最終更新:

209
Comment

【6922418】通園バス事故について

投稿者: 怖い   (ID:Aom2aTQ137k) 投稿日時:2022年 09月 07日 15:33

先日の通園バスでの事故
カラフルなバスですが、窓にも絵柄がかかって外が見えないのは問題ではないのでしょうか?
まだ窓を叩いたり姿が見えればなんとか発見されたかも。

クラクションを手で押すのが無理なら園児でもお尻で押すとか訓練も必要でしょうね。

出席取って姿がない=欠席かも?
自宅から連絡あるかどうか確認でも気がついた事故ですよね?

園の記者会見見ていますが淡々としていて涙もないのが不思議です

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 27

  1. 【6922674】 投稿者: そうだね  (ID:x5xaFYb7ZDs) 投稿日時:2022年 09月 07日 18:52

    保護者はタブレットで入力するとしても、園側で実際に保護者と園児の顔を確認した上での、紙や物でのチェックは何重にもある。

    主任等が管理する台帳。
    クラス職員が管理する出欠票。
    給食室での名簿チェック(アレルギー児対応があるから重要)。
    お便り帳や出欠スタンプ帳提出の有無。
    ロッカーのカバンや帽子の存在。
    靴箱には、登園靴か上履きか。

    加えて需要なのは、朝の出欠点呼を取った後に、「○○ちゃんは、お休みです。おばあちゃんと過ごします(理由の確認)」「今日はこの○○名で1日過ごしましょう(人数の周知)」と担任が。

    今回は、下の子の産休育休で出欠もまちまちだったそうで、周りの子もあまり気にしなかったのかもだけれど、子どもはクラスの子が休みだと、大人とは違った感覚で「今日○○ちゃん休み」「お風邪大丈夫かな」と折に触れては言ってきたり。


    特に園側は欠席者の管理は厳重。理由を明記している。
    (マニュアルでは)登園していなくて、保護者やそれに準ずる人からの届け出が無かったら、確認が取れるまで連絡しまくる(実際には無いけれど)。

  2. 【6922688】 投稿者: 全国の園の見直し  (ID:4aJJDPWBMPA) 投稿日時:2022年 09月 07日 19:06

    基本は、親が園まで送迎できることが条件。
    園には園庭があること。
    以上、2点は大事だと思うな。

    担当の先生に親が直接手渡しして預けることの重要さをわかってないんだな。

    また過去には、園庭がない保育園の園児を近所の公園まで連れて行く途中で事故かありました。
    複数の園児を数少ない大人で、一般の公園で遊ばせるほど危険なことはないと思うんだけどな。

  3. 【6922695】 投稿者: 安全確認  (ID:EWgne8Ju9oA) 投稿日時:2022年 09月 07日 19:17

    >今回は、下の子の産休育休で出欠もまちまちだったそうで、周りの子もあまり気にしなかったのかもだけれど、子どもはクラスの子が休みだと、大人とは違った感覚で「今日○○ちゃん休み」「お風邪大丈夫かな」と折に触れては言ってきたり。

    こういう声は大事よね。
    結局幼稚園の先生方の子供全員へ目が届いていないのでしょう。
    お気に入りだったり、問題児だったりの特定の子には目が行くが末端までは
    なかなか目が行かないのが園のアルアルです。
    日々やる事が山積なのでしょうが、園に預けて子供が亡くなるとは
    一番あり得ません。

  4. 【6922737】 投稿者: この悲劇とは違いますが  (ID:sZBU5KMtIyA) 投稿日時:2022年 09月 07日 19:53

    >また過去には、園庭がない保育園の園児を近所の公園まで連れて行く途中で事故かありました。
    複数の園児を数少ない大人で、一般の公園で遊ばせるほど危険なことはないと思うんだけどな。

    →その事故についてはエデュでもかなり話し合いしました。一部引用します。なぜあの保育園が公道を歩いていたのか、きちんと理解ができる書き込みです。
    スレ違いですが、園の見直し様にご理解頂きたいのでお許し下さいませ。
    以下がエデュのスレッド「大津事故」からの引用です。


