最終更新:

322
Comment

【6338522】どうして出禁にできないの?

投稿者: 願望   (ID:akgNAL3MZA.) 投稿日時:2021年 05月 15日 12:54

エデュで昔からいたコテハンの方々 いつの間にかだいぶいなくなりましたが、今はコテハンにしてないけど(というより同じスレで何度もHN変える)昔からいる偏った強気の思想の方
本当にムカつく それが正当ならまだしも受験生にとって何の役に立たない。
賛同する人もいないだろうし、みんな気分を害してるだろうし、なによりも考えが偏りすぎていて有意義な情報にならないのに何故出禁にならないのだろう?
今コテハンにしてないからエデュの運営で把握することができないから?
本当に毎度毎度イライラして、登場した途端そのスレを読む気がなくなる。
確かに誰でも参加できる掲示板かもしれないけど何とかできないものなのかしら?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 31 / 41

  1. 【6341848】 投稿者: 向坂逸郎九州大教授  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 05月 18日 03:38

    また、旧ソ連盲従派の『社会主義協会(協会派)』のボスであった向坂逸郎先生と宇野先生とは、生前に懇意だったことが『向坂評伝』で紹介されていた。そうすると、先の協会派:鎌倉孝夫教授の件もふくめ、佐藤優氏のロシアとの関りがより鮮明になってくる。

    さらに、既述のアカデミアの人間が社会的実践に主体的に参画するとの観点では、向坂教授などは協会派の創始者として、その先鞭をつけた一人であったと評価できる。ただ一方で、性同一性障害の方に対し当時、日本がソ連のような社会になれば、そんな「病気」も簡単に治癒する旨、雑誌で述べていたことがあった。ソ連批判派の私は、そうした点でも距離を感じていた思想家ではあった。

  2. 【6341861】 投稿者: さてさて  (ID:aoe7VNs.Pnc) 投稿日時:2021年 05月 18日 05:25

    該当スレ及びその前スレと思われるものの共通点

    共に記紀解釈を中心とした、主に日本思想、歴史についての議論。尚、天皇制の是非については直接触れられていない模様。

    R氏、女性(若いと見受けられる方含む)投稿者多し

    女性投稿者の殆どがR氏を称賛

    スレの流れを断ち切るような関係ない転載が始まる。例えば当時やり取りされていた「小保方問題」など。

    最近では、「小室文書」。

    尚、R氏は知る限り、過去には専門の軍事関係や自らAIについてのスレを立てたこともある。「八紘一宇」と名打ったスレもあったようだ。
    しかし、不思議な事に、そう言ったスレには件の転載などによる妨害は見受けられない。

    何故、妨害行為がなされるか?
    動機が気になるところではある。

  3. 【6341869】 投稿者: さてさて  (ID:sVp1ViJ2.y.) 投稿日時:2021年 05月 18日 06:12

    更に気が付いた事

    これらのスレでは徹底的スルーがなされているが、男性投稿者の一部が反応(但し、R氏は全く反応せず)。
    女性投稿者も同じく反応せずだが、転載行為に対しては、「議論マニア」、「生理的に無理」と言った感想が聞かれた(後は徹底的スルー)。
    その後、転載行為の頻度が格段に増して行く、、

  4. 【6341981】 投稿者: ディベート  (ID:xPzCQgIY7fQ) 投稿日時:2021年 05月 18日 08:50

    寝ている間に大量の書き込みがあったようで、ちょっと驚いています。
    御所論は私の見る限り、『資本論』というよりはエンゲルスの『反デューリング論』に基づいているように思われます。これは、ご存じのように、史的唯物論が展開されている古典的名著です。政治、文化、宗教などのすべての観念的な営みは生産関係などの物質条件に規定されており、そこに基盤を置いている、という理論です。だから、観念論を語る前に、まず、その物質条件を吟味しろ、ということですよね。
    でも、これは『資本論』の理論展開とは少し違います。実は、『資本論』は史的唯物論には収まり切れない要素を数多く有しています。
    菊地昌典は、マルクス経済学の弱点は消費の理論がないことだと言っていますが、人を消費に駆り立てる欲望は、物質的諸条件の満足にはとどまりません。欲望は物質的諸条件による満足を超えて、それ以外の領域における満足のために物資的諸条件を用いようとします。すなわち、自然資源の際限なき蕩尽へと向かいます。
    その辺の人間存在の在り方が史的唯物論では説明できません。
    今日はこのへんで。 

