- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: めるか (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2022年 10月 13日 08:35
メルカリあるあるや、メルカリでの疑問質問、
面白かったこと、頭に来たこと、残念だったこと、
よかったこと、裏技?、怖かったこと、困ったことなど、
こんな機能があればいいのに、などなど、
メルカリについてなんでも語り合いませんか?
キャンセルしたことありますか?スレが面白かったので、
メルカリについてなんでも語れるスレがあったらどうかと思って立てました。
ラクマやペイペイフリマの話もok。
現在のページ: 91 / 129
-
【7158476】 投稿者: めるか (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2023年 03月 25日 00:54
私は、タグ付のまま撮影はしますが、地名がタグに入っている場合は外して送ることもあります。出品の本文にそのことを宣言しています。
私は新品でもクリーニング済みでも、結構すぐタグを外したりしますね。
すぐ着るつもりで、でもやっぱりやめた、とかでそのままずっと着なかった服とかはあります。メルカリに服を出品するとか考えていなかったので、タグを付けておこうとか思い付きませんでした。
前にクリーニングの話題になったときは、買うほうもクリーニングしてない前提で買っているという方もいましたね。気持ち悪いから全部クリーニングに出すから、クリーニングしてようがしてまいがどうでもいい、みたいな。確かにそのほうが安全かも。
クリーニングしているかしていないか気になる方は、クリーニング済みと書いている品に限定して買うほうが安全だと思いますが、
中には「は?クリーニング?してねーよ。するわけねーだろ、タグだけ別の服から外して付けてんだよ、バーカ」と書いている方もいた気がします。
どんな出品者がいるか分かりませんから、私は買わないのが最もリスクは低いと思っています。リスクをおかして買う方はその方なりの事情もあると思いますので別にとめませんし、ご本人が納得して買われるのであればいいと思います。買う側はどの出品を買うか、じっくり吟味して選べるので、納得出来た品を購入すればいいと思っています。
クリーニング済みかどうか気になる場合は、少なくともクリーニング済と書いてあって、タグも写っている品を買ったほうがいいと思いますね。それでもリスクはあるとは思っています。上記のようなことを書く人も実際に存在しているわけですから。 -
【7159103】 投稿者: クリーニングタグ (ID:QSs1Z6fZijE) 投稿日時:2023年 03月 25日 16:49
めるかさん
お返事ありがとうございます。
確かにクリーニングタグに地名が入っているのは写真撮る時に抵抗がありますよね。私は折り曲げて地名が分からないようにして撮っています。
買う時にはクリーニングはしていない前提で考えた方が良さそうですね。
以前購入した品物は洗わずに長期間保管してあったようで皮脂などが経年変化した独特の古着臭が凄くて何度洗って日干ししても取れませんでした。
古着屋さんなんかもそういう匂いがするので、やはり衛生的では無いのでしょうね。 -
【7160276】 投稿者: 化粧品 (ID:wFw4QSvxYW2) 投稿日時:2023年 03月 26日 20:06
メルカリに欲しい化粧品が出品されているのですが、その方(評価4ケタ)の出品を見てみたら化粧品ばかり。
同じものの複数出品は無いので、仕入れルートをお持ちの業者さんでは無さそうなのですが、どれも新品か1回使用の品物で、新品でも「中身確認のため」に一度外箱は開けているものが多くて、不思議に思いました。
一般の消費者で、未使用の化粧品をこんなに持っているものでしょうか。化粧品フリークとかだとあり得ますか? -
【7160434】 投稿者: 化粧品 (ID:wFw4QSvxYW2) 投稿日時:2023年 03月 26日 23:53
中身を確認するために箱を開けるというのもよくわかりません。
普通そんな事しますかね? 箱を開けたのに一度も使わないというのも不思議です。 -
-
【7160664】 投稿者: めるか (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2023年 03月 27日 11:22
全く分かりませんが、そういう人もいるのでしょうね。
ブログやyoutubeや、口コミ記事を書いている方という可能性はどうでしょうか?モニターのような仕事をしているとか?
「開けてみると、中身はこんな感じになっています。使用感はうんぬんかんぬん」とかやっている方。という推理はどうでしょうか? -
【7160695】 投稿者: 化粧品 (ID:wFw4QSvxYW2) 投稿日時:2023年 03月 27日 12:30
なるほど、ブロガーさんやモニターさんならあり得るかな。1度のみ使用しましたという出品も多数ありました。
ネットで検索するとデパコスの空き瓶がメルカリで売買されていて、それに100均の化粧水を詰めて売っているとか、盗んだものを売っているとか出てきて怖いのですが、
このかたの場合は詰め替えられ無さそうな形状の容器のものも多いし、そもそもマイナーな品物も多いんですよね。
ネットでしか買えないものもあり、盗品とは考えにくいですし、、
ちょっと不安なので今回はやめておきます。
新品で定価の80%引きなので魅力的ではあるけれど、、 -
【7160740】 投稿者: 悪い評価 (ID:P5xMmBLjAHY) 投稿日時:2023年 03月 27日 13:29
受取評価が遅い購入者に悪い評価をつけるか悩んでいたものです。
その後事務局から購入者へお決まりの評価催促がされ、強制完了前日に受取評価されました。
初心者さんだったら可哀想かな、と少し迷いましたが、、
初めて残念評価し、ブロックしました。
その後購入者さんからの受取評価を見たら普通のコメントと良い評価でした。ただの初心者さんだったか、、厳しいことをしたなと思いました。
しかし考えてみれば出品者側は購入者を選べないんですよね。購入者がどんな評価でも取引は継続せざるを得ないから、出品しない限りどんな評価でも全く支障がないのです。これってどうなんでしょうね。
出品するときの設定で「評価★3つ以上の購入者のみ購入可能」とか選べたら嬉しいなと思います。高額な品物は特に、不安な相手と取引したくないです。 -
【7160897】 投稿者: めるか (ID:zyQSo59frs2) 投稿日時:2023年 03月 27日 17:32
1度のみ使用が多数というのは、やっぱりブロガーやyoutuberやモニター業かもしれないですね。
私も8割引で新品未開封でも、化粧品や食品はメルカリで買う気になれません。心配なものは買わないのがベストだと思います。
きっと誰か他の方が買ってくれると思います。需要はありそうです。
現在のページ: 91 / 129
あわせてチェックしたい関連掲示板
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新規スレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"なんでも掲示板"カテゴリーの 新着書き込み
- 長野の立てこもり事件 2023/06/03 19:44 昨夕、長野県中野市で立てこもり事件が発生! 猟銃を乱射し...
- ニセ商法を見破るのは? 2023/06/03 18:57 最近LINEなどのチャットを使ったセールスがよくあります。 ...
- 新築アパートの名前 2023/06/03 18:39 皆様、こんにちは。 新築アパートの名前を考えています。 ...
- 国内で40万人死亡する 2023/06/03 18:37 衝撃のシナリオが発表された。 このままの自粛では、8割削...
- 新アフターコロナ 2023/06/03 18:32 コロナ終息後には、在宅勤務、テレワークが進展し、満員電車...