最終更新:

203
Comment

【6619371】なぜ勉強するの?

投稿者: ぼーっと生きてる   (ID:akDyKNkGUr6) 投稿日時:2022年 01月 13日 18:22

子どもに「なぜ勉強しないといけないの?」と訊かれたらなんと答えますか?


なぜ盗んではいけないの?
なぜ殺人を犯してはいけないの?

いろいろ答えにくい質問がありますよね。
チコちゃんじゃないけど、一度ちゃんと考えをまとめておくことって必要なんじゃないかと思って。

よろしければお付き合いください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 26 / 26

  1. 【6701348】 投稿者: オチは?  (ID:nz1edl3pHzg) 投稿日時:2022年 03月 08日 13:33

    で。

    オチは東大に合格しました、ですか?

  2. 【6701374】 投稿者: コミュニケーション能力ということ  (ID:8T0pwm5y6mk) 投稿日時:2022年 03月 08日 13:54

    人は孤立して生きていくことはできません。
    他者とのコミュニケーションは必須です。
    共通認識と共通言語を獲得することで、ようやく前提がととのうことになります。
    現代の世界ではそれが「数学」であり、多様な言語であり歴史や文化の知識ということになるでしょう。
    「コミュ力」の本来の基礎が学力なのではないでしょうか。

  3. 【6701383】 投稿者: コミュニケーション能力ということ  (ID:8T0pwm5y6mk) 投稿日時:2022年 03月 08日 14:00

    学力に欠けていると、意思疎通可能な領域が極度に狭まることになります。
    勉強はそのためにあると、答えることにしています。
    知識は大事で、それがあれば時間と空間を超えて多様な他者と触れ合うことが可能になります。

  4. 【6701402】 投稿者: 非認知能力  (ID:Yeu7JwWom7.) 投稿日時:2022年 03月 08日 14:17

    >「コミュ力」の本来の基礎が学力なのではないでしょうか。

    その考え方が少し古くなってきているようです。
    学力(認知能力)を伸ばすために、コミュニケーション能力等も必要で、そのベースが非認知能力になる、という考え方です。

    建物を建てるためにはまず基礎工事をします。これが非認知能力。
    よい基礎工事が出来ていれば、その上にはどんな建物を建てることもできます。これが認知能力です。

    基礎工事がおそろかになっている子供に対して、建物のすばらしさを説いても限界があります。
    また、いい加減な基礎工事をしていると、表面的に勉強をしているように見えても、身についていないことも多いでしょう。

    幼少期の子供の非認知能力を高める子育てこそが大切です。

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 26 / 26

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す