最終更新:

179
Comment

【6682013】60歳からの自動車選び

投稿者: 年金は65から   (ID:TM7WjQzaSDI) 投稿日時:2022年 02月 20日 23:31

コロナで走行距離がめっきり減りました。先日は30系プリウスの9年目の車検を通したばかりで、買替は子供が大学卒業後、3-4年後かなあ、と考え始めたところです。

75歳で免許返納と仮定すると60代前半に人生最後のマイカーを購入すると車の寿命(平均13.5年)が来るころに免許返納して自動車の所有や運転から卒業することになります。これがまあまあ経済的なんだろうとは思います。

近所の引退世代は年代物の車を買い替えずに保持しているケースも散見されます。「60過ぎたら、壊れない限り買い替えない」というのも筋が通っているように思います。

一方、安全装備は年々進歩しており、加齢とともに性能より取り回しを優先したくなりそうでもあり、最新の車を数年ごとに買い替える方が適切なようにも思えます。

今、欲しい車はカムリのような大きめのセダンなのですが、加齢とともに大きな車体を持てあますのではないか、次期型プリウスあたりが良いのではないか、などとも考えます。電気自動車は充電インフラ整備がお粗末で未だ選択肢にできません。電気自動車が選択できる環境が整備されるまで買替しないで待つというのも一つの見識でしょうが、65歳からの車選びになってしまいそうです。

コロナ明けには、伊豆箱根や八ヶ岳、信州などにドライブして夫婦でホテルに泊まったり、時々は京都大阪あたりまで足を伸ばしたいと思っています。(現実逃避?)

皆さん、60歳からの自動車選びってどのようにされていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 9 / 23

  1. 【6684253】 投稿者: ぷ  (ID:s/Hi34o5JOI) 投稿日時:2022年 02月 22日 17:08

    買えない人のやっかみはもう良いよ。

    ケチをつけてもキミの収入は¥1も上がらない。
    もっとお金になる事しようね。

  2. 【6684284】 投稿者: 自動車メーカー  (ID:n0IzmgS3ZpU) 投稿日時:2022年 02月 22日 17:30

    ホンダ、ダイハツ、トヨタを除く国内自動車大手で検査不正がありました。
    たしか、トヨタもレクサスなどで不正車検が発覚してましたね。こちらはかなり最近の話だったかと。

  3. 【6684293】 投稿者: なんだか切ない  (ID:4pP2Cno1dyg) 投稿日時:2022年 02月 22日 17:34

    残念だけど。

    多分、テスラオーナーとアンチテスラ。どちらが正しいかは知らないけれど、多分収入はテスラオーナーたちの方が上。

    方や未完成っぽいクルマにも肯定的で受け入れて、方やなんだかんだネガを見つけて飛び付かない。

    その思考傾向の差が収入差と考えたら、切ないですね。

  4. 【6684297】 投稿者: そうそう  (ID:4pP2Cno1dyg) 投稿日時:2022年 02月 22日 17:38

    今日も名鉄系の自動車整備工場で大規模な不正車検がニュースになっていますね。

    日本を盲目的に信用している、多分中年以降の男性に多そうですけど。その妄信、危険ですよね。

    IT製品とか、もう日本の技術では作れないものが多数、技術も品質も日本が劣っている分野が日々増えているんですよね。

  5. 【6684401】 投稿者: 50代車選びに迷う  (ID:pS5hncetpnY) 投稿日時:2022年 02月 22日 19:15

    まさに車選びに悩んでいます。
    現在は北欧車に乗っていますが、国産・外車問わず次の車を探しています。
    トヨタはよく売れていますが、外観はともかく内装(インパネ)周りが好みに会わず除外。ホンダならフィット、フリードあたり。(フリードは来年モデルチェンジかな?)夫婦二人で近場のドライブも考えるといわゆるBセグではなくCセグに乗りたい気もします。マツダはなぜかパス。
    夫おすすめは日産のオーラ。検討中ですが、もう少し安いノートと区別がつきにくく最近増殖してますね。ベンツAは内装が個性的すぎて好みに合わず、アウディA3・ゴルフ8はアラフィフ:アラカン向きですが、値段が400万代の割に内装が安っぽい。プジョー、ルノー辺りはオシャレで走りも良いのですが、50−60代でこれ乗ってて大丈夫かしら?と迷ったりしています。ミニは可愛いしオシャレで内装もブラック系で高級。でもナビ周りの円形パネルが可愛いすぎる。500万近く小型車としてはかなり高級品。こうやって迷っているうちが楽しいですね。
    ちなみに安全装備はどの車もほぼ全部ついているので安心してください。
    使いこなせるかが問題なくらいです。60代のスレ主さん、あと1−2回は買い替えるのではないですか?私は今回買い替えて60代前半で買い替えて、最後の車は70歳と思っています。それでも10年乗って80歳。
    でもこの勢いでいけば、20−30年経てば、行く先を入れたら自動運転してくれる車が主流になっていそうですね。
    電気自動車を買うのは時期尚早かと思います。長距離を走った時、充電スポットが混んでいたり、渋滞や悪天候で予想以上に電力を消費したりで大変みたいです。

  6. 【6684402】 投稿者: 年金は65から  (ID:lPZKCsB02j.) 投稿日時:2022年 02月 22日 19:17

    充電渋滞は待てばいい→誰を待たせる? 同乗する妻や子供? などと考えてしまいます。仕事の合間の休暇であれば翌日に影響しない帰宅もしたい。多くの日本人にとって仕方ないことですね。EVネイティブ氏の1000kmチャレンジでは、高速道を降りてスーパーチャージャーで充電するテスラ車のほうが、高速道SAのチャデモで充電するノートよりトータル所要時間は大幅に短いようでした。ただし、スーパーチャージャーでは、前にも書きましたが充電で停車したい場所と食事や休憩したい場所とは必ずしも一致しないように思います。これからは食事・休憩・買物・観光など停車したい場所にスーパーチャージャーが整備されて勢力図が塗り替えられるのでしょう。

    同氏によると、テスラ車が豪雪に閉じ込められても「シートヒーター+暖房20℃設定」で長時間「命は助かる」ようです。豪雪の可能性があれば、充分に充電してから出かけることでしょう。

    世界的にはHVはエンジン車の範疇に含められていますが、充電インフラ整備は大変ですから、アフリカ、中東、中央アジア、いろいろイメージするとエンジン車は残るでしょうね。日本のHVも、発電が追い付かないという理由で残す方向に見えます。環境意識高い系の国から何と言われるかは別として、HVそれ自体は燃料効率も高く何も問題ないと思います。

    すいへいりーべぼくのふね・・・高校化学で周期表を習いますが、Liは小さな原子で電荷は1つ、だから高密度化電池ができると目を付けられたわけです。慧眼ですね。(以下、略)

  7. 【6684404】 投稿者: 訂正  (ID:lPZKCsB02j.) 投稿日時:2022年 02月 22日 19:18

    ノートではなく、リーフです。

  8. 【6684407】 投稿者: 大丈夫?  (ID:MwN0ROpO0y.) 投稿日時:2022年 02月 22日 19:21

    あちゃー。

    トヨタ盲目信者がすがる最後の砦、全固体電池様を一刀両断しちゃいましたね。正論で

    その絵に描いた餅を後生大事にしてお腹を膨らませてきた信者さんは、精神崩壊してしまわないか心配ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す