    >そう書く事によって、園側に落ち度があったかのように誘導されてしまいかねませんよね。

    大きな園庭、充分な保育スペースを備えた園でも、お散歩は日常的に行われています。
    1日の大半を過ごす園から出て、外の環境に触れる事や、今回のように道路の歩き方なども含め、
    社会性を身につける事は、決して安易に行われているわけではありません。
    グーグルアースでの写真は、
    言われ尽くされていますが、あれ以上の完璧さはないという印象です。
    (地域によっては男性保育士も多く居て、外出時には必ず1人は配置するようですが、
    それはまた別の問題ですし、今回は男性が居たところで効力発揮には至りませんでした)
    緊急用品の入ったリュックを背負った先頭のリーダーが振り返り子供たちの手を握り、
    その次にはきっとお友達同士だけでも大丈夫な子、
    間の保育士は全体を見つつ、脚でも子どもをガードしつつ何かあったらすぐに動ける体勢、いちばん後ろは一対一の対処が必要な場面だったのでしょう。

    偶然撮られた日常の一場面だけからでも、緊張感・気配り・目配り、そして温かさが
    伝わってきて、こんなことがなかったら見過ごされてしまうだろう写真ですが、
    常日頃から全身全霊で保育にあたっている様子が痛感させられます。

  5. 【6922739】 投稿者: 我が子は幼稚園が楽しかったと言った  (ID:IYUHbXiR3..) 投稿日時:2022年 09月 07日 19:55

    この理事長が休んだ運転手の代わりに運転した段階でアウトなんじゃないかと思う。なるべく運転しないようにしていたと言っていたし、無事に幼稚園に着いたことも奇跡かも。
    まして次の予定(病院での待ち合わせ)で頭がいっぱいだったようだし。この園の元運転手は到着後には席を確認し清掃をするので、降ろし忘れはあり得ないと答えている。理事長はただの高齢経営者に過ぎない。園バスを運転することが、どういうことかわかっていないのだ。

    また、会見ではさりげなく連絡なく休む家庭もあると言っている。担任はそれに慣れてしまっているのか。

    都内中心部はほとんど園バスは走っていない。子供を直接園に連れて行く行為の大切さを改めて感じた。

  6. 【6922753】 投稿者: 地方は子育てしやすい?  (ID:Xnp5JTeBTJs) 投稿日時:2022年 09月 07日 20:08

    地方で園バス無いと、車送迎になって駐車場で事故起こる可能性あるのよ。
    園バスより大きな騒ぎにならないけど、たぶん死亡事故もあったと思う。

    都心は園バスも駐車場も無いけど、車送迎の路駐で苦情は多いでしょう。
    園じゃないけど、SAPIXのある校舎は保護者が車送迎してないかチェックまでしていると聞いて感心しました。

  7. 【6922771】 投稿者: それ↑  (ID:x5xaFYb7ZDs) 投稿日時:2022年 09月 07日 20:21

    もしかしたら、私が書いたのかも。

    ハンネは見出し派、なのでここでも色々書いてしまったけれど、今回の事故は、不可避の怪我と違って(怪我もさせてはいけないけれど)、防ごうと細心の注意を払えば防げたこと。

    というか、基本がまずできていなかった。

    ニュース文からの引用だけれど、
    -・-・-
    ① バス下車時に乗車名簿と下車する子どもを照合する決まりが伝えられていなかった。
    ② 園児がバスに取り残されていないかダブルチェックする態勢になっていなかった。
    ③ クラス補助が登園情報を確認できていなかった
    ④ 登園するはずの園児がいなかったにもかかわらず、保護者に問い合わせしなかった。
    -・-・-

    >照会する決まり
    >ダブルチェック

    その時、その場の責任者だった園長自身が、率先してやればよかったことでは?

    >クラス補助

    ほらきた、下の者に責任を擦り付けようと?


    何千何万の園バスが今日も無事に運行し、職員は全身全霊を傾けて任務に当たり、明日も、より気を引き締めてお仕事されることと思います。
    こういうことがあると、関連付けて悪く言われるけれど、ぜひ平常心で頑張って欲しいと思います。

  8. 【6922776】 投稿者: この悲劇とは違いますが  (ID:adGUoIoMFWc) 投稿日時:2022年 09月 07日 20:26

    無断で転載してごめんなさい。
    状況が一番よくわかる書き込みだったので。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す