最終更新:

65
Comment

【6838317】底辺職業ランキングとは?

投稿者: さくら   (ID:Xo5lDgv8trs) 投稿日時:2022年 07月 01日 17:57

今朝、テレビを見ながら支度をしていたら、底辺職業ランキングとやらをやっておりました。

途中で出勤してしまったので詳細が分からなかったのですが、内容をご存知の方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【6838701】 投稿者: 公務員  (ID:ldQ/zv2NPB6) 投稿日時:2022年 07月 01日 23:43

    「肉体労働で大変な割に賃金が少なく昇給が見込めない」をわかりやすく表したのが「底辺」なのでは。不愉快だけれど、そこで上がった職業に就きたい人はそういないと思います。理由は不利だから。大切な職業だから厚遇されるほど、世の中は単純じゃないみたいで。

    私の思う今後の底辺の一角は公務員です。
    ボーナスは下がりっぱなしですし、トップ大学を出ても50代で1500万に届きにくい。優秀でも不優秀でも同じ賃金。おまけに国の経済力がダダ下がりで賃金は今後も下降し続ける。

    未だに公務員の年金がいいと思っている方がいますが普通の厚生年金ですよね。退職金あり、確定給付型企業年金あり、確定拠出型企業年金もあり・・・という重層構造の恵まれた大企業と比べると、年金・退職金が3分の2、生涯賃金3分の2以下って感じですが、これからはもっとずっと広がりますね。東大生が近寄らないのは、さすがわかってる!って思います。

  2. 【6838819】 投稿者: でも  (ID:FQBUeZhh6zI) 投稿日時:2022年 07月 02日 07:05

    でも公務員のなり手がいなくなったら国はガタガタじゃないの?
    単にお金が欲しい人は避けるかもしれませんが、そういう価値観の人ばかりではないはず。
    変なレッテル貼りはしないほうがいいのでは?(頭の中で考えるのは勝手ですが)

    未来に希望が持てない若者が多い一因には、ランク付けやレッテル貼りが好きな大人の存在もあると思う。
    ネットがなかった時代には考えられないような閉塞感もありそう。

  3. 【6838820】 投稿者: 必要なお金を払ってないから  (ID:.yD7gsb07X6) 投稿日時:2022年 07月 02日 07:08

    底辺っていうか、どれだけこの日本がエッセンシャルワーカーに相応の対価を支払わず、犠牲にしているかってランキングですよね。

    例えば芸能人とか野球選手とかの何億っていう収入にどうしてみんな疑問を持たないんだろう?ZOZOの社長とかゲーム会社のトップとかね。
    エンタメにお金を払い過ぎだと思うけどな。

  4. 【6838826】 投稿者: 言い方  (ID:z5DMmjiJa4U) 投稿日時:2022年 07月 02日 07:20

    要は、誰にでもできる仕事、代替が利く職業ってことでしょ。
    頭も、スキルもほぼ問われないすぐに仕事が開始できる。
    海外で移民系がまず一番に就ける仕事ばかり。

    そういう意味でレジと、アパレル販売員がリストになく、建設作業員がリストにあるのが不思議。
    アパレル販売はスキル、頭なくてもできるけどきれいな仕事で、人気あるからか。
    建設関係は、スキルも経験も一番必要。

    逆に事務職って以前と違って、パソコンスキル、語学スキル、会計等スキルがないと厳しいし、誰もがなりたい職業に就くには競争率も高いから、人選が進んでいる。

  5. 【6838827】 投稿者: 国ぐるみの闇  (ID:Z3F.2x7.OBY) 投稿日時:2022年 07月 02日 07:20

    ホントそれ、同じように思っていました。
    挙げられているのは所謂搾取職種が多いですよね。

    フェアトレードで先進国が途上国の児童から労働力を搾取することが問題視されていますが、同様の闇を感じます。
    足下をみて安く利用してやろうと。

    本当にこれ必要?と思う職種や資格職などに無駄お金が流されていると思います。
    本当に我々が必要としている職種の賃金をあげて、利権によって守られているけど、実はなくても国民が困らない職種の賃金は下げてほしい。

  6. 【6838829】 投稿者: あと  (ID:Usebt4cxUys) 投稿日時:2022年 07月 02日 07:21

    底辺という言葉選びもいけないんじゃないですか。
    言われて嬉しい人はいないと思うなあ。

  7. 【6838851】 投稿者: 子供  (ID:HXFrPl.sAf2) 投稿日時:2022年 07月 02日 07:45

    近くのゴミ置き場に子供の字で「清掃員の方へ いつもきれいにしてくださって
    ありがとうございます。」とか何とか書かれていた。
    多分近くの小学校で書かされたのではないかと思うのだけど、少し複雑な気持ちになった。いわゆるホワイトカラーの仕事には、わざわざお礼を言う事は無いし
    こういう職業大人は結局下に見ています。という気持ちが書くことで余計感じてしまうというか。まあ、子供の教育としては良いのかな。
    エッセンシャルワーカーの言葉もあまり好きでない私は、おへそが曲がっていると自覚していますが。

  8. 【6838860】 投稿者: ちがうと思う  (ID:d.olHgRnKQA) 投稿日時:2022年 07月 02日 08:01

    最後の文面に東大生と有りましたよね。底辺の感覚が世間ズレしていますよ。

    民間企業は定年までの約40年間で事業縮小やリストラ、関連会社出向で、親会社で入社式のように定年を迎える方は少ない。

    公務員の方は、レベルの低い方も目立つので、給料が安いとは思いませんが、世間ズレです。
    給料体系が大企業に合わせているが、税金で賄われている事を考えれば、大中小企業の平均とすべきでは?
    都内と田舎の貨幣価値が違うと思います。田舎では高給与の代名詞でして、家もでかいです。

    田舎では、公民館の自身のデスクで新聞読んでる職員さんをよく見ます。一部の本庁舎の方とは同列では無い。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す