最終更新:

179
Comment

【6682013】60歳からの自動車選び

投稿者: 年金は65から   (ID:TM7WjQzaSDI) 投稿日時:2022年 02月 20日 23:31

コロナで走行距離がめっきり減りました。先日は30系プリウスの9年目の車検を通したばかりで、買替は子供が大学卒業後、3-4年後かなあ、と考え始めたところです。

75歳で免許返納と仮定すると60代前半に人生最後のマイカーを購入すると車の寿命(平均13.5年)が来るころに免許返納して自動車の所有や運転から卒業することになります。これがまあまあ経済的なんだろうとは思います。

近所の引退世代は年代物の車を買い替えずに保持しているケースも散見されます。「60過ぎたら、壊れない限り買い替えない」というのも筋が通っているように思います。

一方、安全装備は年々進歩しており、加齢とともに性能より取り回しを優先したくなりそうでもあり、最新の車を数年ごとに買い替える方が適切なようにも思えます。

今、欲しい車はカムリのような大きめのセダンなのですが、加齢とともに大きな車体を持てあますのではないか、次期型プリウスあたりが良いのではないか、などとも考えます。電気自動車は充電インフラ整備がお粗末で未だ選択肢にできません。電気自動車が選択できる環境が整備されるまで買替しないで待つというのも一つの見識でしょうが、65歳からの車選びになってしまいそうです。

コロナ明けには、伊豆箱根や八ヶ岳、信州などにドライブして夫婦でホテルに泊まったり、時々は京都大阪あたりまで足を伸ばしたいと思っています。(現実逃避?)

皆さん、60歳からの自動車選びってどのようにされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 6 / 23

  1. 【6683934】 投稿者: なんでかね〜  (ID:YO6Ei424SqY) 投稿日時:2022年 02月 22日 12:40

    テスラ乗りってイキリが多いの不思議。
    避けられるのってユーザーの質の悪さもあるよね。

    少しぶつけた程度で修理に半年もかかるような車、
    セカンドカー、サードカーならありかも知れないけど、ファーストカーとして選択できないだろう。

  2. 【6683942】 投稿者: イミフ  (ID:s/Hi34o5JOI) 投稿日時:2022年 02月 22日 12:47

    ところで「イキリ」って何?

  3. 【6683961】 投稿者: 口悪  (ID:s/Hi34o5JOI) 投稿日時:2022年 02月 22日 12:59

    充電渋滞、ほぼ経験したら事はないですが、起きても「待てば良くない?」なんですよね。

    ガチガチのスケジュールで緻密に動こうという気も無いし。


    そもそも電気自動車を購入する方と、検討で終わる方って価値観そのものが違う気がします。

    バックに、はっきり言えば収入差というのもあるでしょうね。

    充電と給油の差、修理に関するネガ。何れもオーナーに取っては全く気になりません。

  4. 【6683977】 投稿者: 豪雪地帯  (ID:bydpKivq3n6) 投稿日時:2022年 02月 22日 13:14

    スケジュールに余裕がある、また収入に差があるのですね。

    このところ毎年何回も暴風雪での立ち往生が発生するのですが、収入に関係なく巻き込まれるこのような災害時に、ガソリンは配ってくれますね。
    充電はどのような体制ですか?

    こんな質問するとすぐに負け犬だ、ネガキャンだと噛み付かれるでしょうけど、素朴な疑問です。

  5. 【6683992】 投稿者: いえ  (ID:s/Hi34o5JOI) 投稿日時:2022年 02月 22日 13:20

    ローディーという可動式の充電器があります。

    https://blog.evsmart.net/charging-infrastructure/quick-charger/bell-energy-released-mobile-ev-rapid-charger-20kw/

    が、ガソリン比べれば、利便性に欠けますよね。

    私は、そもそも豪雪が予見される日に外出をする行為が愚かだと思いますね。

  6. 【6684020】 投稿者: 豪雪地帯  (ID:E9W0LjldD2I) 投稿日時:2022年 02月 22日 13:36

    >そもそも豪雪が予見される日に外出をする行為が愚かだと思いますね。

    ローディーを車に積んでおくのですね。教えて下さってありがとうございます。

    豪雪地帯に住んでいれば暴風雪の日に外出しない、というのは無理。
    そうすればまた豪雪地帯に住むのが愚かだと言われますね。

    早いとこ、新しい移動手段が開発されると願います。

  7. 【6684031】 投稿者: 詭弁  (ID:s/Hi34o5JOI) 投稿日時:2022年 02月 22日 13:44

    車に積まないでしょ。

    レスキュー隊が持っていくものでしょうね。

    >豪雪地帯に住んでいれば暴風雪の日に外出しない、というのは無理。

    立ち往生のあった日って、東京でも今日は立ち往生になる可能性があるって言っていましたよね。

    私は仲の良い友人が新潟県の津南町に住んでいて、今年は豪雪でニュースに出まくっていますが、立ち往生の経験はないって言っています。今日はヤバいという日は外出を控えるって言います。

    その日に豪雪地帯全員が立ち往生になる訳では無いでしょう。

  8. 【6684033】 投稿者: 豪雪地帯  (ID:d1qSNfU034Q) 投稿日時:2022年 02月 22日 13:45

    単に、先端技術や最新機種が使えない地域が日本にはある、と言いたいだけです。最新機種ネガキャンしたいわけではありません。
    この地域性を知らないで、屋根にソーラーパネルをつけませんかと営業してくる愚かな会社もあるので、日本海側気候についても知って下さいね、と言いたかった。
    ではテスラライフをご堪能ください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す