  5. 【6342176】 投稿者: なるほど①  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 05月 18日 11:57

    本スレで私は先日、マルクス主義のEpigonenらは、プラグマティズム的に歴史的諸条件に対応して没理論的に自らの態度を正当化する、と述べた。 菊池教授自身もまたそうだとまで主張するものではないが※、なにやら思想上の振幅幅の大きい方であったとの印象は受ける。

    さてご指摘のことも、資本主義の発展には利己心、金銭欲といったネガティブな動機が不可避であり、むしろ資本主義とはそうした貪欲や不正こそが経済を発展させるエネルギー源であるとの原罪を抱えたうえで出発したものであった。そして、それが大きな生産力の発展をもたらし、大いに利益を上げ、人間の物質的生活を豊かにさせたと思われるのである。

    また世界史的に重要なことは、それらの大きな果実によって、アリストテレスやキリスト教えにおける商取引への歴史的な軽侮や批判(さらに商業・金融業に従事するユダヤ人差別まで)といった否定的評価の抑え込みに成功したことである。さらにマックス・ウェーバーがプロレスタンティズムの論理でそれを説明、倫理的に正当化したことは、ご高承の通り。

    続く

  6. 【6342177】 投稿者: なるほど②  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 05月 18日 11:58

    続き

    だが、いかなる体裁を装うとも、資本主義の有する資本の循環過程でのW’ーG’(商品資本の貨幣資本への転化)による矛盾は不可避である。そして、世の中のすべてを商品化し、―「自然資源の際限なき蕩尽」のみならずー労働者の健康と寿命とをいささかも顧みない吸血鬼的な致富衝動にかられた資本の果て知らぬ消費や搾取は、留まるところを知らないはずだ。

    それは、このコロナ・パンデミックのさなかにも関わらず『Go Toキャンペーン』を前倒し強行し、さらにそれへの反省もなく、内外の反対の声を押し切ってまで『五輪』開催に狂奔せんとする、どこぞの政権のあからさまな姿勢を見ても明らかである。前政権同様に、自分の周囲(含む『電通』『パソナ』等)にだけ利潤の分配=カネを廻すとの強烈な算段である。

    そうすると、「マルクス経済学の弱点は消費の理論がないこと」との菊池教授のご指摘はけっして新しいものではなく、むしろマルクスの指摘した資本主義の在り方の延長線上にあるものに過ぎない、と私には思われるのである。

    ※私が同教授の名を初めて知ったのは、子どものときに親が購入してくれた「世界の名著」(中央公論社)シリーズのうちの『レーニン』巻所収「帝国主義論」の訳者としてであった。同教授の東大助教授時代であったと思う。

  7. 【6342209】 投稿者: 手短に  (ID:pP7OTwj/XL.) 投稿日時:2021年 05月 18日 12:32

    わざと文末を「あるまいか」にしたら、誰かと誤認された(のではあるまいか)。

    ディベート氏はホワイトカラー救済の必要性を書いているが、ホワイトカラーも価値の創造を日々行っていれば心は平穏なものではあるまいか。ゼロサムゲームの醜い争いにもがく人々を救済する必要が無いとは思わないが、そのために社会システムをガラガラポンするのは日々を誠実に生きている多数の一般市民を考えると乱暴ではあるまいか。

    本スレッドのメインゲストの描く資本主義も醜い争いのようだ。
    人々に感謝される価値を創造・提供し、その感謝がお金として帰ってくるという善き資本主義もあわせてイメージしたほうが幸せだと思う。

  8. 【6342214】 投稿者: !  (ID:MTND0Q4A63s) 投稿日時:2021年 05月 18日 12:38

    手短の意味知ってる?

    「わざと」までは読んだが挫折した。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す