最終更新:

116
Comment

【6469128】岸田文雄氏が首相になったら

投稿者: 家業   (ID:/xs3MuhB0GE) 投稿日時:2021年 09月 03日 23:49

開成から早稲田と、エデュ王道の様な岸田文雄氏。

サラブレッドで、日本の将来を託せる人材。

岸田総理大臣が誕生したら、日本はどの様にに良くなると思いますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 7 / 15

  1. 【6574200】 投稿者: いえ。  (ID:Zns18LJ22Bg) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:01

    >コンビニの外国人も必要なくなりますよ。
    無人AI販売の時代です。

    中国でも失敗しましたが、業務が多岐に渡るので無人コンビニオンリーには少なくともならないです。

    無人レジは既に有人コンビニの一角でもスタートしていますし、企業、施設内限定で無人コンビニも稼働し、実証した中で、完全無人化は難しいという結論ですね。

  2. 【6574204】 投稿者: あの。  (ID:gvHgOn4R6yk) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:03

    中国で失敗したら日本で成立しない?(笑)

  3. 【6574210】 投稿者: はぁ  (ID:Zns18LJ22Bg) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:08

    はぁ。

    文章を読む力がないのかな?


    「無人コンビニ」という名前ではあるものの、スタッフ0人の完全な無人化は難しいのが現状です。

    日本のメジャーな既存コンビニは、大変多機能です。店員0人営業を考えたとき、既存コンビニにある次のようなサービスが提供できない可能性があります。

    <完全無人での販売が難しい商品例>
    おでんなどタグを付けられない商品
    たばこ、お酒など年齢制限のある商品
    公共料金の支払など収納代行
    ホットスナックなど調理が必要な商品
    宅配便の発送や受取
    実際、Amazon Goでは店舗にスタッフが常駐しているのが現状です。

    TOUCH TO GOではお酒も購入できすが、年齢確認はバックヤードの店員が対応します。

    また、商品の発注や陳列、機械にトラブルがあったときなどはどうしても人の手が必要です。

    このようなことから、現状「完全な無人化」は難しく、できるだけ最少人数で営業する「省人化」が現実的になります。

  4. 【6574211】 投稿者: あの。  (ID:gvHgOn4R6yk) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:08

    無人販売は既に日本にあります。
    コンビニの完全無人化が無理だという話が中国を参考にされている発言に違和感があります。例えば中国では物取りが横行し自動販売機が置けない文化です。
    その点日本は自動販売機で餃子も売られるようになっています。
    その発展系は、いくらでも想像の域です。
    中国大陸では自動販売機そのものを、かっさらうかもしれないから、当然無理でしょうけどね(笑)

  5. 【6574215】 投稿者: 実際  (ID:Zns18LJ22Bg) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:11

    中韓はキャッシュレス、IOTで大きく日本をリードしています。AIも。

    中韓の環境下で成功しても日本で成功しない先進技術やシステム、プラットフォームはあっても、逆は少ないでしょうね。

  6. 【6574217】 投稿者: あの。  (ID:gvHgOn4R6yk) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:13

    外国人労働者の老後を誰が面倒みるのか
    それは今の赤ちゃんたちですよ
    日本で労働し老後の面倒をみないなんて、気の毒ですよね。
    今の日本人の総人口は逆ピラミッド

    かわいい外国人の赤ちゃんだけなら移民してもいいかも?(笑)

    今の働き手が少ないからって30年から40年先のことを考えないで、移民を入れることに反対するのは、子どもたちの負担軽減です。

  7. 【6574220】 投稿者: あの。  (ID:gvHgOn4R6yk) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:14

    キャッシュレスじゃなくても無人販売機は可能ですよ(笑)

  8. 【6574227】 投稿者: はぁ。  (ID:Zns18LJ22Bg) 投稿日時:2021年 11月 30日 19:20

    はぁ。
    読んでます?

    キャッシュレス云々がコンビニ無人化の障害って書きました?

    ただ、道端の野菜販売から、村の商店までアリペイやwe chatが使える中国と、スマホすら持っていない老人どころか中年もいる日本では、あらゆるITデバイス、ガジェット、プラットフォーム、システムでの障壁が中国より大きいのは事実。

    で、なにが面白いんですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す