最終更新:

63
Comment

【6404402】菅さんの言語能力(コミュニケーション能力)が余りにひどい

投稿者: 大丈夫かな?   (ID:dbGxF7tGHWM) 投稿日時:2021年 07月 09日 08:42

昨日の記者会見でも問われたことに答えず無視かはぐらかし。この人の言語能力は一体どうなっているのか?

初めの頃はわざとやっているのだろうと思いましたがどうもそうではないらしい。
相手の言っていることを自分の頭で理解する能力がないんですね。相手の真意を読み取れないから的確な答えが返ってこない。つまりコミュニケーション能力が致命的に劣っているのです。

これでは官僚がいくら説明しても半分も分からないのではないでしょうか?
こういう人が総理でいることは日本にとっていいことなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【6459088】 投稿者: ブラックジャーナリスト  (ID:n9hmriqDDm2) 投稿日時:2021年 08月 27日 07:45

    彼が(元朝日記者)事実と言っているのだから「本当だ」とはならないでしょう。
    朝日はでっち上げの過去がありますからね。そんな記者の話を「事実」と認識している人がいるんだから驚きです。

    根拠なしのフェイクニュース流しても責任を問われないと思っているのでしょう。確信犯ですね。従軍慰安婦の記事を書きまくった例の記者と同じ。秦氏などが現地調査してそんな事実はないと言っても記事を訂正も取り下げもしなかった。

    彼の言うようにオリンピック開催がこの件に絡んでいるだなんて信じられますか? オリンピックも終わり総裁選が始まります。あれが事実なら検察の動きはパラ終了後に出るでしょう。

  2. 【6459411】 投稿者: キミの反論に勢いが乏しくなってきたようだ  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 08月 27日 12:08

    以下、個別に

    >彼が(元朝日記者)事実と言っているのだから「本当だ」とはならないでしょう。/朝日はでっち上げの過去がありますからね。そんな記者の話を「事実」と認識している人がいるんだから驚きです。

    私は彼の言う事実が「本当」だと述べているのではない。ただ、朝日新聞元記者たる経歴有する人物が、顔と名前を出してまで堂々と語るとの経緯をも含め、とりあえずそれを引用しただけである。失礼ながら、その点に関して彼は、キミや私よりも説得力を有する立場だ。

    また過去の『朝日』の件をあげつらうが、誤報なら他のマスコミにもしばしば見受けられたものだ。しかも、そうであると仮定しても、それゆえ彼の報道が「虚偽」であるとの因果関係がいったいどこにあろうか。無茶なことをいうものではない。


    >根拠なしのフェイクニュース流しても責任を問われないと思っているのでしょう。確信犯ですね。従軍慰安婦の記事を書きまくった例の記者と同じ。秦氏などが現地調査してそんな事実はないと言っても記事を訂正も取り下げもしなかった。

    それは不知。彼に質してみてはどうかね。だだ、なにゆえ君はそうして「根拠なしのフェイクニュース」だとまで決めつけるのかね。そうであるならば、ここできちんとした根拠をお示しなさい。さらに、そうしてすぐに他の問題に短絡する非論理性も如何なものかと考える。

    >彼の言うようにオリンピック開催がこの件に絡んでいるだなんて信じられますか? オリンピックも終わり総裁選が始まります。あれが事実なら検察の動きはパラ終了後に出るでしょう。

    いろいろな評価はあろう。そうであるとも、そうでないともいえる。私に断定できる材料はない。ただ、私の知る限り検察庁も広義の行政機関であり、そこに自ずから限界がある。ときに政治的な忖度も行ってきた。ゆえに過大な「期待」は禁物である。むしろ、総選挙で与野党逆転し、枝野氏が公約したように「モリ・カケ・サクラ」に関わるすべての政府資料を国民の前に公にしてくれた方が、本件も含めより全容解明に資するという気がする。

    そして、下種の勘繰りながら、アベの本件「7500万円ネコババ」が事実ならば、その真実を知る二階幹事長に屈服し、スガ再選を支持して自らへの検察庁の捜査を止めようとしたとの筋書きに妙に説得力を感じたのである。さらに勘ぐれば、アベは二度と総理総裁には就かないとの政治取引さえ権力内部で、すでに終えたのではないかとすら想像してしまう。松本清張や石川達三の世界である。

    以上

  3. 【6460175】 投稿者: 当事者のアベは、  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 08月 27日 22:05

    >それだけに、それが無根拠のものであるならば、噂を流された側は法的に抗議してしかるべきところのように思われますが。


    それにつき、何か法益措置を講じたのであろうか。抗議した形跡すらうかがえない。あの「誇り高い」アベにして、それはいかなることだろうか。それとも、何か出来ない事情でもあるのだろうか。

    また、私はあなたに若干異論がある。すなわち、ジャーナリストが実名・顔出しで登場して語る内容は、相応の裏付けある場合が多いと思われる。まして現在の彼は、朝日新聞政治部記者ではなく、何の後ろ盾もない一介の報道人であろう。したがって、組織はなく、だれも守ってはくれない弱い立場。それゆえ、より慎重であったはず。だが、そうでありながらの大胆な暴露であった。

