最終更新:

26
Comment

【6618758】子どもへの発言は気を付けたい

投稿者: ソファミレソド   (ID:267QErIhJRs) 投稿日時:2022年 01月 13日 11:05

学習教室でパートとして働いています

指導責任者が集中を欠いた子供に
(将来)
「寒いところでお仕事しなくちゃいけなくなるよ」
「暖房の効いたお部屋でお仕事したかったら、ちゃんとやって」

うんざり
マズイですよ と言えない関係にもうんざり

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【6619163】 投稿者: 昔々  (ID:akDyKNkGUr6) 投稿日時:2022年 01月 13日 16:26

    関西では「ちゃんと勉強しないと吉本に入れるで!」と親に叱られたものでした。
    多分子どもの頃ロクに勉強しないで悪いことばかりしていた浜ちゃんは、吉本に入って、今では億万長者で格付けマスターやってますね。

    心配しなくても子どもは賢いですよ。たった1人の偏見に満ちた大人のいうことだけに影響されたりしません。反面教師になっていいかも。

  2. 【6619187】 投稿者: 簡単ではない  (ID:wXOsu/nrU9Q) 投稿日時:2022年 01月 13日 16:39

    誰も読んでいない有名な本のひとつに「学問のススメ」があります。
    かなりひどい内容ですよ。
    天は平等とか言うけれど、仕事には上等と下等があり収入も社会的地位も段違いである、この差は学問をしたかどうかに由来するのだから、ぜひ学問をおやりなさい。
    学問があれば「官吏のような」おいしい職につけるんですよ、と書いてあります。
    私は子どものころ岩波文庫で読んで、なんてゲスな本なんだろうと思いました。
    福澤諭吉氏の煽りは確かに当時の野心的な青少年に影響を与えたでしょうが、現代では維持できないものなのでは?

  3. 【6619199】 投稿者: 俗な理由  (ID:hxkchR8J23A) 投稿日時:2022年 01月 13日 16:46

    もっとちゃんと考えて、知的に誠実に生きないとダメだ。現代社会で、法やルールに触れる差別はあるし、世の中を渡っていく上で、差別的な言動はしない方が有利ではある。
    しかし、自分は差別をしない人間であるとか、世の中から差別をなくすべきだなどと考えているならば、とんでもない誤解。欺瞞的である。
    希少動物の保護からして、かわいい動物。パンダなどは保護されるのに、気色悪い動物や見た目平凡な動物は保護されない傾向にある。

    人はなぜ差別するか。深夜の人気ない路上で、黒人の巨漢と会うのと白人のかわいらしい少女と会うのとで、みんなの警戒心は変わる。それは内面や人格が分からない中で、外見、属性、学歴、職種などで判断するのが合理的だからだ。

    差別に合理性がある以上、それを子供に伝えることも必要な場合もある。後で、何で教えてくれなかったんだ!知ってれば、掃除婦になんかならなかった!と子供に恨まれるかもしれんぞ?

  4. 【6619208】 投稿者: うーん  (ID:SbWdqy.qQ6I) 投稿日時:2022年 01月 13日 16:51

    その責任者の指導、非常に違和感があります。

    職業に貴賎なし、ですよね。
    寒いところでインフラの整備をしたり、ビルの工事をしたりする仕事は、学歴がない人が仕方なくやってるとでも思っているのでしょうか。

    以前ツイッターで電線工事をしている人を見た母親が、一緒にいた幼い子供に「あんな仕事しかできなくなる」というようなことを言ったとバズっていました。工事の人は関電工(1部上場企業)社員だったみたいです。見かけで判断するな、電線工事の何が悪いって。

    私なら指導責任者に言っちゃうな。
    いろいろな価値観があります。暖房のきいたところで仕事がしたいという価値観もあるけれど、暑さ寒さ関係なく例えば線路のメンテナンスをしたい、というような人もいる。子供たちの可能性を狭めるような発言は控えたほうが良いのではないでしょうか。子供たちの保護者にも、寒い場所で頑張って働いている人もいるかもしれません。親が聞いたらどう思うでしょうか。
    と。

    それで関係が悪くなったり解雇されたりするようならそれまで。次のところさがします。

  5. 【6619215】 投稿者: だから  (ID:hxkchR8J23A) 投稿日時:2022年 01月 13日 16:55

    ポリコレというのは欺瞞的で嘘なのだ。
    差別はなくならないし、社会に必要なものだ。
    確かに、マルクスは金持ちも貧乏人もいない理想社会を唱えたが、能力に応じて働き必要に応じて分配を受けるなんて、人間がそもそも嘘つきなのだから、できるわけないのだ。働いても遊んでも同じ暮らしなら、皆遊ぶに決まってる。ベルリンの壁が崩れた時に、これはハッキリした。

    いいかい?
    エデュの常識として、サピのアルワン、筑駒開成の子と、サピベット下位のさらに下の下の公立の学習障害の子では能力も努力も、レベルが違うなんてもんじゃないんだよ?これの間に差別がないとか、同じ暮らしをさせろなんて方が不公正なんだ。

  6. 【6619219】 投稿者: そうだけど  (ID:KaEuz.KeO.g) 投稿日時:2022年 01月 13日 16:57

    学問のススメは存じておりますが。

    警備員、スーパーの店員、清掃会社だからといって、
    外で延々掃除していたり、店でらっしゃいらっしゃいやっていたり、
    棒を持って突っ立ってると思ってるんでしょうか?

    社員であればお客とも打ち合わせして、会議もこなし、
    計画書を作成したり、発注したりと、頭脳労働もありますよ。
    オフィスワークも欠かせません。海外勤務のある会社もあります。
    早慶出てエッセンシャルワーカーの方も実際同じ環境におります。
    ここで書いている方々のイメージはアルバイトやパートじゃないですか?

  7. 【6619220】 投稿者: 感情の問題  (ID:J8x7ZVbtDoU) 投稿日時:2022年 01月 13日 16:57

    仕方ない。と思う意見が結構あって驚きです。

    私も自分の子には、勉強して出来れば良い学校・スレ主さんの言う暖房の効いたお部屋でお仕事についてほしいと思います。口に出してそのことを言います。

    ただ、何かと比較して(このスレの場合は寒いところでお仕事。私が前記した○○になるよ!というような)伝えることがどうかと。その仕事の人が身近にいることがわかっていようものなら良く言えるわ!と顔が引きつっちゃいます。

    身近にいなくても知らないだけで言った相手の親や親せきにいるかもしれない。

    話は逸れますが、そうだけどさんの仰る通り、うちの子たちの通う進学校ではやはり親の職業などについて言う人いませんね。確かに不思議です。
    前記したママ友は地元公立小学校時代の話なので、そういう小さな世界でのマウント取りや人を見下した感覚から逃れて親子共に快適です。

  8. 【6619232】 投稿者: そうだけど  (ID:KaEuz.KeO.g) 投稿日時:2022年 01月 13日 17:04

    ありがとうございます。私も寒い所で頑張っております。

    我が子は理系志望です。
    修士まで覚悟しています。
    作業服を着て仕事をし、寒いし所にも暑い所にも行くでしょう。
    もう1人もエッセンシャルワーカーになるかもしれません。
    サピの成績でアルファだった子であろうが、なかろうが、良いと思います。

    己を修めて世に尽くせ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す