID:GQyw1.jM5r2) 投稿日時:2021年 02月 12日 20:31

コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車でオフィスに
通うという従来のスタイルがアウトなものとなるだろう。

都心一極集中から、解放され、地方拠点都市の整備も一段と進むこととなり、
いつでもどこでも、同じような生活が可能となるだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6900595】 投稿者: オミクロン株  (ID:K34Q7mY5My6) 投稿日時:2022年 08月 21日 05:09

    特徴は、
    1 死者の7〜8割が軽症、中等症からで、従来の肺炎
     症状は少数。

    2 これまで皆無に近かった10歳未満死亡、10代死亡
     が増えている。

    3 基礎疾患なし、肥満なしの死亡が増えている。

    大きく3つの特徴があるか。

  2. 【6900679】 投稿者: マスクの代償  (ID:63YBsiLK6C6) 投稿日時:2022年 08月 21日 08:20

    長期間マスクをしている小学生にとっては、変異するウイルスの曝露回数が減って、ウイルスに対する継続的な免疫(訓練免疫)が保てない。この状態を続けると、少量のウイルスで感染してしまう脆弱な免疫となり、オミクロン株で亡くなる子どもが増えた。マスクは小学生の免疫訓練の場を奪った結果である。

  3. 【6900812】 投稿者: 唾液の分泌  (ID:4z9EFc.8HiM) 投稿日時:2022年 08月 21日 09:54

    幼稚園児がマスクによって口を動かさないことを強いられると、唾液の分泌が減り、ウイルスに晒されないという意味だと理解している。

  4. 【6900865】 投稿者: やられてる?  (ID:SjTMH86L9NM) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:29

    >唾液の分泌が減り、ウイルスに晒されない

    はい????

  5. 【6900882】 投稿者: 砕いて説明  (ID:4z9EFc.8HiM) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:41

    唾液の中に含まれる特定のタンパク質に新型コロナウイルスの感染を妨げる働きが ある。
    年を取って唾液の分泌量が減ったり、マスクで顎の筋肉が衰えた子どもに質と量のいい唾液分泌が減ることは、重症化を招くといえる。

  6. 【6900910】 投稿者: ため息  (ID:SjTMH86L9NM) 投稿日時:2022年 08月 21日 10:53

    はぁ。

    唾液中の「エラスターゼ」と「ヒストンH2A」がウイルス侵入に対する障壁になるって?

    それって、大阪公立大の研究発表であって、査読済み論文にもなっていない。

    それを確定的真実として語る浅はかさと愚。

    >マスクで顎の筋肉が衰えた子どもに質と量のいい唾液分泌が減ることは、

    量のいい???

    日本語からなってない。
    義務教育からやり直しては如何だろう?

  7. 【6900927】 投稿者: 量のいい  (ID:4z9EFc.8HiM) 投稿日時:2022年 08月 21日 11:00

    量が良い 最適 年齢相応の量という意味

  8. 【6901176】 投稿者: 唾液  (ID:b1OuIanHWVM) 投稿日時:2022年 08月 21日 14:18

    唾液による殺菌効果って高いのかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す