    さらに、広島の河井杏里元被告のために党本部から届けられたはずの当該「1億5千万円」つき、自由民主党広島県連会長の岸田文雄代議士がさかんにその「使途」の解明を訴えてきた。それも何やら気に掛かる。彼もまた、何か事実を知っているのではあるまいか。あるいは、それは今回の総裁選出馬を意識してのアベや清和会(細田派)に対するけん制であったのだろうか。

    総選挙で惨敗が予想される自民党内は今頃、生き残りをかけての権謀術数・奪権闘争真っ盛りのことであろう。権力のうま味を知る彼らは、そこにあり続けるためなら、どんな奇手も厭わないできた。田中退陣後の「クリーン三木」、自社政権での「村山総理」擁立等々。今回はどんな生存本能を発揮するのであろうか。いろいろ興味深く「想像」ができて、楽しい。

  4. 【6461013】 投稿者: The Death of Truth  (ID:F9WIAtPgR1Y) 投稿日時:2021年 08月 28日 15:29

    >私はあなたに若干異論がある。すなわち、ジャーナリストが実名・顔出しで登場して語る内容は、相応の裏付けある場合が多いと思われる。

    いえ、同意見だと思っております。
    匿名の書き込みよりは、一般的にプロが実名で出している情報や出版物の方が信頼性は高いでしょう。確率の問題です。いちいち全てを疑っていたら生活できませんので、我々はある程度は専門家からの情報をおまかせで信用しているわけです。
    しかし、それは1+1=2レベルの明晰性をもって信じられるというわけではありません。実際に誤報もないわけではないのです。
    専門知識のない一般市民がファクトとフェイクを区別できるのか?何を根拠に区別するべきなのか?何を信じるべきなのか?という問題は、コロナ時代の今日、益々重要性を増しているように思います。

  5. 【6461104】 投稿者: まあ、そうだね  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 08月 28日 16:52

    私が大学に入学してすぐに出会ったある哲学者による小さな本に、「虚偽と認識」という一節がある。そこに下記のようにあった。今から半世紀以上も前に著されたこの本の状況が、今もまだ全国のいたるところで繰り返されているのではあるまいか。

    しかも、当時と異なり、今ではSNSで「個人」も情報発信できる便利な時代になった。2年前の映画『新聞記者』でも描かれたような、権力側からしてした大量の恣意的書き込みによる世論誘導工作の危険性もある。

    「近代の哲学は、物となりえぬ人間的自由の根源を観念の中に探ったが、これとても近代生活を生み出した物質的生活の発展に基づくものである。しかし社会生活の基礎の産出が商品形態を通してしか行われない世界では、この自由も一片の幻想である。私たちが現にその中にいる資本主義社会は、その商品の反映をあたかも絶頂にまですすめたかのように見えるが、その繁栄の中で私たちの内部はますます空洞をあけている。(・・・)日本のテレビは、同じ日、企業の『社員改造』という題目で、新採用のサラリーマンに、徹底的に企業の『根性』をたたきこむための研修実況を映し出していた。それは人間的自由などというものの『性根』を、根こそぎたたきのめして、完全に人間を商品人間としてつくりかえるための洗脳作業であった。まさにそこでは、人間は条件反射の束としてしか扱われていなかった。企業の欲する利潤に向かって一切の『私』を去りもっとも優秀な合理性を発揮できるような『社員』という新動物を作り出すために、そこには専門の心理学者が動員され、もっとも近代的な機械が使用されていた。」梅本克己『唯物論入門』(1969年、清水弘文堂)166頁以下

  6. 【6461527】 投稿者: ところで  (ID:egqjkYPdkSc) 投稿日時:2021年 08月 28日 23:13

    二俣川さんはCOVID-19の予防接種を既にされましたか?待機されていますか?
    また、その意思決定に最も影響を与えた物(論文、権威者の助言等)は何ですか?
    もし差し支えなければ教えていただけると幸甚です。

  7. 【6461620】 投稿者: お答えする  (ID:wWmR05FXUsQ) 投稿日時:2021年 08月 29日 02:23

    おかげさまで、すでに二度目の接種を終えている。また、ワクチン接種につき、私自身は迷うところはなかった。ただ、以前どこかに記したが、某大学病院の勤務医ら複数が、自分の高校生の娘には打たせない、また大学生の息子は、学校で勝手に接種してきてしまったと述べていたことは、若干気にはなった。

  8. 【6468444】 投稿者: 大丈夫かな?  (ID:AMe2oy1108s) 投稿日時:2021年 09月 03日 14:19

    相手の聞きたいことを理解できない人に政治家や首相など務まらない。
    この人名官房長官と言われたらしいが結局官僚を恫喝していただけ。
    決して識見や知謀を評価されていたわけではない。

    ふるさと納税など返礼品のバーゲンセールになってしまった。あんなこともやめた方が良い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す