最終更新:

96
Comment

【6809645】強制貯蓄50兆円??

投稿者: 世も末   (ID:G/ck7jRZ3No) 投稿日時:2022年 06月 10日 08:38

日銀によるとコロナ禍の消費抑制が日本全体で50兆円あって、これが強制貯蓄として家計に貯まっているらしい。

1人当たり40万円、一家4人で160万円と考えると確かに我が家もそのくらいの消費減退はあったが、それ以上の減収もあって、強制貯蓄にはなっていない。そもそも誰かの支出は誰かの収入であり、収入減を考慮しなければ貯蓄の増減はわからないはずだ。

日銀も財務省も政治家もどんなに経済が冷え込んでも収入は変わらないから、こんな話が踊ってしまうのだろうが、このレベルで経済の舵取りがうまくいくはずがない。

なんだか、お役所仕事の真髄を見せて頂いたような気がする。経済の記事で心から笑えたのは久しぶりである。できることなら次は好景気の記事で笑いたいものだ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 13

  1. 【6809652】 投稿者: うーむ  (ID:/1DTFaOijXk) 投稿日時:2022年 06月 10日 08:44

    特にお金貯めこんでいる高齢者がビクビクして大人しくしていたからなぁ。
    子育て世代はコロナだろうが嫌でもお金が出ていく。

  2. 【6809664】 投稿者: 怖い  (ID:ZE5sooTO55w) 投稿日時:2022年 06月 10日 08:56

    政府は時々、主婦のへそくり額平均800万円とか、世帯の平均貯蓄額を発表しますが、どこでそういうデータを集めてくるんだろうと不思議です。
    主婦のへそくり額だって、もしかしたら子供達の学費の為に貯めているのかもしれないし、将来的な備えの為(旦那の貯蓄だけでは、もしものときには無一文になる可能性があるので)かもしれないのに。
    コロナで貯蓄していても構わないじゃないですか。それ政府は狙ってるんですか。

  3. 【6809667】 投稿者: 閉鎖系じゃないので  (ID:8p4NAVqIwV2) 投稿日時:2022年 06月 10日 08:59

    >そもそも誰かの支出は誰かの収入であり、収入減を考慮しなければ貯蓄の増減はわからないはずだ。

    消費抑制で消費者が使う分の輸入が減ったなら、日本全体で増えてもおかしくはないのでは?原油高などで輸入額が増えた分は、企業が負担したのかも。

    我が家の職種ですと、コロナによる収入への影響がなかったので、貯蓄は結構増えました。一人10万円の給付金も貯金に回りました。

  4. 【6809678】 投稿者: 怖い  (ID:ZE5sooTO55w) 投稿日時:2022年 06月 10日 09:10

    今は貯蓄額になっていますが、今後は高騰した光熱費や食材費に回るかもしれないし、子育て世帯は全く余裕は無いと思います。子育て世帯は将来の教育費になる予定でしょうし。

  5. 【6809683】 投稿者: だまされない  (ID:XFv3f6yK2vQ) 投稿日時:2022年 06月 10日 09:15

    政府の言う事って本当に滑稽。
    いつだかは老後は年金の他に一人2000万円必要なんて声高に言っていたが
    よくよく聞いて見たら現役と同じ生活水準のまま平均寿命まで生きた場合だったらしい。
    70代、80代になったら車、食費、衣服、旅行etc・・・お金を掛けなくなります。

    実は2000万円問題、イデコやニーサに投資させる為に国民を煽ったらしいです。

    国は国民を守ってはくれません。
    自分で自分を守るしかないのです。

  6. 【6809688】 投稿者: うーむ  (ID:/1DTFaOijXk) 投稿日時:2022年 06月 10日 09:23

    将来年金が現行通り支給できなくなるから、そのための布石ですかね。
    今のうちから各自ガンバレ(^^)d
    って事かな。

  7. 【6809691】 投稿者: 怖い  (ID:ZE5sooTO55w) 投稿日時:2022年 06月 10日 09:26

    投資は元本保証されますか?
    銀行口座は手数料などがかかりますが、もしものときでも1000万円までなら貯蓄額が保障されます。それ以上の額は、当然、分散して貯金です。マイナスになるのかもしれませんが、投資よりは安全ではないかと。

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 1 / 13

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す